コメント新着

まめさん@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 積み替えは麻袋なんか良いかも。畳んでお…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物 でもシートカバーが破れてたと。あれ車に…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物。 本町団地に乗り捨てられた青カローラに残…
すぃけ~だ@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 実に久しぶりの書き込みです。 昨日(202…

プロフィール

オアシス地球

オアシス地球

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
2008年02月02日
XML
テーマ: ニュース(95863)

info.shogatsu.sepia.s.

●第六回

「第二現場・1 七重塔跡」

        (名刑事・平塚八兵衛氏をリスペクトして
         「べらんめえ口調」でお送りしています)




   ● ・・この場所で何があったか知らない人なら、「ああ、芝生と木々がきれいだなあ」と
    通り過ぎるだけだろう。しかし知っている者はここへ近づくにつれ、何ともいえない
    不思議な霊気を感ぜずにはいられない。(・・か?)

そう、こここそ、犯人が現金輸送車を強奪後、用意した"多摩五郎"カローラに現金入りの
    ジュラルミンケースを積み替えて走り去った「第二現場」である。今回も三十数年前、ほぼ
    時効の時期の現場へと、しばしタイム・スリップしてくんなよ。


(白黒写真撮影・小説男氏、1975年頃)

info.sso.daini.tou.a.info.sso.daini.tou.b.

   ● 所在地・国分寺市 西元町 3-26


info.sso.daini.taiboku.a.info.sso.daini.taiboku.b.


第二現場・南東2 07 上二枚は「七重塔跡」。それぞれ西からと
 南からで左は現在。七重塔はその昔、
 落雷で焼失して再建されたそうである。

 石を積んだ土台は地元の方々が七重塔の
 石碑を立てるための物だったが、国指定
 史跡ということで実現せず中断したもの。

どこからか、「カランコロン」とゲゲゲの
 鬼太郎の下駄の音が聞こえてきそう?

下はその反対側にあるH家墓地を北側から。
犯人の輸送車は正面から入り、右奥に停め
た紺のカローラにケースを積み替えて逃走。



info.sso.hkehaka.a.info.sso.hkehaka.b.


  ●事件当時は辺り一面の雑木林だった。事件後6~7年後のこの写真はそのヤブを刈り払って
   整地が始まってから間もない頃と思われる。 事件当日の8時10分頃、NHKの「朝の連続
   テレビ小説 」を観ようと本家に移動中、現場から「中型乗用車」が出てくるのを目撃した
   おばあちゃん宅、というのは奥に見えるあたりの家なのか、すでにないのか??

   なお、「七重塔跡」は一ヶ所と考えられていたが、2004年に地中のレーダー調査を実施した
   ところ、H家墓の近辺に仏塔跡と考えられる遺構が発見され、現在発掘調査が進んでいる。  




info.daini.neko. 第二現場の主?「デューク」

 ● さて、第二現場の守り神か、
 はたまたH家墓に出没する化け猫か・・?
 「デューク」と命名していただいたこの猫。

前回、ご紹介したところ予想外の反響が
 ありましたが、もし現場へ行ってみようと
 いう方はぜひこの猫も探してみていただき
 たい(笑)


 ただし、本来夜行性であるため日暮れ時
 には野生の本能をむき出して襲いかかる
 場合もあるそうなので御注意を(?)

 (※2010.10 追記 08年2月の記事です)


★次回は 「H家墓にお参りするヒラ塚」 ほかを
                                  ひきつづき第二現場からお送りします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月26日 16時20分04秒
コメント(168) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: