今回の西遊記は夏目雅子以来のおもしろさがあっていい!!

・・・でも、悟空を見てると、マチャアキ悟空に見えてしょうがない。猪八戒見てると、電車男に見えてしょうがない。回を重ねるごとにオリジナルに見れるといいな・・。

ミッチーはさすがに特撮慣れしてる感じがした。キムタクもあれぐらいのメークしてもっと妖怪っぽくしてほしかったな・・。

しかし、最近の月9は小中学生を対象にしてるのかねぇ?今回の西遊記といい、竹内ゆう子主演の虫のドラマといい、キムタクの子供使ったドラマといい・・。 (January 17, 2006 02:30:42 PM)

いわぴいのドラマ日記

いわぴいのドラマ日記

January 16, 2006
XML
カテゴリ: ドラマ
 今日泣いたのは 三蔵法師 ではなく、豚さんのほうでした・・・。(笑)それにしても 三蔵法師 も妙な噂を立てられたものですよね。その肉を食べれば永遠の命が手にはいるなんてことを言われたら、そりゃあ妖怪たちが群がるのも無理のない話です。これからのいく先々でも命を付け狙われるんでしょうね。 悟空 たちの活躍がこれからも楽しみになってくるところです。

 それにしても今日は猪八戒がかわいそうでもあり、かっこよくもありましたよね。妖泉大王に「醜い」とののしられたあとの情けない様子や仲間たちからも「好きになる女の子はいない・・・」と馬鹿にされる様子は、あの場面だけ見たらただのいじめだと言うくらい惨めでしたよね。 三蔵法師 まで「そんなこと言えません・・・」と笑いをこらえながら言ってしまったことは、猪八戒にとって相当ショックだったんじゃないでしょうか?

 逆に悟空の励ましを受けて妖泉大王のところに駆けつけて仲間の窮地を救った姿は地味ですがなかなか出来ないことでしたよね。湧き上がる水蒸気を忍耐力で止めてしまったところなんかはさすが、妖怪の中の妖怪と思ってしまいました。

 その八戒の気分を変えた悟空の言葉もよかったですね。「何度でも立ち上がれ!」「だまされてもだまされても惚れた女は必死で守れ!」などなど、今日も教訓がたくさんちりばめられていました。確かに実際の社会に生きていると辛いこともたくさんありますが、そのたびにへこんだり引きこもったりしていては生きていけませんからね。猪八戒の我慢強さが余計に際立っていたような気がします。

 それにしても、孫悟空・沙悟浄・猪八戒の3人(3匹?)は、やっぱり男の子ですよねぇ・・・。美人三姉妹を前にしていったんはメロメロになってしまってましたから・・・。温泉に湯上り美人つきということになれば、今回の失態も起こるべくして起こってしまったような気がします。もっと修行していればこんなことにはならなかったんでしょうか?でも三蔵法師が毒にやられたことを考えれば仕方なかったような気もします。



酒井若菜 をブタ嫌いからブタ好きに変えた事で今回は一件落着しましたが、冒頭にも書いたとおり4人の旅にはこれからも難関が待ち受けているようですね。来週は三蔵法師の母親まで登場すると言うことで一体どんな展開になるんでしょう?来週も面白い出来事が待っているといいですね。それにしても、酒井若菜はやっぱり現代劇のほうがよりかわいらしいような気がしました・・・。

人気blogランキングへ
週刊ブログランキング
TV Drama★Ranking
週刊ブログ王

ブログランキングに登録してみました。よかったらクリックしてください。宜しくお願いします。

ドラマ日記トップへ

<ドラマを見終わって>
 お正月から筋トレをはじめて見ました。今まで机やパソコンに向かうだけだったので、寝つきが悪かったんですが最近は眠りやすくなってきました。筋肉痛もなくなり始めていますし、なかなかいい感じですね。寒い季節ですから健康に気を使わなければとつくづく思う今日この頃です。

新年から本業のブログも立ち上げてみることにしました。まだ駆け出しですが、よかったらご覧になってください。
罰則・法律どっとこむへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 16, 2006 10:18:20 PM
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


猪八戒いけてます  
みぞママ  さん
今日は、最初と最後のところを見ただけで、
いいところはいろいろと忙しく動いていて見れませんでした。いわぴぃさんの解説ですっきりです。

わたしとしては、今回の西遊記では猪八戒が注目でした。
ザテレビジョンの、特集の3人の対談にもありましたが
役柄も実際も猪八戒はみんなのいじられ役みたいですね。
みんなにいじられながら、電車男のときのように
情さかわいく(情けなく、かわいく)ふにゃ~となってる伊藤君が目に浮かぶようです。 (January 16, 2006 10:28:26 PM)

Re:猪八戒いけてます(01/16)  
みぞママさん、こんばんは。
伊藤淳史君はみんなに愛されるキャラクターですよね。
ちびノリダーのときからそうでしたし、
これからも日本のドラマに欠かせない存在になっていきそうですね。
今日の猪八戒も本当によかったです。 (January 16, 2006 10:35:07 PM)

こんばんは  
愛梨 さん
猪八戒は普段は情けなくて、いじられるキャラだけど、いざというときには頼りになる仲間ですよね。今日はなかなか忍耐強いところも見せてくれましたね。
ミッチーの妖泉大王は、なかなか妖しすぎてはまってましたね(笑) (January 16, 2006 11:40:28 PM)

Re:こんばんは(01/16)  
愛梨さん、こんばんは。
確かにいつもはいじられキャラですが、三蔵法師の言うとおり必要な仲間ですよね。
ミッチーはそのままミッチーでした(笑) (January 16, 2006 11:42:41 PM)

Re:ドラマ・西遊記 ~第2回~(01/16)  
ゆき王子  さん
はじめまして、ニャンコのゆきです。西遊記というと、すぐに夏目雅子さんを思い出してしまいます。美しい三蔵法師さんでした~~。 (January 16, 2006 11:44:33 PM)

Re[1]:ドラマ・西遊記 ~第2回~(01/16)  
ゆき王子さん、こんばんは。
夏目雅子とは違った感じですが、
今回の深津絵里もいいですね。
かわいらしい三蔵法師で、
見るのがとても楽しみです。 (January 16, 2006 11:46:19 PM)

こんばんわ  
江戸川心歩  さん
全員で、食べて、一気に倒れましたね! でも楽しいですよ。 (January 17, 2006 12:30:43 AM)

Re:ドラマ・西遊記 ~第2回~(01/16)  
どりりん。  さん
子供も一緒に見てるので、「教訓」となりそうな言葉を、少しでも感じ取ってくれたらいいな♪って思ってます。 (January 17, 2006 12:41:10 AM)

Re:こんばんわ(01/16)  
江戸川心歩さん、こんにちは。
あのわざとらしさは、かなり笑えましたね。
自然な演技よりもなんだか好感が持てました。
今までとは違った意味で面白いドラマですね。 (January 17, 2006 06:47:23 AM)

Re[1]:ドラマ・西遊記 ~第2回~(01/16)  
どりりん。さん、こんにちは。
確かに子供たちにもわかりやすい話なので、
何かを汲み取ってくれるといいですね。
来週からも楽しみです。
(January 17, 2006 06:48:01 AM)

Re:ドラマ・西遊記 ~第2回~(01/16)  
yon-ta  さん
ミッチー、アニメっぽくて良かったです。
やっぱり悟りをひらけてない深津ちゃんの三蔵法師はかわいいですよね。 (January 17, 2006 10:59:21 AM)

西遊記大好き!!  
うゆ。 さん

Re[1]:ドラマ・西遊記 ~第2回~(01/16)  
yon-taさん、こんばんは。
かなり面白いミッチーを見ることができましたよね。
三蔵法師は、すごくいいですね。
深津絵里はしぐさもかわいらしいですが、
顔立ちがすごく整っていて綺麗なので、
役柄的にぴったりだと思います。
(January 17, 2006 09:21:08 PM)

Re:西遊記大好き!!(01/16)  
うゆ。さん、こんばんは。
本当に面白いドラマですよね。
あまり期待してなかったんですが、
本当にこれからも楽しみです。

前の西遊記のイメージがあると結構辛いかもしれませんが、
これはこれで楽しめるようになるといいですね。
ただ、月9の展開としてはこれではよくないような気もします。
とにかく、来週からも楽しみですね。 (January 17, 2006 09:22:55 PM)

こんばんは  
まりこ(^▽^) さん
TBありがとうございます。
悟空の一言が、いいですよね。
これからの4人の旅も楽しみにしています^^ (January 18, 2006 12:29:23 AM)

Re:こんばんは(01/16)  
まりこ(^▽^)さん、こんにちは。
こちらこそありがとうございます。
悟空の言葉にはひとつひとつ説得力がありますね。
これからも毎回何かのテーマがあるんでしょう。
来週からも楽しみですね。 (January 18, 2006 06:43:37 AM)

萎えた…  
安倍辰麿 さん
ブタ君の演技が「電車男」と全く同じの件について。

もっと伊藤君は演技上手いはず。
子供の頃は、仮面のりダーのちびのりダー役だったんですよ? (January 19, 2006 01:38:11 PM)

はじめまして  
だいだい さん
今回の西遊記、賛否両論ですが僕はいいと思うんですけど^^ただ、アジア各国で見ている人が「?」と思わなければいいのですが・・・日本人が見た米映画「サユリ」みたいに・・・^^;
TBさせてくださいね! (January 19, 2006 04:13:41 PM)

Re:萎えた…(01/16)  
安倍辰麿さん、こんばんは。
確かにもっといろいろな幅を作ってあげたいですよね。
男らしい役とかそんなのでもいいような気もします。
次の出演作に期待しましょう。 (January 19, 2006 11:20:51 PM)

Re:はじめまして(01/16)  
だいだいさん、こんばんは。
僕もわりと好きですよ。
くだらないドラマという予想だったので、
いい意味で裏切ってくれている気がします。
これからもこの展開が続くといいですね。 (January 19, 2006 11:21:42 PM)

さりんに  
さりん さん
よろしく (January 21, 2006 07:52:38 PM)

西遊記を見ていて  
アハーハン さん
悟空の言う言葉がすごくサイコーです (January 29, 2006 09:44:56 PM)

伊藤 淳史さん  
璃紗 さん
こんばんは^^
私も西遊記みてます。
西遊記の中でも猪八戒が好きで・・・。
というより伊藤淳史さんがすきでvv
だから第二話の話好きですね~~~♪
電車男もみてましたね
何か伊藤さん、可愛いくて(?)いいです^^ (February 8, 2006 07:22:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

いわぴい2513

いわぴい2513

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: