J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2005年10月28日
XML
カテゴリ: 子育て

専用のプリントがあり「ア」なら「ア」を何度も書くというもの。

その中に5cm×5cmほどの枠があり、そのプリントの課題である文字
「ア」なら「アのつくものをかきなさい」という指示がされている。
絵でも、文字でも何でも良いらしい。沢山思いつくと嬉しいのか
文字では色々沢山記入してある事が多い。

このプリントは、子供が一通り書いたあとに親がチェックをして
「親からの励ましのことば」という欄にサインすることになってます
当然、私も全てに目を通してママサインをしてから先生に提出。

で、昨日先生が目を通したプリントを何枚か持ち帰ってきたのですが、
その中に先生からの指摘が…。言われるまで全く何も気にならなかった私
でも、言われてみると確かにその通り。自分では全く気付けませんでした。


そのプリントとはこれです↓

ハ


先生が横に書いてる小さな赤い文字が読めますか?

「八」はかんじの「はち」だよ。

「ハ」←2のせんがちがうからきをつけてね。



・・・と書かれてあります(「2のせん」とは書き順で2番目に書くの意味です)

どっか~ん!そのとおり!「ハ」は「は」、「八」は「はち」ですよね。

書き順や「はね」、「はらい」、「留め」など、普段字を書く時に
私が気にして書いてるはずもなく、娘が書いた宿題に目を通しても
「ハ」と「八」の違いなど、全く頭の片隅にもないから気にならなかった。
この宿題で娘は2行分の「ハ」をやりなおしてくださいねと指示されていた。
はい、私も一緒にやりなおしました。別の紙に…。

ひらがな、カタカナ、漢字の書き順などは基礎中の基礎。
一つ一つの字を書き順やハネ、トメを考えながらじっくりやる事で
集中力も養われるのだと思う。大切な基礎だ。

今度からはキチンと娘の「字の練習」用のボードと見比べながら
ママサインをしようと固く心に誓った私です…。

で、娘のカタカナの練習プリントに書かれてあったカワイイ絵を
何枚かご紹介いたしますね~♪


キツツキアンパンマンむしめがね


私的には「ムしめがねでムしをみる」が気に入ってます。
よく見ると小さい虫も書いてるし「ム」だけがカタカナなのも好き(笑)


オマケで私のママサインも…色も塗ってます♪
実はこういうのにチョコっと挿絵したりするの好きかも?(^^)

食パンシカ


これから6年間、娘と一緒に勉強をやり直します~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月28日 15時59分09秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カタカナの宿題(10/28)  
今の宿題は親のコメントも書くんですね。
Jasminさんも娘さんも絵が上手ですね。

むしめがねの「ム」かわいい。 (2005年10月28日 16時13分00秒)

トメ、ハネ、ハライ  
nayuta9555  さん
これは漢字の基本ですよね
今のお子さんは誰がそういうのかわかりませんが
読めればいいじゃない、で済ませますね
そういう私も丸字になったり、書き順めちゃめちゃだったりで反省していますm(__)m

小さいお子さんは勉強というよりお母さんと一緒
これが何よりなんですよね
Jさんのところのお子さんはきっとお勉強の習慣が付きますよ

そうそう先日のコメントはもちろん「褒め言葉」ですよ^^ (2005年10月28日 16時13分00秒)

Re:カタカナの宿題(10/28)  
ちよmama  さん
カタカナはなかなかのクセモノですよねェ~
『カ』(か)と『力』(ちから)とかぁ・・・
あと!『ツ』と『シ』の書き方。混乱してしまいそうだよね!
今からちゃんと書き方をしっかり覚えないと後が怖いもんね(*_*; (2005年10月28日 17時46分31秒)

Re:カタカナの宿題(10/28)  
のん&りん  さん
こんばんは~
ひらがな、カタカナ、どちらも難しいよね。
うちの息子も3年生になり習字が始まったら、いい加減に書いていたところが歴然!!
軌道修正中です。

jasminさん、絵が上手いのね!
ママがこんなの書いてくれたら、次もがんばろーーって気になるよね!
私はいっつもそっけないコメントだなぁ。。。反省。
我が家はあまりの出る割り算に取り組んでいま~す。 (2005年10月28日 18時37分48秒)

なるほどね!  
TR-3  さん
字を書くのはやはり繰り返しゆっくりでいいから1画ずつ丁寧に書くことが大切ですよね!
分かる人は字でその人の性格が分かるそうですよ。。
私も面倒な時はベラベラと書きますがね・・・笑 (2005年10月28日 22時02分27秒)

やっぱり  
吉吉でっせ  さん
学校の先生って字がきれいですよねえ。教員一年目の頃、この字の汚さじゃ教員続けられないと思ったものです。 (2005年10月28日 22時23分26秒)

難しいですねぇ  
ちゃこ*SLP  さん
ひえ~、細かい!(アメリカに来て皆字が汚いことをいいことにわたしもそうとうくずしてる。。)

やっぱり、日本人は字が綺麗ですよね。こうやってちゃんと教えられるからね。いいことです。
(2005年10月29日 05時24分43秒)

なおまま1112さんへ  
親のコメント書くの多いです。
わからない事とか聞いてこられたりするので…。
今はまだ答えられますが、高学年になったらどうしようと
今から悩む私です…。
(2005年10月29日 06時39分05秒)

nayuta9555さんへ  
ふふふ、誉め言葉だったのね♪うれしいです(しつこい/笑)

字の書き順、侮れませんよね。
「先生はメチャクチャな書き順で書いた字はわかるんだよ」
って昨夜娘が言ってました。私がドキッとしたりして。。。(^_^; アハハ…
(2005年10月29日 06時41分49秒)

ちよmamaさん  
そうそう、「ツ」と「シ」ね、これも間違え易い。
「力」と「カ」ね。ん?PCで変換してもこの字は微妙だぞ!

字って教えるの難しいですね…
(┳◇┳)ビェーーーン
(2005年10月29日 06時43分53秒)

のん&りんさんへ  
そうか、3年生になったら習字があるのか…。
次々と難関が待ち受けてるぞ(私にとっても/笑)

あまりの出る割り算…ひ~っ、そうだった
算数はどんどん高度になって行くんだった
ぎゃぁああ~どうしよう。
(2005年10月29日 06時46分19秒)

TR-3さんへ  
私が書いてるメモ書き見て「この字間違ってるよ!」
って指摘される事も多々ある今日この頃。
はの左の棒の下がはねてないとかウルサイです(笑)

(2005年10月29日 06時50分43秒)

吉吉でっせさんへ  
そうなんですよ!
本当に字が綺麗!黒板にたてにまっすぐ
しかも「ひらがなの練習帳」にでてくるお手本のような
字で書くんですよ!見てて私の方がため息がでます。

あんな字が書ければいいのにな~
(2005年10月29日 06時52分47秒)

ちゃこ*SLPさんへ  
>(アメリカに来て皆字が汚いことをいいことにわたしもそうとうくずしてる。。)

アハハ、これおかしい( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!
私も初めてSteveやScottの字を見たときウゲゲ!なんて字が下手なんだ!
って本当に思ったもん。何であんなにヘタッピなんだろう?不思議だ。

でも、パパとママの字はとっても上手だったよ!大人になると変わるのか?



>やっぱり、日本人は字が綺麗ですよね。こうやってちゃんと教えられるからね。いいことです。
-----
(2005年10月29日 06時57分34秒)

それでは  
nayuta9555  さん
J.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆さん
>「先生はメチャクチャな書き順で書いた字はわかるんだよ」
>って昨夜娘が言ってました。私がドキッとしたりして。。。(^_^; アハハ…

筆順に悩む(?)娘さんではなく、Jさんに
http://www.human.gr.jp/hitsujun/kanzi/

どうぞ(笑) (2005年10月29日 08時47分02秒)

nayuta9555さんへ  
とてもためになるページを教えていただいてありがとうございます。
さっそくお気に入りに追加して、自宅のPCのデスクトップにショートカットを
作りました。これで怖いものなしだ!(笑)
(2005年10月29日 10時06分51秒)

宿題、むずかしいですね。  
Satoshi1006  さん
僕も「ハ」と「八」を間違っていましたよ。さらに、英語の生活で日本語はおかしくなってきています。。。どうしよう?(苦笑)

いつも、日記から、Jさんの娘さんへの接し方が伝わってきました。時に厳しく、時に優しくて接しているような気がします。
素敵なお母さんですね。(^^)V (2005年11月01日 15時08分18秒)

Satoshi1006さんへ  
お久しぶり~!元気そうですね。
この前日記が更新されてたから嬉しくなって
すっ飛んでいきましたよ。たまに近況をしらせてくれるのは嬉しい♪

「ハ」と「八」って微妙でしょ?小学生のママでなきゃ一生気付かずに過ごしてました(笑)
いい機会なので娘と一緒に6年間がんばる事に決めました。
中学生になったら、もう絶対に付いていけないのはわかってるので(/□≦、)エーン!!

また遊びにきてねー(o^-^o)
(2005年11月01日 15時45分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: