ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2006.07.02
XML
カテゴリ: 出産・子育て
些細なことだけど、、

娘はとても長く占領する。
それはそれでいい、、、でも、家族共有の場所なのだから、
他の人の生活時間を考えるよう、、ドッキングしてしまわないように。

そして、優先順位は家族の中ではパパさん、、後は年齢順。
(飛鳥王家は義父母と一緒に住んでいた時から、パパさんが一番、ジージ二番、ボーイ三番・・・
これって男尊女卑?の考えかもぉ、、でも暗然とあるのです。この順番を変えようと思うのなら
早く起きて一番に済ませる、、今はジージ、バーバが別だし、ボーイが居ないので激戦じゃないでしょ、ママとバーバはムチャ早起きでこの順に当てはまらない)


最後は自分の使ったタオルで回りをささっと拭いてぬれていないようにしてそのタオルは洗い籠に。(家の場合はそうする)

こういう風に躾けているつもりなんですが、たまにそれが出来ていない、、ピキッ!

「外でお手洗いを借りた時も、たとえデパートのお手洗いであってもパブリッツクスペースの使い方がちゃんと出来ていないといけない!」と。

どうしても、外では洋式お手洗いを敬遠する。
じかにお尻が触れるからだと。

でも、和式トイレの使い方がしつけられていない人が多い。

前に前に~。
そして最後ははねたところはぺーパーを使い、足でささっとぬぐって便器に。
(汚くないよ、だって靴はいてるしね、次の人に自分のハネを残すことを考えたらこれぐらい)
そうすることで次の人も気持ちよく。

個室から出るとき、もう1度振り返りなさいと。



デパートのお手洗いに行く、綺麗にメークしていてもひどい女性がいっぱい。

髪をとかしそのまま落としていく。。

いつまでも占領して長々メークなおしをしている人。

どんなに外見をきれいにしてもいつかはめっきがはがれますし、、
誰でも年はとります。。。。その時は、、若さなく、品なく。。



まだまだ、社会に送り出すには教えないといけない事がいっぱい。

親の責任としてちゃんと躾けないと。

口うるさい母です。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.03 09:09:49
[出産・子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: