奇跡のコース&癒しの世界へようこそ♪

奇跡のコース&癒しの世界へようこそ♪

2012.01.01
XML
カテゴリ: 仏法
 私のブログを読んでくださっているみなさま、

 新年あけましておめでとうございます

 本年も、よろしくお願いします♪

**************************************

 さて、新年そうそう楽しいインスピレーションを感じました♪

 それは・・・「2012年 (新しいバリアントと共に)幸せのスイッチを入れよう♪」

 それは私にとって何が起こっても、
 「幸せだけを選択する楽しいゲームをしよう」とする選択です♪

 これを信条とか新年の信念にしようとか、力まずに、



 ところでそうはいっても、現状が絶望的な状況にある人にとっては
 あきやんは、新年早々、現実離れしたバカなことを言っているなぁ~
 と思われるかもしれません。

 そこで、まず考えて頂きたいこととしては、
 「自分の人生に絶望している人に幸せがやってくるだろうか?」
 という自問自答です。

 その人は自分が不幸であるという思考にのっとられていて、
 何を見ても幸せが、今ここにあったとしても、
 不幸の種ばかりを探すことになり、
 それを証明するように生きてしまいがちになるように思います。

 そこで、とても軽い気持ちから始めればいいのですが、

 という選択をされてみてはいかがでしょうか?!

 そのとき、ちょっと自分の内面で上記2つの選択肢のうち、
 どちらが自分にとって気持ちがよくなるかを自分自身に正直に尋ねてみてください♪

 おそらく、暗い気持ちで不幸せな自分のことを考えた時には、
 気持ちがどんよりし、

 幸せへとつながるちょっとした明るさを感じられたのではないかと思います。


 さて、私は去年の12月から「トランサーフィン」の本のシリーズを読み始め、
 そのなかで書かれていることが、かなりの確率で実際に起こることを
 なんとなくではありますが体験しています。

 その本には、量子物理学的なエネルギーの法則に基づいた「願望実現の法則」が書かれていました。 私自身、20代からマーフィーの潜在意識理論などを読み、その後の人生の中で、仕事でも生き方でも、そのような自分の思いとどのようにつき合っていくか?について、方法を変え、家庭・仕事、自分の人生の中で色々と試してきました。

 そのようにしているうちに、『神との対話』という本と出会ったり、スリーインワン・キネシオロジーの技術では人間に共通する「意識・潜在意識・身体意識」の概念、サイエントロジーによるセイタンの概念、ザ・シークレットやホ・オポノポノなどの願望実現、お釈迦さまによる人間の心についての観察、ACIM(ア・コース・イン・ミラクルズ)による聖霊の概念などを自分なりに探求してきました。

 その結果、あまりにも色々なことをごちゃごちゃと理性の枠組のなかで学びすぎた結果、それらで述べられている概念のうちで、何が正しくて、何が間違っているのかわからなくなり、迷いに迷っている状態がありました。

 そこで「トランサーフィン」で述べられていた今までとは全く逆の考え方である

 「自分自身の願望に対して、その重要性を下げる」という考えにふれました。

 通常の願望実現の法則では、「強く願えば、自分の願いは必ず叶うんだ!」というものが多かったと思います。

 私はこの今までと真逆の「自分の願望に対してその重要性を下げる」という発想に触れ、最初のうちはその考え方を受け入れることに抵抗を感じました。

 しかしながら、強力なエネルギーを外界に放出されるとき、それとは逆に拮抗するエネルギーによって押し戻されるように働き、やがてそれは均等化されてしまう、という自然界の「平衡力」という法則をしったとき、なるほどなぁ~と感じました。

 この現実の中にある自然界の法則として、エネルギーは高い方から低い方へと流れるという概念だと思いますが、強力なエネルギーを出そうとすればするほど、そのエネルギーを低くするような状態が起こり抵抗を生み出してしまうため、かえって反対の結果になってしまうということです。

 みなさまも、通常の願望実現の法則や昔も今も流行歌の中で、「思いの力」を暗示するメッセージがありましたが、なかなかうまくいかなった経験のほうが多かったのではないでしょうか?

 でも、このトランサーフィンによる願望実現の法則では、強く何かを欲することをするのではなく、「ただ自分が望むものをレストランで注文をするように選ぶだけ」という方法論が示されています。

 正確な言葉では、「意図によって望ましい空間(バリアント)を所有し、行動する決意」と呼ばれています。

 私の記憶では、ジョセフ・マーフィーの潜在意識理論でもそれに近いことが書かれていたように思いますが、トランサーフィンではその方法がより自然な形にしあがっています。

 またそれを実際に体験するための内的なプロセスがおもしろいだけでなく、私自身がその方法をちょっと試してみようとすると、それが意外に簡単にできたのです。

 それは例えば、自分の現実と夜寝ていて見る夢の状態の違いについて、意識的に気づくために、「私は今眠っているのか? 目覚めているのか?」という問いを起きているときに行うことで、夜寝ている夢のなかでも、それが夢であることに気づけるようになり、恐い夢を見ている時、即座にそのシーンを変えようと決心するだけで内容が変わってしまうことや。

 私自身の守護天使(Moumoonと個人的に呼んでいます:笑)そして、ACIMの聖霊とつながることを意識し、浅い眠りに入ったとき、とても静かな図書館のなかで、色々なことを説明してくれる管理人と話をすることができました。 残念ながら、その管理人の方のイメージがぼやけていましたが、その管理人はどのような姿であるかは重要ではない、ということだったので、それに関して浅い夢のなかであまり深く考えませんでした。 何はともあれ、明瞭ではありませんが、自分自身でも、夢の中で目覚めていながらメッセージを聞きとることができる体験をしました。

 また、現在3冊目のトランサーフィンの本を読んでいるのですが、トランザクションという手法によって、この現実の中でバリアント(自分が選択できる空間)のサインや変化を感じることも、何となくではありますができました。

 この体験は、キネシオロジー等のセッションによりストレスが消去されたときに、今見ている景色がとても新鮮で明るい感覚と似ており、この方法とキネシオロジーとの関係性が私の中でつながったように感じました。

 このようなちょっと不思議な感覚が、去年の12月に入り「トランサーフィン」を読み始めてから、私のなかで起こり始めました。

 そして年が明け、朝起きて、「私は今眠っているのか? 目覚めているのか?」と静かに自分に問いかけた後、やってきたインスピレーションが、「幸せのゲームをする」あるいは「幸せのスイッチを入れる!」というものでした。

 これは私の中では、今まで理性で学んできた方法も尊重しながら、自分の「魂」が望むことを一切否定しないことにする選択することも含まれています。

 また新年だからといって特別に力んだり、自分自身に強制することなく、気軽に行うことで、ちょうど新年という目に見える景色の流れが変化しやすい節目の自然エネルギーを迎え入れるだけにとどめ、今年1年を「幸せのスイッチを入れたまま過ごす」ことをただ選択しました。

 幸せのスイッチについては、もう少し書きたいことがあったのですが、新年早々、文章が長くなってしまったので、今日はこれぐらいにしたいと思います。

 みなさまにも、幸せのスイッチが1年中入りますようにと
 静かで穏やかな気持ちで願いたいと思います。

 本年も、よろしくお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.01 12:43:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幸せのスイッチを入れよう♪(01/01)  
mkd5569  さん
おはようございます。

2012年、はや14時間経過
いい1年になることを祈ります。
(2012.01.01 14:13:22)

Re[1]:幸せのスイッチを入れよう♪(01/01)  
mkd5569さん、こんばんは~

>おはようございます。
>新着から新年のご挨拶にきました。
>2012年、はや14時間経過
>いい1年になることを祈ります。

mkd5569さん
はじめまして&あけましておめでとうございます♪

mkd5569さんにとって、2012年が宝船と一緒に豊かに幸せな航海となりますように♪
(2012.01.01 17:14:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あきやん2818

あきやん2818

カレンダー

お気に入りブログ

キネシオロジーの世… シーちゃん7074さん
グリーンアンドフラ… アンクルガーデナーさん
けやき並木の散歩道 *しまのり*さん
癒やしのキネシオロ… chubbycat8さん
アダルトチルドレン… まみ@やじるし屋さん

コメント新着

あきやん2818 @ Re[1]:教え、教えられる気づきは深いなぁ~(07/15) ねこごころさん >ブログ、今書いてないん…
ねこごころ @ Re:教え、教えられる気づきは深いなぁ~(07/15) ブログ、今書いてないんですか? 私は癒し…
あきやん2818 @ Re[1]:花粉症のセッション風景-3♪(03/17) アンクルガーデナーさん >最近では、写…
アンクルガーデナー @ Re:花粉症のセッション風景-3♪(03/17) 最近では、写真入りになったんですね。 …
あきやん2818 @ Re[1]:EP2原稿9-審判(ジャッジ)のまとめ-1(01/30) アンクルガーデナーさん >ものすごーー…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: