東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SRきん

SRきん

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

最近読んだ本(会社… へこきもとさん

広島の社労士・ふく… ふくちゃん6710さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん

Comments

SRきん @ Re[1]:バタバタの三連休です(10/08) かずさのサムライさんへ コメントありがと…
かずさのサムライ @ Re:バタバタの三連休です(10/08) 天乃屋の歌舞伎揚、最高です!
SRきん @ Re[1]:社労士懲戒処分の公表がありました(03/19) かずさのサムライさんへ コメントありがと…
かずさのサムライ @ Re:社労士懲戒処分の公表がありました(03/19) 手続き業務はほぼ電子申請でやっています…
SRきん @ Re[1]:常に事業の見直しは必要です(10/01) かずさのサムライさんへ ありがとうござい…
kanekojimu

↑↑SRきんの事務所(社会保険労務士金子事務所)のホームページです。
社会保険労務士金子事務所
〒196-0003
東京都昭島市松原町4-2-18 ハイム松原102
042-546-2765
E-mail: info@srkaneko.com

東京都昭島市に事務所を開設した社会保険労務士が綴るよもやま日記です。

当事務所は東京都多摩地区(昭島市、立川市、八王子市、国立市、福生市、羽村市、国分寺市、日野市、武蔵村山市、東大和市、東村山市、武蔵野市、三鷹市、多摩市、西東京市など)を中心に活動していますが、杉並区、中野区などの東京23区内、神奈川県、埼玉県、山梨県のお客様にももちろん対応しています。
○労使トラブルを防止する就業規則
○企業の収益性を高める就業規則
○是正勧告書対応
○労務管理に関するコンサルティング
○退職金制度の見直し
○厚生労働省管轄の助成金の受給に関する相談
などの業務を行っています。お気軽に相談ください。

弊所営業エリアの会社様には【わかりやすい助成金ハンドブック】を無料で差し上げています。お気軽にメール(info@srkaneko.com)で送付先住所、宛名をご連絡ください。
さらに簡単なアンケートに回答するだけで企業リスクが分かる
「らくらく助成金診断」
「らくらく退職金診断」
「らくらく就業規則診断」
「らくらくメンタルヘルス診断」
「らくらく労務リスク診断」
を無料で行います。アンケート用紙を弊所へ請求し、回答したものをFAXまたはメールでご連絡ください。弊所より結果のご連絡をいたします。

このブログでは、全くの雑談から業務に関すること、法改正に関することなどの情報を発信しています。

金子事務事務所バナー
↑バナーを作ってみました。
February 18, 2025
XML
カテゴリ: 日々の業務

おはようございます。東京都昭島市の社会保険労務士金子事務所です。

スキー場のあるニセコは外国人のスキー客が殺到し、新規に進出する企業もあり、労働者が取り合いになり、時給相場が2000円を超えているそうで、そのあおりを受けて、時給が低い介護業などは撤退しているそうです。何度も書いていますが、最低賃金を上げるより景気を良くすれば、企業は新規事業などを開始し、労働者が必要になるから需要と供給の関係で給与は上がるのです。その他の労働条件も良くなるはずです。政府が行うことは景気を良くすることです。ドライバーの外国人採用で、ドライバーの方がツイッターで「人手不足は労働条件が悪いからで、労働条件を良くするチャンスだったのに、それをつぶしてしまった」と嘆いていました。本当にそうです。社会全体も景気が良くないせいで、これからの産業とされる介護業が撤退してしまうのは問題です。

朝は昭島駅からウォーキングして出勤しました。先週末くらいから寒さが緩んできました。日曜日は事務所で着ている防寒着を洗濯したのですが、持ってくるのを忘れていました。しかしながら取りに戻る必要はないようです。

手続きのご依頼があったので、それの送信を行っていました。離職票作成依頼があったので、調べてみると、短期間でグループ企業の転籍を行った方で、離職票が3本立てになります。移転、社名変更した会社にも在籍していたので、ハローワークに電話したら、現在の管轄、現在の社名で離職票を請求すると言われました。九州に移転しましたが、電子申請なので、そこは大きな問題はありません。



バタバタしていてランチタイムを逃したのでスーパーのお弁当です。この冷凍うどん安くて美味しいのですが、脂肪肝の本を読んだとき、うどんは意外と製造で使う塩の量が多いので気を付けろ、と書いてあったことを思い出し、つゆはのみませんでした。あと二個在庫があるので、その後は違うものにします。夕方は雇用保険電子申請の審査が終わったものをダウンロードしてメールしました。18日は離職票が2件終わる予定ですが、紙納品の会社さんで、17日の離職票は17時30分審査終了となり、最終集荷時間を過ぎているので無理をしないで水曜日発送を目指します。週内配達期限の水曜日審査終了ではなくて良かったです。

頻尿対策ですが、畜尿能力を上げないとダメということで、漏らすようになってから、ちょこちょことトイレに行っていましたが、これが悪いそうなので、自宅、事務所のときは、トイレをがまんするようにしました。1時間くらいでソワソワし始めますが、意外と我慢できます。正常と言われる昼の3~5時間を目指します。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 18, 2025 10:22:47 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: