J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2005年11月06日
XML
カテゴリ: 子育て


小学校高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんたちでかなり白熱した試合をしてました。
体力測定も先着何名かでやる事が出来ますが、出遅れたのでもう出来なかった
う~ん、やりたかったのに残念!ってちょっと測定するのが怖いけど( ̄ー ̄;

で、何が嬉しかったのかというと、お昼前に会場に到着したので
参加できる競技が殆ど満員状態で娘はどれにも参加できなかったんですよ(TT)
仕方が無いので、模擬店で出ていた焼きそばに豚汁、カレー汁を買ってたら
娘がお友達と話をしてる私1人じゃあこの購入した食事の量を持てないので
「お~い」と娘の名前を呼んだんですよ。すると…

「ん?○○?」 「おい、今○○って言ったよな?」 「○○どこにいるんだ??」
と、近くにいた娘と同じ小学校の上級生らしき男の子5人くらいがそわそわと
まわりをきょろきょろ見回してるんですよ。で、そこに登場した娘を見つけて
「オー!○○!きてたの?気付かなかったぜ~」と上級生のお兄ちゃんたちに囲まれ
照れながらも嬉しそうな笑顔。近くにいた上級生のお姉ちゃんたちもそれに気付き
「あ~○○♪きてたんだ~♪もう参加賞もらった?名前書いたらくれるよ!」

と、お兄ちゃんお姉ちゃん達に囲まれ受付へ向かう娘。私の呼び声はむなしく
風の中にかき消され(笑)買ったものを根性で持ち、空いてたテーブルへ…。
参加賞をもってにこにこしながら帰ってきた娘に6年生の男の子が
「本当にどうしたんだよそのケガ?気をつけなきゃダメだぞ~」と娘の頭を
くしゃくしゃっとやってお友達とサッカー競技場の方へ消えていきました。

娘に聞くと、同じ学校の6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんだそう。
いつも可愛がられてますよ…と学校の先生や学童の先生から話は聞いてましたが
これほどとは思いもよらず、なんだか私まで幸せな気持にさせられました。
上級生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちがこんなに面倒見が良くて可愛がってくれる
娘が学校を楽しい~♪と言ってる理由はこんな所にもあるんだな~と思い、
1年生をこんなにも可愛がってくれてる6年生たちに頭が下がる思いでした。

うちの娘もこんな素敵なお兄ちゃんお姉ちゃん達のようになって欲しいな。
そう思うとともに、子供のせかいも確実に広がっていってると感じたし、
娘も子供社会の中で素敵な上級生に囲まれて成長させてもらってるんだな~
と本当に本当に嬉しく思えた秋の一日でした。娘は本当に幸せ者です(涙)
小学生ってカワイイ♪再来週の学校のお祭り行事も楽しみになって来ました♪

上級生のお兄ちゃんお姉ちゃんは、
娘の「えなりスマイル」にぞっこんらしいです(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月06日 22時11分21秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: