全3件 (3件中 1-3件目)
1

いやぁ~ 今日もシバレましたよ~天気がいい朝は 放射冷却現象で気温がグッと下がりますね。最近はこんな話題ばかりでゴメンね~ 旭川中心部で今朝の最低気温が-16.6℃隣町の江丹別町で-22.4℃だったみたい。ってことは~ ウチの近辺は-20℃近くまで下がったかな~ 昨晩 寝る前にお風呂の水道管の水抜きをしっかりしたはずなのに・・・今朝はチョット凍ったんじゃない?っていうような音を立ててお湯が出ちゃってビックリ また気をつけないとね~ マロンが幼稚園の頃・・・-30度まで下がったことがありました。徒歩で15分程度の幼稚園に通っていたんですが、毎日 車で送り迎えをしていていました。その日は、寒さのあまり 車のエンジンもかからなくって歩いて送らなくてはならなくなり、往復30分 全身 針でチクチクと刺さられてるような痛さと、目と鼻の粘膜が痛くなった記憶があります寒いを通り越して 痛いんですよ~ 今年は まだ そこまで気温が下がっていないので まだマシかな 今日のうさこ&はな同じ方向を向いて くつろいでるよ ついでに・・・うさちゃんつながりで今日は久しぶりに パパの愛車『うさお』(ラパン)で出勤しましたたまに 動かしてあげないとね 今日はたくさんのお仕事を持ち帰ったので このへんで・・・落ち着いたら 皆さんのところにお邪魔させてもらいますね~
2009.01.09
コメント(8)

今日の旭川は冷え込みました今朝は-15度を下回り、台所の窓が凍って開かないよ~日中も-6度までしか上昇しなかったらしいです 明日も冷え込む予報なので 水道管の凍結には注意お風呂の水道管の水抜きを忘れずにしなくっちゃね こんなに冷え込んだ旭川から東京に行ってしまった我が家のパパさん・・・ 無事、宿舎に到着したようです 長旅の疲れも取れぬまま、明日から仕事が始まるので、今晩 荷物の片づけを終わらせなくてはいけないので電話での長話は明日以降となりました 夕飯はちゃんと食べたのかなぁ~? 宿舎はどんな感じかなぁ~?色々聞きたいけど、がまん!がまん!! 宿舎での生活ペースを知るまでは、むやみに邪魔できないからねっだから ちょっとくらいは がまん!がまん!! でも、無事に着いたとの知らせに一安心です 今日のうさこ&はな 日課であったパパからのナデナデが無いことに ちょっぴり不満のようです。
2009.01.06
コメント(15)

あけましておめでとうございますチョット遅れましたが・・・今年もよろしくお願い致します 1月5日・・・今日から仕事始めの方 多いと思います。我が家でも 本日が仕事始め。いよいよ パパが東京に出発する日がきてしまいました。 お正月休みの間も 持ち物の準備などのお買物などバタバタした毎日を送っていたのであっという間に過ぎ去ったように感じます。 『パパが出発する日なのでパパを送ってから出勤しても大丈夫だよ!!』と ありがたいお言葉を戴いたので午前中はのんびりと過ごすことにしました。 午後1時前後には旭川を出発そして午後7時に苫小牧港からフェリーで仙台に向かいます 翌朝10時頃に仙台港で降りるとそのまま高速道路を使って東京 八王子まで走るそうです 事故の無いように 気をつけて行って欲しいです。 4月末までは離れて暮らすことになるので不安なことがたくさんです。事故と健康には充分に気をつけてほしいです。 旭川に帰ってくる日を首を長~くして待っていようと思います。
2009.01.05
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1