ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2007.06.03
XML
カテゴリ: ちょっとしたこと
ほかす
 って、関西弁で「捨てる」の意味。

ずっと、我が家の門の外にある3台の自転車。
1、息子の(本人は大阪にいない)
2、娘の(かれこれ2年乗っていない)
3、ママの折りたたみ自転車(なくても困らない)

夜のうちに大型ゴミの日に出しました。

2段の大型蒸し器・・これも10人家族だったころの名残。


フライパンも大きすぎるもの、使わないもの、中華なべも。

どこからやってきたの「餃子パン」。
これも、 さら (新品)のまま ほかす

最大10人いたころの名残で何もかもが大型。

その上、小型のものもあるので場所をとる。

お嫁入りに持ってきたホットプレート・・・十分使えますがそれを使うお料理をしなくなり、1年ほど戸棚に入ったまま・・だから ほかし ました。

CDデッキや地球儀、使わなくなった傘(3人家族なのに傘多し)。

朝、起きてみると、残ったのは地球儀、傘ぐらい。



とにかく、お洋服も1年着なかったものは ほかす つもり。
いろいろなものを ほかす ・・・


************************


気になっていた、ワン小屋まわり、収納庫の裏、クーラーの室外機の後ろ、
そしてむちゃくちゃ気になっていた、ワン小屋の下に下水溝があるので
(そんなところにワンのお家を置くか?とお思いでしょ・・
 家の構造上仕方がないの)その場所を綺麗に。

マスク、手袋、ゴーグル(アレルギーの為)といういでたちで。

泥、毛、砂・・・とにかくかなり綺麗になりました。

大型ゴミの日にかなり捨てましたが、我が家にはものが多い。

今日もゴミ袋5つ分のゴミを ほかします 。(可燃ごみ)

このところ
を読んでなんか、ちょっと頑張ってしまう。

体は無理してるとおもうし、コマ送りなんだけれど、気持ちは晴れやか。

でも、スッキリ暮らすにはなかなか険しい我が家です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.03 15:41:52
[ちょっとしたこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: