コメント新着

まめさん@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 積み替えは麻袋なんか良いかも。畳んでお…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物 でもシートカバーが破れてたと。あれ車に…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物。 本町団地に乗り捨てられた青カローラに残…
すぃけ~だ@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 実に久しぶりの書き込みです。 昨日(202…

プロフィール

オアシス地球

オアシス地球

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
2009年05月06日
XML
カテゴリ: ★円谷プロ


20090503_722566


バルタン星人(2)


▼むっ! 謎のヤ○○風の男が「バルタンばさみ」で遊んでる!?

          いやじつはこの男性、こう見えても(失礼)アトラク・ショーで
          怪獣を演じる役者さんだとか!


 (1989年 Mont.Akagi氏 撮影)
bartan.
posted by
オアシス地球
           ●「はさみ」は奥にもう二組(?)あり、横に置かれた頭部は
             やはり本当に良く出来ています。



husai.


     ウルトラご夫妻はやはりアトラク用なので眼は塗装された点灯しないタイプですね。

     手前右の段ボールには銀のスプレー塗料が見え、これはヒーローらの「お色直し」に
     使われるのでしょう。
     怪獣倉庫には着ぐるみのメンテナンスを担当する「怪獣おじさん」とでもいうべき方が
     常駐され、ショーから戻ったヒーロー、怪獣たちを手厚く看護なさっていたそうです。
     (後日、登場します)




星 怪獣倉庫 IN 昭和!!星   ●ここらでちょっと、1966年頃の
                                        怪獣倉庫をのぞいてみましょう。



(「大ウルトラマン図鑑 西村祐次 / ヤマダ・マサミ ホビージャパン刊 より)

20090506_737412[1]20090506_737414[1]

 ▲この時期の怪獣は全て撮影用の本物。左下に  ▲ガマクジラのミニチュアをくわえたアボラス。
   ニセウルトラマン、展示用に塗り変えたトドラ。    頭にザラブ星人のマスク、左に宿敵のバニラ。
   男の子が触ってるのはチャンドラー? 奥に      右上はウルトラマンの飛び人形か。      
   ネロンガの背びれ、一番奥はアントラー頭部か
   ウルトラQの大ガメの甲羅と思われます。 


20090506_737411[1]20090506_737413[1]

  ▲四次元怪獣ブルトンの突起から顔を覗かす   ▲手前からガマクジラ、テレスドン、ドラコ、グビ
    ミイラ人間。 (これが恐かった!!)        ラ、ガヴァドンAタイプ、ネロンガ。右のブルト
    後ろには深海怪獣グビラ、              ン手前にピグモンがいるのが分かりますか?
    左下はペギラ改造のチャンドラー。          右下にチラッとブースカの「ブー冠」が。

                                                      (つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月24日 19時32分33秒
コメント(35) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: