ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2005.09.17
XML
テーマ: 秋の味覚♪(607)
カテゴリ: 出産・子育て
今から21年前長男がお腹にいた頃、、、季節は春。。

どうしても梨が食べたくなりました。

私の好物ベスト3(梨、枇杷、桃)の栄えある1位の梨です。

近所の果物屋サンには置いていませんでした。

でも、食べたい。。
思いは募ります~

四月に梨です。
シャリシャリの梨を。

或る日、夫と心斎橋の大丸でお買い物へ。。


メロンやマスカットのディスプレイのところに。

お値段1個1800円也。。五個箱に入って・・・きゃ~~~~9000円
買ってあげるからと。

上等そうな和紙に包んでい「~梨」って言う生産者のブランドがはいってる。。

当時夫の1日の小遣い1000円でした。お給料が20万でしたから。。
お家賃、光熱費、食費、パパさんの小遣い、、出産の準備費、、、
1個1800円の梨は、、分不相応。。というより食したらいけないんだと。

まだまだ初々しい飛鳥ママは「いいから~~~もったいないから。いいから~~」
といって夫婦なのに遠慮していました。

本気で怒る勢いのママでした。(そう、季節はずれの梨を欲する方が悪い)
甘える事ができないまま、、、買いませんでした。



さっき、1個の梨を剥いて二人で食べました。
1個100円なりのお安い梨ですがとってもおいしい。。。
(100円というのがなんとなくいいでしょ)

そこから、家族を守るため、仕事一筋に生きていく30代~40代のパパさんの人生が始まります。

梨を食べるたびに思い出す夫婦の原点です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.17 01:31:48
[出産・子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: