ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2005.02.01
XML
カテゴリ: 健康
昨日からこちらはとっても寒く、年に1度あるかないかの冷たさです。

ワンやん達はそれぞれ小屋に入ってうずくまっています。
二頭ともどんなに寒くとも、どんなに暑くとも家の中にいれて育てていませんので犬本来の強さがあります。

(大阪の暑さも並大抵ではないのですが、自分たちで日陰をよって寝ています)

さすがに朝ご飯は少しカロリーの高い目のものになりました。
お弁当の時の豚の角煮の油の所(外飼いの犬には油は必要です)
胚芽パン、卵焼き(お弁当の時余分に焼いたもの)ほうれん草のジクの細かくしたものを混ぜてひとはだの暖かさであげました。

がつがつがつ・・・完食!


あまり寒いとお腹がつらいので大きいペットボトルにお湯を入れてやろうかと思っています。
(それでも家には入れないのです。家族の一員ですが番犬ですから。始めから外で飼いましたから本人達も玄関のたたきまではOKですけれども上には絶対上がりません)

下の写真何と思います?(お見苦しいオバちゃんの手のひらですが)
棘

先日の息子の部屋の掃除の時イタッと思ったとき棘が入ってしまったのです。
その時頑張ってとろうと思ったのですが、右手に入ってて、
左手で上手に毛抜きを使えなかったこと。
そして、悲しいかな若干老眼気味ですので目が・・・
だからそのままにしていました。

1日後(昨夜)からズキズキ。
とうとう夜中お布団の中でこすれて痛み出したのです。

朝から娘に抜いてもらったあとです。


二ヶ月近く前には腹に40個のホッチキスがはまっていたとは思えないくらい痛みに弱くなっています。。

でも人間の体ってすごいです。
こんな小さな棘も押し出してしまう自己防衛本能があるんだ。
自分の体もまだまだ大丈夫なんて思ってしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.01 09:10:58
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: