ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2006.06.05
XML
カテゴリ: ちょっとしたこと
返却期日が過ぎていて気になっていた図書館へ。

そして借りてきた本
「遠藤周作」の「「人生に何ひとつ無駄なものはない」
・・・楽天にはないのね、狐狸庵先生の重めエッセイ

「大石 静」の「静心」
静心
究極のいい女とは?
寝顔見てくれる人、いる?
天才の命
男だけのロマンチシズム

ドナーカードは持たない
恥しらずの時代
顔についての私見
ほめられたい症候群
初めはみんな痛いのか?〔ほか〕 ・・・ちょいと軽めのエッセイ

「小川洋子」の「深き心の底より」
深き心の底より
第1章 心の核を育てる
第2章 言葉の力に導かれて
第3章 死は生の隣りにある
第4章 家族という不思議
第5章 旅の記憶は感性の預金



「林 真理子」の「強運な女になる」
強運な女になる
ひと目惚れされる女になる(運気は貯金できるものである/男は運からつかわされたもの ほか)エイジレスな女になる(エイジレスな女になるために/メイク道は日々勉強、日々冒険 ほか)
心の贅沢を味わう女になる(小笠原流のお正月/ひな人形の魔力 ほか)
買物の極意を知る女になる(南国で買うもの、こんなところに注意/ボーイフレンドへのお土産 ほか) ・・・という言葉に弱い


ガラスの仮面(第42巻)
40巻まであるのね。そこで文庫本23を借りてきた。

隙間の時間で読むからか、、それとも気力が続かないからか、
この頃、純文学を読んでないなぁ、、。

それと、楽天ブックス、、、欲しい本って売り切れ多いなぁ、。
やくに立たない・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.06 06:40:47
[ちょっとしたこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: