こんにちは。
お嬢さんのお弁当のその後が気になります~。
チョリソ、どうなったんだろう・・・・?
お嬢さん、きゅうりで美味しくご飯を召し上がったのかなあ・・・?

なんか手作りのお弁当(自分以外の人が作ったお弁当)が食べたくなってきました・・・。 (2005年08月09日 21時43分53秒)

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2005年08月09日
XML
カテゴリ: 子育て
夏休みになると当然給食は無い。学童へ行く娘の分もお弁当を作る。
私は普段もお弁当持参で会社へ行ってるのでそんなに苦ではない。
しかし、適当に詰めて持っていける自分のお弁当とは違い多少は気を遣って
色合いや見た目を可愛く仕上げて上げなくては…と思ってしまう親心…。
おかずだって1品じゃ可哀想だし(自分だけの時は1品もあり。親子丼とか/笑)

お友達はデザート持ってきてるようなので、何かしら食後のスイーツを
入れてあげなきゃならないし、自分のお弁当だけだったら
5分もあれば作れるのに、娘の分も一緒に作ってると
大したものは作ってないけど30分はかかってしまう…。


おかずはソーセージとゆで卵とチーズに娘の大好きなキュウリの浅漬け(大量)
急いでたので、いつもはするツマミ食いもせず、それぞれのお弁当箱につめた

そしてお昼休み、娘も今頃学童で私と同じお弁当を広げて食べてるだろうな♪
…とちょっぴり幸せな感じで娘とおそろいのお弁当を食べ始めた私。
ムムム?ソーセージが辛いぞ?しまった!を入れちゃったよ!
うわー、大失敗!朝も急いでて味見しなかったもんな。許してぇえーー!
学童の先生が、おかずを変えっこしてくれてる事を祈ります(-人-;)
それとも残してくるかな?大量のキュウリの浅漬けでごはんを食べたのかな?
いずれにしても、母が悪かったよ。許してねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月09日 15時16分56秒
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日のお弁当(08/09)  
猫オンナ  さん
赤字のチョリソ。。。辛そう!
うちの娘(3才)も最近「辛い」って思うようになってきたみたいで、以前のように「大人用のカレー」は食べなくなり、子供用も同時に作るはめとなってます。

しかし、お弁当って大変ですよね~~~。今思い出すと、「お母さん、ありがとう」って感じです。 (2005年08月09日 17時16分00秒)

Re:今日のお弁当(08/09)  
のん&りん  さん
お弁当か~。jasminさん頑張ってるね!
なんだっけダーリンはなんとかって漫画に、
お弁当が日本人が好きなのは、子供の頃母親に作ってもらった経験があるからかも?!って書いて
あったけれど、大人になった今でも、母の作った
おにぎりが一番好きだし、卵焼きも母親の作った
のが、料亭のより美味しいと思うなっ。

チョリソー、意外にペロっと食べてくるかもよ?!
昔、うちの母に、白いご飯にレトルトカレーを持たせられたことがあります。
母の場合は確信犯ですね。
(2005年08月09日 18時23分49秒)

チョリソー  
吉吉でっせ  さん
チョリソーカラソー
しかしきゅうりの浅漬け好きとはなかなかしぶい娘さんですな。 (2005年08月09日 20時03分07秒)

チョリソのその後。  
「しろ」  さん

わたしにもお弁当作ってください。  
ちゃこ*SLP  さん
(自分で作れ!って言わないで、ね?ね?)

お弁当は「他の人が作ったもの」に限ります。
自分で作ったお弁当より、人が作ってくれたお弁当のほうが好きです。

みなさんのおっしゃるとおり、一番は「母の作った弁当」ですね。
(2005年08月09日 21時54分44秒)

チョリソ  
nimo7221  さん
やっぱり、ダメだっだのかな?

お弁当作り、大変だけど頑張って!! (2005年08月09日 23時35分59秒)

Re:わたしにもお弁当作ってください。(08/09)  
吉吉でっせ  さん
ちゃこ*SLPさん

>お弁当は「他の人が作ったもの」に限ります。
>自分で作ったお弁当より、人が作ってくれたお弁当のほうが好きです。

人のために作るお弁当の方が工夫しますものね。私も自分用に作るときは大雑把ですが、人の食事を作るときは気合を入れます。

>みなさんのおっしゃるとおり、一番は「母の作った弁当」ですね。
-----
広島に「広島で二番目にうまい店!」っていうコマーシャルがあるんですが、そのお店いわく一番はやはり家庭の味だそうです。チョット感動。あ、ちゃこ姉は知ってたか。 (2005年08月10日 08時34分27秒)

Re:今日のお弁当(08/09)  
チョリソからいですね。
娘さんおかず交換してもらってると大変ですよね。

お弁当大変ですよね。
(2005年08月10日 10時06分25秒)

えっ!そうなの?  
猫オンナさん

3歳の娘さん、これまでは大人用のカレーを一緒に食べてたの?
凄いー!2歳ころって辛さをあんまり感じないものなの?
最初から無理だと思って、子供には子供用のカレーを作ってました…。

チョリソ、なんと食べてきましたよ…。
でも辛かったと怒ってました…。

>赤字のチョリソ。。。辛そう!
>うちの娘(3才)も最近「辛い」って思うようになってきたみたいで、以前のように「大人用のカレー」は食べなくなり、子供用も同時に作るはめとなってます。

>しかし、お弁当って大変ですよね~~~。今思い出すと、「お母さん、ありがとう」って感じです。
-----
(2005年08月10日 11時04分23秒)

レトルトカレー!  
のん&りんさん

私の時代、小中学校は共に給食はありませんでした。

うちの母もレトルトカレーやりましたよ!
小学生の時だったので、もの珍しかったのか
みんなにイイナーって羨ましがられてちょっと
得意げだったので、私は嬉しかった記憶が…(笑)
うちの小学校はお昼時になると昇降口に学年ごとに
テーブルが並び、お弁当置き場ができてました。

暖かいお弁当をお母さん達が、そのテーブルに届けに来てくれるんです。
だからレトルトカレーも温かかった。
しかも近くに住んでる人は家に食べに帰るのもOK(笑)
うちは学校まで歩いて5分のだったので、殆ど食べに帰ってました。



>お弁当か~。jasminさん頑張ってるね!
>なんだっけダーリンはなんとかって漫画に、
>お弁当が日本人が好きなのは、子供の頃母親に作ってもらった経験があるからかも?!って書いて
>あったけれど、大人になった今でも、母の作った
>おにぎりが一番好きだし、卵焼きも母親の作った
>のが、料亭のより美味しいと思うなっ。

>チョリソー、意外にペロっと食べてくるかもよ?!
>昔、うちの母に、白いご飯にレトルトカレーを持たせられたことがあります。
>母の場合は確信犯ですね。
-----
(2005年08月10日 11時10分51秒)

Re:チョリソー(08/09)  
吉吉でっせさん

とにかくキュウリが大好きなんです。キュウリではありませんが、
スイカも赤い部分だけではなく、皮の所に近い緑のウリのような部分まで
モリモリ食べるカブトムシのような7歳です(笑)


>チョリソーカラソー
>しかしきゅうりの浅漬け好きとはなかなかしぶい娘さんですな。
-----
(2005年08月10日 11時26分24秒)

Re:チョリソのその後。(08/09)  
「しろ」さん

チョリソー、なんと完食して帰ってきました。
「ねぇー今日のソーセージ辛かったよ!( `_ゝ´) 」
…と怒ってはいたものの、食べたそうです(笑)

本格的なソーセージやさんのチョリソーではなく、
スーパーで売ってる「なんちゃって」チョリソーだったので
激しい辛さじゃなかったのが幸いしたようです…(^^;)

>こんにちは。
>お嬢さんのお弁当のその後が気になります~。
>チョリソ、どうなったんだろう・・・・?
>お嬢さん、きゅうりで美味しくご飯を召し上がったのかなあ・・・?

>なんか手作りのお弁当(自分以外の人が作ったお弁当)が食べたくなってきました・・・。
-----
(2005年08月10日 11時33分05秒)

私も作ってほしいー。  
ちゃこ*SLPさん

作ってあげるから、私にも作って(笑)
人が作ってくれたお弁当…。食べてないなーー。
お花見も、遠足も、運動会も…作る方になってしまった私…。

母親の作った甘いお赤飯が食べたい。
うちの地元は赤飯甘いの…。今日の日記は他とは違う
地元の味特集にしよう!(笑)

>(自分で作れ!って言わないで、ね?ね?)

>お弁当は「他の人が作ったもの」に限ります。
>自分で作ったお弁当より、人が作ってくれたお弁当のほうが好きです。

>みなさんのおっしゃるとおり、一番は「母の作った弁当」ですね。
-----
(2005年08月10日 11時36分16秒)

食べてきたよ(笑)  
nimo7221さん

辛かったよーと言いながらも完食してました(笑)
何だ多少辛いのは、頑張ればイケるんじゃん?
子供用のカレー作るのやめようかな?(^^;)

>やっぱり、ダメだっだのかな?

>お弁当作り、大変だけど頑張って!!
-----
(2005年08月10日 11時38分22秒)

Re[1]:今日のお弁当(08/09)  
なおまま1112さん

辛かったけど、自力で完食したようです。
これからは少々スパイシーでも大丈夫かな?
って、ちょっと嬉しい私♪辛いもの好きだから…。

>チョリソからいですね。
>娘さんおかず交換してもらってると大変ですよね。

>お弁当大変ですよね。
-----
(2005年08月10日 11時40分47秒)

Re:今日のお弁当(08/09)  
チョリソ食べてひーひー言ってる娘さんを想像してしまいました(笑)
なんだかカワイー!!

あたし
1回 お弁当箱開いたら焼きそばのみ入ってたことがありました。


(2005年08月10日 14時33分41秒)

Re[1]:今日のお弁当(08/09)  
kalamalama Hawaiiさん

kalaちゃん久しぶりー。あとで遊びに行くね。
娘はヒーヒー言いながら完食したようです。
さすが私の娘、食べ物に関してはやってくれます(笑)

焼きそばのお弁当…それって私的にはOKなんだけど?ダメ?



>チョリソ食べてひーひー言ってる娘さんを想像してしまいました(笑)
>なんだかカワイー!!

>あたし
>1回 お弁当箱開いたら焼きそばのみ入ってたことがありました。
-----
(2005年08月10日 14時47分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: