いろを的陶器とちょっと気功な話

いろを的陶器とちょっと気功な話

2008.06.14
XML
陶器28.jpg



 その分競技に集中出来るような気質が強さの大きな要因と感じていましたが、活躍しているプレイヤーの多くは、髪やウエアー、アクセサリーなど、オシャレにはむしろ人一倍気を遣っているように感じます。外からの負の「想い」には比較的「鈍感」で、とにかく自分をアピールすることに「貪欲」なようですね。あの体格もそんな気質の表れと感じます。

 「ホーム」・「アウェイ」という言葉も定着し、特にスポーツ界では、「気」(想い)という世界観が欠かせないように感じます。日本の選手は、外から受ける「想い」に「敏感」なようで、これが能力発揮の妨げの大きな要因かと感じていましたが、またこれが逆に体格(体力)差というハンディーを埋める「チーム・ワーク」に結びついてもいるように感じます。

 特に少し前の日本人選手は、相手の「気」を読むような能力にたけている人が、良い成績に結びついてきたように感じます。そして日本人同士ではそれを顕著に感じます。相手(敵)の「想い」を感じとって、その裏をかいたりが勝負の基本と感じます。また、相手(味方)の「想い」を感じとって、次の動きに繋げることが「チーム・ワーク」と感じます。

 特に他人の目(想い)を気にする日本人には、「他人のために」という名目が力になるようですね。私は個人競技の方が得意ですが、自分の力だけではどうにもならない団体競技の方が、より「やりがい」を強くもてますね。そしてまた時に、自分達より力の劣る相手にまで「想い」を合わせてしまい、いい試合してしまったりするんですね。

 ただ、結局自己表現に「貪欲」(無邪気?本能的?)な人にはそれもあまり効果なく、コテンパンにされてしまったりするんですよね。単純に「楽しむ」(気持ち良い)されてしまうんです。戦闘機に女性の絵を描いたり、お葬式で歌を歌ったり、国によって偏りは感じますが、外国の人はあらゆる状況で「楽しむ」の出来る気質の人が多いように感じます。

 また最近の若い日本人にも増えてきているように感じます。(07.12.6著)


・・・・・・・・・・

 「神の手」

 サッカーの試合でハンドをしたにも拘らず、それを見逃した審判のミスジャッジにより得点と認められ、大切な試合に後味の悪さを残してしまったりしますよね。おそらくハンドをした選手本人には自覚があると感じますが・・・サッカーの神と言われる程の国民的英雄にもそんないわれがあったりして・・・ただそれが良いイメージ的に伝説になっていて・・・

 またワザと相手の反則に見せるようなことをする選手も少なくないようですね。個人的にはとても見苦しく感じますが、専門家の話によれば、それもテクニックのうちなんだそうで、むしろ優秀な選手の条件の1つのようです。確かに相手を騙すこともスポーツで勝利するための基本と考えれば、そこに審判を欺くことも含めて考えるべきなのかもしれませんがね。

 そしてチームスポーツになると、例えば故意ではない反則などは色々な意味で自己申告もし辛いですかね?(09.12.11著)


・・・・・・・・・・

 先日のアジア選手権で、何十年かぶりに短距離の2冠をとった女性がいましたね。

 普段はのんびりとした口調でギャップも感じましたが、感じ方・考え方は独特で、ある意味マイペースということが良い方向に結びついているようですね。リレーでも第三走者目まではいいところにつけていましたが、最終走者の彼女のバトンタッチのミスにより、3冠を取りそこねてしまったようです。日本に帰ってくると、2冠をとったことで彼女は騒がれて・・・

 マスコミにチヤホヤもされて上機嫌のようでしたが、リレーで彼女と一緒に走った選手のことを考えると、とても気の毒に感じてしまいましたね?そういえば昔は「日本のお家芸」とされていた「団体戦」がさえなくなっているモノも多いですよね。一人一人の技術・能力は上がっているようなのですが、それが結果に結びついていないようですね。

 もともと個人の技術を上げるためには、考え方も含め、自分だけに集中する必要を感じますし、ある意味「チームワーク」を優先すると、時には相手に合わせるように、個々の能力を一時的に落とさなければならない場面も少なくないですからね。個人競技で高いパフォーマンスの若い日本人も増え、それが時に団体戦においては反発に繋がったりも感じますかね。

 また「団体戦」になると「仲間の想い(責任)を背負う」プレッシャーが伴ったりしますが、時にそれが一種の充実感につながったり、逆に個々の責任(他人の目・プライド)が分散されることもあり、特に責任に敏感な昔の日本人の気質には相性の良さを感じることも少なくなかったですかね。ガンバレ日本!(10.11.30著)




姉妹日記「個人プレー」へ  / 「索引1」 「索引2」 「索引3」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.25 13:46:33
[気功 スピリチュアルかな?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

家族が増えました。 New! 松茸の浅井商店三代目さん

誰もが読める新聞記… New! 60ヒロさん

「あんのこと」を観て ゴムニュオグマさん

ようつべ 具なしチャーハンさん
健康は大丈夫ですか? ponti21さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: