『よかった』さがし

『よかった』さがし

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆう77985

ゆう77985

カレンダー

コメント新着

ゆう77985 @ Re:翼です(01/11) 翼さん おはようございます! コメン…
関西おばちゃん @ 翼です 翼です お手すきのときはぜひブログのほう…
ゆう77985 @ Re[1]:毎度、ご無沙汰しております(01/11) nakkoro-rinさん >いつもありがとうござ…
nakkoro-rin @ Re:毎度、ご無沙汰しております(01/11) いつもありがとうございます。 今年も宜…
関西おばちゃん @ ブログ更新お願いしま~す 訪問ありがとうございました あの日の大…
2009年07月05日
XML
カテゴリ: 日々思うこと
前回「最近の息子は明るく過ごしています。」と書きました。

なぜ息子が明るく過ごしているかというと・・・

母である私が焦らずとのんびりと見守っていられるから。

なぜ私が焦らずのんびりと見守っていられるかというと・・・

心身共に辛い息子と私のことを見守ってくれる人がいるから。
同じ思いを経験し共感し、息子と私をありのまま受け入れてくれる人がいるから。

先日の金盛先生の講演会でも、ありのままの自分を受け入れる。認めること。
「普通に」とか「普通だったら」とは誰にとっての普通なのか?
そんなお話を聞いているうちに、

不思議と気持ちが落ち着いて、穏やかになっていく

母は穏やかに明るく過ごしていると、子どもも笑顔を取り戻していく
前を向いてその子のペースで進んでいくことができるようになる。

これぞまさしくピアカウンセリング! ピアアシスト!
息子がODになり、初めて参加したAliceの会で感じた安堵感。
最近、その大切さ有難さを改めて感じています。

7月11日の交流会。
今、不安や焦りを感じている人が一人でも多く
穏やかに明るく元気になれる会になりますように





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月05日 23時30分04秒
コメント(12) | コメントを書く
[日々思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: