全337件 (337件中 1-50件目)
今日はCryBの誕生日。おめでとう~(^ー^)─∀☆∀─(^ー^)乾杯~!近い内、ぜったい遊ぼうぜ~★って言っても見てなさそうな気がするけど。。。まぁよい。つーかこれより下は私の最近の悩みを吐露しているだけなので、かなりおめでたくないです。。。前回書いてからまた随分時間が経ってしまった気がする。日本にいるとこんなもんだよね~。日本にいながらこまめに更新している人は凄いと思う。最近、寒くて元気もないし、やる事は多いのに全然達成してないし。。。って、アレ?なんか昔も聞いたことがあるセリフ。。。と言うことで私は日本に帰ってきても全然成長してないらしい。すくえね~自己嫌悪しつつ、日々、無駄に生きている。。。てか、人のせいにしちゃいけないけど、やる気が出ないのは色々な事情があって、動けない。動きたいけど、動くためには今の状態から抜け出さないといけない。。。でもそれは自分だけでなく、相手にもダメージを与える出来事なわけで。だからこそ、うかつにできません。でもこの状態が続くのは自分にとっては凄くマイナスだし、相手にとっても「イイ状態」とは言えないからなぁ~。でもどちらかと言うと、私からアクションを起こさない限り、ずっと膠着状態が続くと予想されるので春が来るまでにはなんとかするつもり。ただ祈るのみ。。。(あとは「ごめんなさい」かな。。。)
2005年12月14日
コメント(3)
日本に帰ってきて充電完了!と言いたいところだけど、実はバッテリーあがり気味。。。まぁいいんだけどさ~。一応バイトをしつつ、来月の頭から予備校通いを始めるわけなんだが、もう一つ仕事を始めるので結構、いや、かなり忙しい。という感じでまたいつ更新できるか分からないけど、とりあえず生きてます。
2005年11月27日
コメント(0)
明日でとうとう私の留学生活が終わる。だからなんだと言う感じだけど…。まさかこんなに長くココにいるなんて2000年の8月にこの土地に来た時には思いもしなかったなぁ~。一時は下の州に移動する予定だった(と言うか半分は引越しも完了していた)から一度はここを去ったつもりになった事はあるけど、実際、旅行とか一時帰国を抜かせばずーーーーーーっとここにいたわけだ。。。日本に帰ったらきっと楽しい事が一杯あって、家族も友達も沢山いる。それなのにやっぱり今は悲しい気持ちで胸が一杯。。。まぁ、彼氏をココにおいていくわけだから、ある意味『悲しくて当たり前』かもしれないけど、でも遠距離で続けていくつもりだし、2ヵ月後には一時帰国で帰ってくるのでそんなに『離れ離れ』ってわけじゃないのになぁ。今日の予定は色々と大幅な変更があったから一時はどうなるかと思ったけど、多分こんな感じ。郵便局に荷物を送りに行く→DVDを返しに行く→図書館日本を寄付/返しに行く→銀行に行く→お昼(肉団子のもち米まぶしを作る予定)→お家でマッタリ→車を友達が取りに来る→プリンターを友達に渡す→ちょっとした高級レストラン(と言っても一人$30ぐらい?)でお食事→映画見に行く→明日の朝までマッタリ→空港なんか結構やる事あるなぁ(笑)そんな感じで帰るぎりぎりまでバタバタな私の留学生活。今は色々と混乱もしているし、複雑な心境なのでまた整理がついたら感想でも書こうかな。。。まだ終わってないけど、自分に「おつかれ~」と言いたい気分。
2005年09月30日
コメント(1)
最近、ふとしたきっかけで、過去の新たな事実が発覚。そのせいで、臭いモノに蓋をするような形で封印していた記憶などが突然、脳裏によぎる。しかも奴らに脳内コントロールを奪われ、どうしようもない悔恨の念で一杯になってる自分に気づく。真面目な話『Eternal Sunshine of the Spotless Mind』に出てくるDr.Howard Mierzwiakの出番だよ。。。あの映画は結果としてドクターのした事は意味ない事ですよ~って感じで終わってるけど、もしも全てを完全に忘れる事ができるなら私は忘れてしまいたい。その記憶ってのはいうまでもなく恋愛関係なんだけど。。。別れてから随分経つのに、やっぱり私は彼の事が忘れられない。忘れられない理由は彼の事が今でも好きだというのではなくて、別れる前に彼が隠れてした事とか、別れた後に彼にされた仕打ちとかがいつまでもわだかまりとして残っているから。別れてから随分経つのに、未だに会おうと思えばいくらでも会える場所にいるというのも良くない事なんだろうな~。更に悪い事に、この苦しみを今の彼氏に打ち明けたい。でも今の彼氏とこの彼は先輩後輩関係(しかも良好)にあるので打ち明けられた方だって嫌だろうし、こんな事聞かされたら彼氏としての立場ないよね。。。はぁ~~~~。どうすればいいんだろう。何をすればこの苦しみから解放されるんだろう。考えてみたら多分、私はその彼とトコトン話がしたいのだと思う。でも今更話して何になるというのか、とも思うし、彼にしてみれば「何年前の話してんだよ、気持ち悪い」と思うだけだろうし。。。でもこの『恨み』のような気持ちが晴れない限り、多分一生私はこの記憶のせいで自己嫌悪に陥るんだろうな…。もう記憶消し去りたいよ。みんなは失恋して、自分が納得行かない場合ってどうしてるの???
2005年09月09日
コメント(2)
昨日から喧嘩してるんだけど、今日は親切に教えてやった情報で奴がイライラ。でも、そんなこたぁこっちの知ったこっちゃね~~~んだよっ!!ヴぉけが!!!マジでムカっときたね。まったく自分勝手!!!なんなんだよ、おめぇは!!!!!(最近、愚痴日記になってるね)はぁ~もうやだよーーーーーーーーーーーーーー(>_
2005年09月07日
コメント(0)
彼氏と喧嘩をした。くだらない事で。あ~ぁ、まったくやんなっちゃうね~。やっぱ、私って自分が一番好きみたい?!そんなに自分勝手に生きてるつもりは無いんだけど、彼に言わせると私って奴は『物凄い自分勝手、自分の事しか考えてない人間』らしい。あーそ~かよ!それで結構だぃ!(○`ε´○)でもくだらないので、時間が経ったら流しちゃうんだけどね~。これじゃダメなのかね???そういえば、最近mixiにハマっている。リアル友達さん、私の事、検索してみてね☆(本名をカタカナで)なかなか面白い。ずーーーーーーーっと行方知れずだった人と再会できたり、探してみると色んな人がいたり。。。mixiでも日記とか書けるから楽天やめて、mixi一本で行こうかなとか思ったけど、本名で出てるので思いっきり書けないな~と思って楽天も細々とやっていく決心をしました。でもいつまで続くことやら…。
2005年09月06日
コメント(1)
実はここの所ずっと風邪を引いている…。体力がないのでなかなか回復しない。。。マジで辛い!しかも最近、なんだかんだ言って色々とやる事が多く、風邪なんて引いている場合ではないのに。。。詳しく書くとモロ愚痴になってしまいそうなので、やめておこーっと(笑)風邪だけならいいんだけど、人生ってどうして体調が悪いときに更に悪い事が起こるんだろうね。。。頭にくるなぁ~(`ヘ´)彼氏ともあまり上手く行っていない。原因はお互い体調が悪くてイライラしやすくなっている事が主な原因だと思うんだけど、根本的に価値観が違うのがいけないんだろうな~。体調が良い時は喧嘩したくないから知らず知らずの内に回避してるのだろうけど、体調が悪い時はそんな細かいところまで気が回らないからすぐ『カチン』と来てしまったりする。恋愛って本当に難しいなぁと思います。好きだけじゃダメなんだって言う歌があるけど、色んな意味で『好きだけじゃダメ』だと思った。やっぱ人間、一緒に居続けるには、ある程度価値観・性格が似てないとね・・・。私が日本に帰ったらどうなるんだろうなぁ~。でも日本に帰ったら恋愛してる暇もなくなると思うので、逆にいいかも?!家族と友達が「日本に早く帰って来い」と言ってくれる度に「今すぐ帰ろうかな~」と思ったりもするけど、日本に今帰るということは色々と処分しなくてはならないものを放棄していく事になる。それはさすがに責任感がなさ過ぎるから、すぐには帰れないんだけどね。でもまぁ早めに帰れるように頑張ります。
2005年08月27日
コメント(3)
何気に日記の記入率が気になっていた私。でもいったん怠けて書き込みが減るともう頑張ろうって気概が失せるね。最近、日本語でモノを書く事が多くて、その度に思うんだけど、私の日本語力ってヤバい。。。なんつーか極端すぎて適度な言葉の選択ができてない。敬語も同じでもんのすごくへりくだってしまう言い方か、またはもんのすごくカジュアルにしか話せない。まじで終わってる。これから日本語で面接を受けたりする事を考えると恐ろしい。本だけは一応読んでいるので漢字はまぁまぁ読めるのが救いだけど、その代わりに書くのは悲惨な状態。この間、日本人の友達とバーに行ったら『藁』と言う漢字が書ける南米人がいて(ちなみに彼は『蟹』と『薔薇』も当たり前のように書く)その場にいた日本人全員でどうにか「藁」を思い出そうと必死になったみたけれど努力しただけ無駄で誰一人思い出す事ができなかった。。。恥ずかしいので彼には聞かなかったけど…。楽天をやり始めて結構経つけれど、私の日本語のレベルって日記読んだだけでどの程度なのかバレバレですよねぇ~。私の腐った日記を読んでくださっている方達にお聞きしたいのですが(CryBさん、正直にお願いします)日記を読んでみて素直に感じた印象を教えていただきたいのです!!やっぱりどこからどう読んでも『馬鹿っぽい』ですかね???ちゃんとした日本語をせめて面接や文章を書く時ぐらい使えるようになりたい…でもその前に自分のレベルがどれぐらいなのか知っておかないと。。。と思っているので率直な意見お待ちしています。どしどし書いてください、よろしくお願い致します(>_
2005年08月14日
コメント(2)
なんだか知らない間に沢山の機能がついてて戸惑い気味。。。どきどき。。。まぁ別に大した事を書くわけではないのでいいんだけどね。しかし、学校が終わってからと言うもの全く何もしていないので書くことがない。仕事はどーした?えぇと、仕事は探すのやめました。とりあえず日本でやりたい事が見つかったのでそれに向かって突き進んでいこうかと。何をやるかはまだ秘☆密 ^m^やりたい事と自分のレベルがつりあってないのでまだ秘密にしておきたいのですょ。というわけで、一応ネットがつながった報告でした(笑)更新は頻繁にできないと思うけど、何かあったら一報入れます!!
2005年08月04日
コメント(4)
引越し先は夏の間だけのサブリースなのでネットが使えない。なのでしばらくの間(多分8月の中旬あたりまで)日記更新できませ~ん。ネット復活した頃には仕事ゲットしてると良いけど…。
2005年06月04日
コメント(1)
今日は引越しデー。なのに朝から雷雨で本当に最低な天気。。。アメリカに来て以来初の引越しをたったの『二人』でやると言う大分無理な事をしてみた。前日に合計65キロの荷物を(主に教科書やらの本)日本に送る作業を一人でやっていたので既に筋肉痛があったのだが、荷物を全部入れ終わった時点で全身が微妙に震えると言う恐ろしい症状がでた。。。2日間で睡眠時間が4時間弱なせいか引越し先までのハイウェイで眠りこけそうになって危なかったし…。(片道45分かかるので寝たらマジ危険、80マイルぐらい出てたし)荷物を出すので精一杯でまた往復して部屋を掃除する気力も体力もなかったので掃除はせず、また今度やる事にして今日は引っ越すだけで終わった。掃除が大変なんだけどさ。。。でもまぁ15日分はレントを払っているので大丈夫!(そういう問題じゃないか)とりあえず疲れたのでご飯もそこそこにして寝た。。。
2005年06月03日
コメント(1)
今日の朝6時半のフライトだったので朝4時には出発。チェックインしたらなんと『荷物が重すぎ』ということが判明。仕方がないのでその場でスーツケースを開け、何個かのお土産を手荷物に移したんだけど、超~~~荷物がパンパンだったのでその場にいた人達にジロジロ見られてしまった。あ~恥ずかしい。朝からスタバでコーヒーを飲みながら時間まで待つ。搭乗口の中に入ったら帰ろうと思ってたんだけど、どうしても搭乗するまで見送って欲しいという目をしていたので仕方なく搭乗するまで親を観察(笑)搭乗するまで見送ると悲しくなるから嫌なんだよな~。あんだけ喧嘩ばかりしていたのに、やっぱり帰っちゃうとなると悲しい。彼氏に「喧嘩ばっかしてたくせに調子いいな!」とか突っ込まれるし。。。でもまぁそんなもんだよね。一緒にいると突っ張ってしまうというか…。まだまだ子供だからかな~なんて思いつつ、これからもずっとこんな感じな気がする。
2005年05月26日
コメント(2)
今日は行ってないモールに朝早くから行き、もう行った2つのモールにも行き、ついでにウォルマートにも行き、お土産を買いまくった。明日の朝早くに帰るので今日が最後のチャンスだからなんだけど、色々と移動したせいで疲れ切ってしまった。パッキングを大体終わらせてから、ご飯を食べに行ったんだけど、今日は私の彼氏も呼んだので3人で食事。卒業式にもちょっとだけ会わせたんだけど、他に沢山人がいたのであまり話す機会がなくてちょっと変な感じだったので少し心配。。。でもまぁ、ご飯を食べている間に慣れてくれたので一緒に家に帰って、明日の朝も一緒に行く事になった。つーか荷物が馬鹿みたいに重いので助かった(笑)しかしバタバタした一日だった。
2005年05月25日
コメント(0)
今日は3つのミュージアムに行った。2つは今まで一度も行った事がないところだったので楽しかった。最後に行ったミュージアムも1度しか行ってないし、行ったのは4年以上前なので楽しかったといえば楽しかったんだけど、補修工事をしているところが多かったので見れるところが少なかったのが残念。また行くという事も多分ないと思うけど。。。今日行ったレストランは『まぁまぁ』だったらしい…。
2005年05月24日
コメント(0)
今日は昨日の疲れが出たのか、昼過ぎまで寝てしまったので、色々な場所に行く事ができなくなってしまった。なので『スター・ウォーズ エピソード3』を観に行く事に。映画の後はそこのモールで買い物。映画の最中、横を見たら親が寝ていた。。。まぁ、親は新しいエピソードの方は見てないので仕方ないといえば仕方ないか。(しかも英語もあんま分かってないし。。。)だけど公開したばかりのSWを観ながら寝る人がいるとはね~。今日行ったレストランも美味しくないといわれてしまった。。。明日はどこに連れて行こうかな。。。
2005年05月23日
コメント(0)
卒業式と言っても卒業する人数が半端じゃないので(6000人)フットボールスタジアムにみんな集まって執り行われる奴なので今日はワンピースで行く事にした。卒業式の前に友達のレコグニションセレモニーに行って、その子の家族と合流。お昼を食べてから会場へ。とりあえず、帽子投げたけどあまり勢いつけないで投げてちゃんと自分でキャッチ(笑)顔は日焼け止め塗ってたけど、肩とか首、腕には塗ってなかったので卒業式の間に超焼けてしまった。最低。。。卒業式後は友達のおじいちゃんのお宅でハウスパーティーに参加。このおじいちゃんが超~~~面白くって、うちの親は英語があまり分からないんだけど、おじいちゃんの話を聞いて笑っていた。その後、友達たちとバーに。親と一緒に呑みに行くのって初めてだったのでなんか変な感じだったけど、まぁ楽しかったかな~。とりあえず、目的は果たした(卒業式を観る)ので明日からは買い物と観光。だけど観光するところ少ないんだよな…。どうしよう。。。
2005年05月22日
コメント(0)
うちのスクールだけのセレモニーでちゃんと名前が一人ずつ呼ばれる奴なので一応スーツを日本から持ってきてもらったんだけど、みんな結構適当でちゃんとした格好してる人はあんまりいなかった。。。親は『ビーサン』をはいてるアメリカ人があまりにも多いので驚いていた。確かに日本じゃ考えられないよな。とりあえず、私と他にもう一人日本人がいるので(うちのキャンパスは日本人が二人しかいない)その友達の家族と合流。終わった後は学校でフリーランチ。その後はちょっとモールに行く程度で明日の卒業式のために早く寝た。明日は暑くなりそうだ。。。
2005年05月21日
コメント(0)
今日はちゃんと飛行機が飛んだのでなんとか間に合った。明日は朝から忙しいのに、昨日飛行機がキャンセルになった事が相当イヤだったらしく、着いて早々『どこかに連れて行け~~~』と言うので仕方がなく親のお気に入りのレストランに連れて行った。前回来た時(4年前)にすごく気に入ったところなんだけど、今回行ったらなんかメニューが変わっていてお気に召さなかったらしい。。。だからって私のせいじゃないのであたらないで欲しい…。だけど、日本から来たばかりの人にとって、アメリカのどんないいレストランも大して美味しく感じないと思うのは私だけ???
2005年05月20日
コメント(0)
今日で大学生活が終わる~。長かった。。。でももう昨日全部終わらせたので今日は人のプレゼンを聞くのみ!と思って気が緩んだのか、最終日に遅刻。マジ最低、最悪。氏ね、自分!!でもまぁ、よい。今日は親が来る日なので空港に迎えに行ってたと言う事にしておこう。(←最低な奴)学校の後、親が来るまでゴロゴロしてたら、なんと飛行機が飛ばなくなって親が来れなくなった。。。明日はちゃんと飛ぶといいけど。。。つーか、明日も飛ばなかったら来た意味ないし。(明後日はレコグニションセレモニーで明々後日は卒業式)はぁ~なんかやな感じ。
2005年05月19日
コメント(2)
朝の7時まで学校にこもり、なんとか提出物を終わらせる事ができた。。。ほっ。でもプレゼンが。。。まるで練習してないし、つーか何しゃべるかもイマイチ決まってない状態。でもDは『早く終わらせたい』と言ってたのできっと今日プレゼンする事になるんだろうなぁ~と睡眠不足で回らない脳みそで考えながら学校に行き、3時間の模擬テスト(成績には関係ない)を受けた。そうしたら案の定、プレゼンする事になってしまった。。。もういいや。どうでも。。。学生生活最後のプレゼンなのでもうちょっとマシな状態でやりたかったけど、もう仕方ない。つーか、これで明日はなんもしなくていいので、まぁいっか。プレゼンの出来は…まぁ終わった事なのでもうどうでもいいって感じ!?
2005年05月18日
コメント(0)
なんとなく形は出来てきたぞ。てかそれでも50%ぐらいしか完成してないし。とりあえず、夜通しやるしかない。。。家だと全然やる気が出ないのでカフェが閉まるまで居座り、その後学校のラボにこもる。気がついたら夜中の3時。はぁーそれでもまだまだ完成するにはほぼ遠い。最低!
2005年05月17日
コメント(0)
んー。大丈夫かな。。。なんか終わらないような気がしてきた…。って言うかチームメイトのDからパワーポイント送ってってメールが来てたのに週末家にいなかったからずっとシカトしちゃってたよ。。。やべっ!てかプレゼンの準備まで手が回らないんですけど。。。あぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。 orz
2005年05月16日
コメント(0)
『はぁ~今週末も何もしなかったよ~~~!!』と嘆くのは多分今日で終わりなはず。だって来週末はもう学生じゃないから勉強に追われるとか言う事もない。だけどまだ今週末は学生なのでちびちびと提出物完成目指し重い腰を上げている最中。誰もいない学校のラボに行くのも、もうすぐできなくなるからちょっと行ってきます。片手にスタバのコーヒー、背中にはPC入りのカバン背負って。。。
2005年05月15日
コメント(0)
来週の土曜日にはレコグニションセレモニーという奴に出席している予定。学生生活で最後の土曜日だと思うとなんかしなくてはイカン!と思ってしまう。なので今日は友達と呑みに行く事にした。(提出物はどうなった?とか聞かないで)とりあえず、学生生活最後の週末なのでハジケルよ★
2005年05月14日
コメント(0)
今日で4週間のインターンシップが終わる。なんだか長かったような短かったような。。。よく分からない感じ。久しぶりに『働く』ってどんなものだったか思い出したよ。今卒業してからの事を色々考えてるのだけど、アメリカでこれから先、ずっと働いて行く自分を全然想像できない。やっぱOPT終わったら日本かなぁ~。アメリカに来たての時は日本に帰るなんて絶対ないと思ってたけど、今は逆になったかも。働いちゃったら日本に長期で帰るなんてできないしなぁ。学生の時は3ヶ月とか帰れるけど、社会人はそうは行かないもんね。。。日本で働くのはとっても大変だと思う。でもアメリカで働いて行くのはまた全然違った意味でとても大変な気がする。アメリカに来てもうすぐ5年。これから先何十年とアメリカで働いてくと言う気力がない。私にとってはアメリカで生きていくには普通よりもエネルギーがないとできない事なので、ここは無理をせず日本でちょっと色々と考えたいと思う。いざ日本に帰ってみたらやっぱりアメリカの方がいいと思うかもしれない。だけどアメリカに戻ってこようと思ったら意外と簡単に出来る気がするのでそれはまたあとで考えればいいか~と思ったり。。。インターンシップ中、色々考えた。とりあえず、考えすぎもよくないのでとりあえず提出物完成目指す事にしよう。それが完成しなかったら卒業なくなっちゃうしね…。
2005年05月13日
コメント(0)
やべ~。チームメイトのDはほとんど提出物が完成しているっぽい。私はというと…。『ほぼ真っ白』な状態。まぁ、でも18日までに終わればいいんだから大丈夫だよね!(間に合うと思いたい)ちょっと焦り始めたインターン最終日の前日でした。
2005年05月12日
コメント(0)
今日は全部の病院をつないでいるサーバーを置いてある場所に行った。だから全然メディカル系のものはないんだけど、病院で使っている全てのコンピューター関係はそこで管理されているのでテクノロジー(笑)が好きな私にとっては興味深い場所だった。そこに行った後は病院の経理をやってる場所に行って話を聞いた。話をしてくれた人はうちのプログラムの卒業生だったので色々親切に話してくれた。最近、病院で起こった詐欺の話なんかもしてくれて面白かったし。あーだけど、明日と明後日でインターンが終わっちゃうと思うと嬉しいのと寂しいので半々だな~。まぁ寂しがってる暇はないんだけど。。。学校に提出する方はマジでなんもできてないし、プレゼンも手をつけてないので。。。
2005年05月11日
コメント(0)
今日はずっとプロジェクトタイムだったので一応学校の方のプロジェクトをやり始めてみた。職場にいる間もずっと彼氏の事を考えていたのだけど、帰ってからまた喧嘩みたいな感じになって全然楽しくなかった。あっちは機嫌が悪くなると何もしゃべらなくなるのでこっちもどうしていいか分かんなくなるし、こっち的にはそんなんだったら来てくれない方が良かったなぁなんて思っちゃったりして。。。一緒にいるのに一緒にいないみたいでなんだか嫌な感じ。はぁ~仕事も疲れるけど、恋愛も疲れるね~~~。そんな事を思っていたらあっちが「帰るね~」って言って帰っていった。それはまたそれで微妙だったので夜中に電話かけたら喧嘩っぽくなってしまった。でもまぁ言いたい事は一応言ったので気分的に少しスッキリしたけど。早く学校終わらないとすれ違いが多くなりそうだ。。。
2005年05月10日
コメント(0)
今日はメインの病院でRisk Managementについて話を聞いた。その後はずっとプロジェクトタイム。チームメイトは学校に提出する方のプロジェクトをせっせと書いていてもうすぐ終わりそう。。。私はと言うと全く手をつけていない。。。マジでやばいっ!んで、仕事が終わってから久しぶりに友達に電話して一緒にご飯を食べる事に。タイ料理食べて、お茶して、家に帰って勉強しようと気合を入れたら、彼氏から電話が。「ドアを開けてみて~」って言うから開けてみたら『いるし』会えて嬉しかったけど、ちょっと焦り始めてる時だったから複雑な気持ちに。。。朝から仕事なので早く寝ないといけなかったのに相手が起きてるから気になって全然眠れなかったし。。。もうちょっと私の都合って言うのも考えてくれたらいいんだけど、それを友達に言ったら『男なんてみんなそうだよ(男はみんな女の都合なんてお構いなしだと言う事らしい)』って言われてちょっと凹む。独り身は寂しいけど、誰かの都合に振り回されるって事はなかったなぁ~なんて懐かしがってみたりして。。。
2005年05月09日
コメント(0)
週末はやっぱり何もする気なし(勉強ね)しかも『学期末やる気が起きない症候群』が発症した気がする。。。金曜から遊んでる割りに全然気分がフレッシュにならない。。。やっぱり精神的な疲れが溜まっているせいなのかも。部屋も汚いのでなんだか余計やる気が起きないし。。。はぁ~~~~。そういえば今日は母の日だった。母の日に私が考えていた事は『卒業式にお母さんが来るからその時に部屋の掃除と引越しの準備手伝ってもらおう…』だった。それまで部屋は放置の方向で。。。
2005年05月08日
コメント(0)
昨日も飲んだけど、本当にちょっとしか飲まなかったので今日は沢山飲むぞ~。彼氏もテストが終わったので、イライラを発散してくれたら良いな~と思って一緒に行ったんだけど、あんまり気分転換にはならなかったっぽい。まぁ八つ当たりはしなくなかったから良いけど。私も早く学校の事全部片付けたいよーーーーーーーーーーー!!!!!!!!そうじゃないと全然気持ちに余裕がなくて、彼氏と一緒にいてもあんまり楽しめないんだもん。私ってやっぱり沢山の事を一度に処理できない人間なんだよなぁ。。。
2005年05月07日
コメント(0)
そう言えば、日本ではGWって奴だったね。でもアメリカにいる私には全然ゴールデンでもなんでもなく、むしろダークな感じだったね。。。今週で3週間終わり。なんだかあっという間だったなぁ~。あと1週間でインターンが終わるなんて信じられない。。。今日は今まで行った事のない別の病院(系列は全部一緒)に行って、うちの学部の卒業生と会って来た。彼女はそっちの病院のマネージャーなので結構偉いんだけど、若いし、この間まで妊娠していたとは思えないほどスリムだった(関係ないけど)。ミーティングに参加させてもらったんだけど、今回のミーティングが一番人数が多くて、しかも参加者が沢山話してたので面白かったかも。その後、またいつもの職場に戻って別のミーティングに参加。今日は別に聞いてるだけで何も発言しなくて良かったから気が楽だった~。仕事が終わってから友達に誘われて飲み会に行ったんだけど、彼氏の機嫌を損ねてしまい結構最低な感じに。。。だけど、私には気分転換が必要だったから仕方ないと言い聞かせる。大体、あっちの機嫌が元々悪かったのと(テスト前日)テスト勉強から来るストレスのせいで私までイライラしちゃってたし、なんだか最近上手く行ってない感じ。。。はぁ~早く学校終わって欲しいよ~(T_T)
2005年05月06日
コメント(0)
今日は最初にメインの病院で話を聞いて、お昼過ぎにプロジェクトのプレゼンをする事に。プレゼン嫌いなんだけど、今日のはまぁ短いし、簡単に済ませてもDがいるのでフォローしてくれるから良かった。だけど話をしてくれた人が長いわ、ツマンナイわで大変だった。話し続けるだけの人はダメだね~。やっぱ、眠くなるし、面白い話でもあんまり面白く感じなくなる。。。(まぁこの人の場合、話がつまらないってのが大きかったけど)学校に提出する方のプロジェクトに取り掛かろうとしたんだけど、かなり何から手をつけていいのか分かんない感じで大分ヤバいなぁって実感。はぁ~これが終わらないと卒業できないんだけど、終わる気がしないよ~~~。
2005年05月05日
コメント(0)
今日はちゃんと遅刻しないでミーティングに行ったのだけど、私達の面倒を見てくれる予定の人が来なかった…。しかも最初に言われていた部屋と違う部屋だったし。。。だからミーティングにちょっと遅刻+α参加したものの『あんた達何なの?』と言う顔をされるわ、2時間の予定で行ったのに(ミーティング+質問したり、仕事を見せてもらったりなどする予定だった)30分で終わってしまった。。。ミーティング自体もコレといって面白くなかったし…。ROIでも雑用だけしかさせてもらえなかった。。。まぁ、面白かったと言えば面白かったけど。電子カルテになる前の紙のカルテ(オリジナル)は別の場所に全部保存されているんだけど(州によって違うんだけど大体最後に病院を訪れてから10年間はオリジナルカルテを保存しておかないといけないため)紙だと膨大すぎるので保存する場所に移す前にマイクロフィルムにされる。ところが、紙のカルテの場合、フロアとかにダンボールに詰まれてたりして、いつの間にか忘れ去られてしまった奴なんかがあったりするので古いカルテだと90年代の初期とかの奴が出てきたりする。それを年代&病院ごと(カルテと写真、ラボの結果なんかはまた別に分ける)に分けてから、アルファベット順に直していくんだけど、これがまた大変なんだよね。しかし色んな写真見ちゃったよ。。。まぁここでは言えない様な奴もあって、それのせいで一日中ブルーになってしまったけど…。
2005年05月04日
コメント(0)
ガ━━━━━━(゜Д゜;)━━━━━━ン!!!!!とうとうやってもーた!今日はプロジェクトをDに見せるミーティングが朝からあったのに10分遅刻してしまった… orzマジで焦った。でもまぁ、Dのオフィスで私とチームメイトとDの3人だけのミーティングなのでまだマシだと言う事にしよう。。。とりあえず、これからもっと気をつけよーっと。明日はメインの病院でのミーティングなので絶対に遅刻は出来ない。ついでにROIって言うディパートメントでずっと仕事をする予定なのでちゃんとした格好で行かなくちゃ。。。疲れるなぁ~(>_
2005年05月03日
コメント(0)
今日は初めて丸一日プロジェクトに取り掛かれる日だった。なので明日のミーティングのためにせっせと取り組んだんだけど、途中で疲れ果てて、違うプロジェクト(こっちは終わらなくてもいい奴なので、別にやらなくてもいいんだけど…)をやって気分転換をしてみたり。。。なんかやらなくてもいいのに結構力を注いじゃってる自分がいたりして…。今日でインターン初めて3週間目なんだけど、なかなか慣れてきたなぁ~。ここならフルタイムで働いてもいいかなって思った。だけどやっぱり精神的には疲れているみたいで早めに寝てもあまり疲れが取れない。まぁ朝早く起きるのは辛いけど、大丈夫になってきた。コレは凄い事だと自分では思う。学校だけ行ってる時は絶対できなかった事だと思う。とりあえずは遅刻はしてない。あと残り9日間、遅刻しない事を祈るのみ。。。
2005年05月02日
コメント(0)
今日から5月ってところがかなり怖いんだけど、あと22日したら私は卒業してると思うとマジでちびりそう…。学期の終わり頃にいつも起こる『やる気ゼロ症候群』がまだ来てないのも気になる。。。普通の授業じゃなくてインターンだから今回は起こらないのかなぁ???なんかちょっと嫌な予感がするよ…。最後の週にドカンと来たらマジで終わるんだけど…。プロジェクトは終わっても自分の提出しなくちゃいけない奴が終わらないかもしれない…。それは真面目にヤバすぎだからきっとどーにかするんだろうが、全く終わる気がしない。と言うか最初の方ちゃんとノートとってなかったから、全部答えを見つけ出せるか心配。。。チームメイトにも聞きにくいしなぁ~。あーどうしましょ。
2005年05月01日
コメント(0)
ホントーになんでこんなに時間が経つのって早いんだろ???怖いよ~~~。週末はほっとんど何もする気が起きない。。。彼氏に会いに行くぐらいか。だけど、相手がテスト間近で全然構ってもらえないんだけどね。。。付き合ってまだ1ヶ月とちょっとなのにもう喧嘩とかあるし~。お互いストレス溜まると切れやすくなるタイプなのでちょっと先行きが心配。。。はぁ~~~週末に全然ストレス解消できないのが辛い。
2005年04月30日
コメント(0)
今日の仕事は私にとって全然面白くなくて、チームメイトにはとっても面白かったらしい。と言うか、私はほとんど話が右から左に抜けていくぐらい眠くて話を聞いてなかったって方が正しいかも。。。今日でインターンが2週間終わる、半分まで来たんだけど、やっぱり疲れが溜まってきてる感じ。あと半分乗り切れるか大いに心配。。。遅刻しないで毎日来れるかなぁ~。来週はまた別の病院に行く予定もあるし、もっと朝早くから始まる日もあるのでかなり不安だよ。。。
2005年04月29日
コメント(0)
今日は私が実際お世話になっているディパートメントのマネージャーとかに話を聞いた。言うまでもなく、またまた眠くなってしまったんだけど、今日は実際にPCを触って、本当の仕事をちょっとやらせてもらえたので面白かった。まだまだ色んな仕事があるけど、何が自分に合ってそうで何があってなさそうなのかなんとなぁ~く掴めて来た気がする。。。今日やった仕事は私には面白く感じだけど、チームメイトには全然面白くなかったみたい。そう言えば私たちのプロジェクトはなかなか進まなくて、しかもうちらのプロジェクトをくれたDはとっても忙しいのと、曖昧な感じで話す人なので一応こーなのかな?と思う方向に進めてはいるのだけど、ちゃんと合ってるのかあんまり自信ない…。なので来週の火曜日にまたミーティングらしい。。。それまでに一応形だけでも出来てないといけないんだけど、できるのか心配だよ。。。
2005年04月28日
コメント(0)
今日は違う地域にある病院に行ってきた。(メインじゃないけどメインより大きい病院)ここは今、改装中であんまり患者が入院してないんだけど、かなり凄い設備で、完全個室、一つ一つにシャワー、トイレ、洗面台、ソファーベッドがついていて、更にプラズマフラットスクリーンTVまでついてると言う。。。なんだかホテルみたいだった。まぁ、一応病室なので患者のベッドは移動式で普通のベッドではないけどね。(普通のベッドを入れたらマジでホテルみたい、モーテルよりは全然マシ)ついでに病室に絶対あるようなものは隠し棚みたいなのに全部収納されているので更に病室っぽさが消されている仕組みになってるんだよね~。驚いたよ。私が気になったのは入院したら一体いくらぐらい取られるのかって事。。。(治療費を抜いた金額ね)うちの病院、Not-for-profitなんだけど…どっからそんなお金が出てるのかな。。。病院のツアーを終えてからリーダーシップミーティングとか言うのに出てそこでもまた睡魔と戦ったんだけど、CEOやらCFOやらがいたのでなんか偉くなった気がした(笑)
2005年04月27日
コメント(0)
今日もまた病院へ。この病院は結構評判のいい病院なので患者としては見る事が出来ない裏の部分が見れてとても興味深い。やっぱり評判のいい病院は裏でもちゃんとしてるね。うちの大学の付属病院はケッコー適当&テクノロジー的に遅れてるので学校で習っている『EMR(電子カルテとでも言うのかね?)』とかそーゆーのとは無縁で今でも全てペーパー。だから全ての処理がとっても遅い。私も胃カメラ飲んだ時、かなり遅く請求書が届いたと思う。金額に驚いて余りどれぐらいかかったかとか考えなかったけどさ。私のインターン先の病院はフロアでは勿論紙を使っているけど、全てスキャンされて実際の紙のカルテは45日経つと全部シュレッダーにかけてしまうのでコンピューターには言ってるモノがオリジナルになる。だからあとで医者とかのサインが必要とか言う事になってもそれは全部電子サインで済ませられるし、フロアとメディカルレコードのオフィスの間を行ったり来たりしてる内に本物のカルテがなくなったりと言う事がない。そういうテクノロジーの面でもこの病院は力を入れているので比較的ペーパーから電子カルテにしたのもここら辺では最初の方らしい。私もテクノロジーとか好きなので働くのならこーゆーところがいいな。まぁ、仕事以前にどこに行くのかも決まってないからどーしよーもないんだけど。。。
2005年04月26日
コメント(0)
今日はお昼からTranscriptionの話を聞いて、午後からはミーティングと病院のツアーに行った。ミーティングもメインの病院であったのでなんとな~くどこに何があるのか分かるようになってきたかも。。。それにしてもやっぱりカフェテリアの後ろにMorgueがあるのはどーかと思うのは私だけだろうか…。Morgueがあるって知らなかった時にカフェテリアに行ったらなんかある特有の薬品の匂いがプ~~~ンとしたんだけど、それは忘れもしない解剖学のラボの時にかいでいた匂いだったので『変だなぁ~』とは思ってたんだよね。まぁMorgueからその匂いがもれているのか分からないけどさ。。。でも絶対間違いなくあの薬品の匂いだったよ。あの匂いのおかげで超~~~美味しそうな肉の塊が美味しそうに見えなくなったのは言うまでもない。。。(解剖学やってる時はフライドチキンとか食べられるようになるまで2週間ぐらいかかった、でも慣れてからは授業中に肉を食べたくなったけど…)今日も話を聞いてる時かなり眠くて大変だった。。。マジで眠ってしまう時が来るのではないかと思ってビクビクだよ…。
2005年04月25日
コメント(0)
何にもしてないのに、あっという間に週末が終わっていきます。。。どなたか時間を止めてください!!
2005年04月24日
コメント(0)
今日は去年、私の誕生日を祝ってくれたSさんの誕生日パーティーがあった。なんかいつも思うのだけど、私って周りの人に影響されやすいなぁ~。今回のパーティーは私よりも結構年上のお姉さん達で構成されていたので私の精神年齢なんかもいつもよりも大分アップしていた気がする。。。周りが若いとそれにあわせて精神年齢が自然と下がるんだけど、どっちが居心地がいいかと聞かれたらやっぱり年上の人に囲まれている方が楽しい事が多い気がする。多分、変に気を使わなくていいからだと思うんだけど。。。年下といて疲れる事は頑張らなくちゃいけない事が多くなるところだと思う。私、普段からやる気無し人間だから、頑張ると普通の人よりも大分疲れてる気がする。年下と付き合っていながらこの発言、どーなの?って感じだけど。。。
2005年04月23日
コメント(0)
今日でやっと1週間が終わった。なんか長かったよーな、短かったよーな。。。インターンの仕事は今日は楽勝でただ話を聞いて終わりって感じ。なんか途中で猛烈に眠くなったけどまぁ大丈夫でしょう。でも眠くなった後は眠気との戦いでほとんど何にも聞いちゃいなかったけど…。でもなんだかこんなに金曜日が嬉しいのは久しぶり。普段も金曜日は嬉しいものだけど、より嬉しいと言うか…。と言う訳で今日は彼氏と初めて映画館に一緒に行ってみました。映画は私がピックした『Sin City』。これはなかなかゴージャスなメンバーで別に話がとてつもなく面白いというわけではないけど、ホント未来の漫画はこうなっちゃうのかもって感じで面白かった。『Kill Bill Vol.1』が好きな人は多分嫌いではないはず。あーゆー感じの映像がコレからどんどん増えていくんだろうなぁ~。なんか最近、やたらめったらCG使いまくりな映画を観るのが苦痛だったけど、こーゆー感じで使われるならどんどんやっちゃってちょうだいって感じ。それにしても女優陣がすごかった。みんな好みのタイプ☆その反面、男優陣はケッコーしょぼかった。。。(笑)まぁ、あれで男も凄いカッコいいのばかり揃えたら面白くなかったのかもしれないが。。。チョイ役出てるジョッシュ・ハートネットがなんかいつもよりカッコよく見えたのは他の男優がイケてなかったからかな?(笑)だってなんだか知らないけど、ブルース・ウィリスがカッコよく見えちゃったぐらいだもの。(彼がカッコよく見えたのはこの映画の中と『Pulp Fiction』だけ)まぁ、この映画を観るのならビデオで観るより映画館で観る方をお勧めします。
2005年04月22日
コメント(0)
今日はミーティングがあった。なんかミーティングってもっと形式ばってて堅苦しい感じかと思ってたけど、ここの人達はみんな仲が良いからなのかとってもフレンドリーな感じで居心地悪くないミーティングだった。このインターン先でとってもラッキーだったのはまず生徒を二人受け入れてくれた事と働いている人達がみんな良い人達だって言う事。まぁまだちょっとしかいないから知らない事も一杯あるだろうけど、雰囲気とかはとてもいい感じ。なんだかありえないぐらいいい環境だ。もう一人の生徒のDは中々面白くて頭もイイ子なので一緒にプロジェクトをやっていてとても楽。生徒を一人以上取ってくれるインターン先はここの病院ともう一つの所しかないのでなかなかラッキーだと思う。と言うか私は最初一人でここに行く予定だったんだけど、Dは希望していた病院が生徒を取れなくなったということで急遽今の病院に来る事に。だから本当だったら私一人でこの大変なプロジェクトをやる事になってたんだなぁと思ったらちょっと血の気が引いたり…。まぁその話は置いといて。。。今日の仕事はなかなか面白かった。この仕事はうちらが(一応)目指している資格がある人がやってるっぽかった。(持ってない人も中にはいるだろうけど…)でもこれ、私に出来るかどうか。。。慣れれば出来そうだけど、慣れるまでがとっても大変そうな感じなのである。と言うかアメリカ人の字が読めればなんて事はないんだけど、読めないんだよね。。。マジでミミズみたいなんだもん…。何であんなにみんな字が汚いのかな。。。勘弁して(;´Д`)
2005年04月21日
コメント(0)
今日から新しい仕事を覚える事になった。覚えると言っても別にその仕事をずっとやるわけじゃなく、どんな風にやっているかってのを見て、少しやらせてもらうだけで明日にはもう別の仕事をやり始めるんだけど…。昨日までやっていた仕事よりは単調ではないかな。でも私、単調な仕事を延々とやり続けるのも苦ではない人間なので昨日までやっていた仕事をずっとやっていてもイイかな~って感じ。ただし、それを3年以上続けられるかは自信ないけど。今日の仕事も多分今まで目指して来た資格を取らなくてもできそうな感じ。なんか思っているよりも私のやってきたプログラムは地位が上の方になってしまう感じ。だけど卒業したてで誰かの上に立つなんて怖すぎる。。。一応マネージメントをする立場の人間を作るプログラムなわけだから誰かの上に立つのが当たり前なんだけど、でもやっぱり最初は下っ端から始めたいような。。。まぁ、来週あたり、もっとマネージメント方面の仕事も見る機会があるのでどんな仕事が自分に合ってるのか見極める意気込み満々。。。だと言う事にしておこう。
2005年04月20日
コメント(0)
なんか早く寝なくちゃいけないと思うと中々眠れなかったり、色んな人から電話がかかってきたりで、思うように睡眠がとれない。。。まぁ今日と明日の仕事は簡単なものなので大丈夫だろう。。。眠りこけない限り…。だけど、こんな仕事だったら別にわざわざ資格を取らなくてもできるなぁ~。OPTの間、資格取らないでこーゆー仕事だけやってようかな。もうアメリカに長居する気がほとんどないので資格を取ったら取ったでもったいない気がしてきた。(資格を維持するためには年に決められた単位以上を稼がないと資格がなくなるから)日本に帰ったら維持できないって分かってるものをわざわざ勉強してまで取る事もないかな~なんて言うのはやっぱり甘えなのかなぁ???
2005年04月19日
コメント(0)
アメリカに来て、もう5年経ってしまうのだけど、5年間ずっとご無沙汰だったものの一つが『労働』だと言う事に今日気がついたよ。。。そう言えばずっとバイトとか仕事とかとは無縁の生活送ってたな~。留学生は学校でしか働けないって言うルールのせいもあるけど、全く働く気がなかったと言うのも事実。だって学校だけで精一杯だったんだもん!学校が終わったらまっすぐ家に帰って寝るのが私の日課だから授業が終わってからカフェテリアとかで働いたりするなんて絶対に無理!!なんて考えてたので結局卒業するまで一度もバイトしたことなかった。それなのに、今日からは朝の8時30分から午後4時30分までみっちり仕事だなんて。。。悪夢としか言いようがない。実際やってる事とかはそんなに難しくないんだけど、何が一番大変かと言うと、朝起きる事と仕事中居眠りをしないようにする事。。。マジで死にそうなぐらい眠くなるんだよね。しかも与えられたプロジェクトはかなり厳しいし。。。はぁ~ヤダヤダ。とりあえず4週間頑張ろう。。。コレが終われば晴れて卒業だーーーーー!!
2005年04月18日
コメント(2)
全337件 (337件中 1-50件目)