J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2005年11月28日
XML
カテゴリ: 子育て


今回も、ハウルの動く城を見に行った映画館と同じく
六本木ヒルズにある「V-CINEMA」。予め座席の予約ができるので
チケット買ったり、開場前から席取りのために並ばなくても良いので
余裕を持って行けるので子連れで行くには本当にありがたい♪
(映画鑑賞料金は、大人も子供も、一般の映画館の当日券料金と同額です)

開場されるまで少々時間があったのでグッズを見てたら
クィディッチで使うゴーグル が売ってました…。何故か買いそうになる私…。


クィデッチゴーグル

娘に 「何に使うの?つけるの?」 と冷めた口調で言われ、
買うのをやめました(^^;)

ここは、当日券も発売してますが、それだと他の映画館と同じで
並んでチケットを買う事になりますが、席は押さえられるので、
時間まではゆっくり買い物したり食事したり出来ますよ。

そんな中、一組の親子連れが朝イチ(9時30分~)の上映チケットが
買えなかったようで、お父さんらしき人が「あと10分早く着いてれば
1回目を見れたのに!これから3時間近く待つのか?1度帰ろうよ」と言ったら
じゃあパパだけ帰ればイイジャン? 私たちは見る所いっぱいあるもんね~
(子供達もうなずく)3時間くらいあっという間に過ぎるわよ?」
…と、ママに切り捨てられてました( ̄ー ̄; 頑張れお父さん!


私たちは山盛りのキャラメルポップコーンを買って席に着きました。
日本語吹き替え版の上映される1Screenは164席のこじんまりとした所。
しかし、音響がとっても良いのでクィディッチの試合会場のシーンでは
まるでハリーたちと同じ会場で見ているかのよう な臨場感でした♪

本を読んでいるので少々物足りない部分は仕方ないですが、
充分楽しめると思います。笑えるシーンでは会場中の子供も大人も
声を出して笑ってましたね。私も笑いましたが(⌒▽⌒)アハハ!

内容的なことは書きませんが、是非成長したハリーを見てほしいな~!
まだ1作も見てない方は、本当に面白いので見てみてください。
映画→本→再度映画を見る…のパターンが最高かと思います…(^^)v

ハリー・ポッターと賢者の石 ハリー・ポッターと秘密の部屋 特別版 <期間限定生産> ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 特別版

そう言えば近々「秘密の部屋」か「賢者の石」がテレビ放送されますよね??

で、今回初めて気付いた事…(本読んでるくせに気付かなかった私…)
今回で4作目になりハリーポッターシリーズ、私的にはハリーが魔法学校
ホグワーツへ入学した時点で 「小学1年生」 と言うイメージを抱いてました。
なので、その当時のハリーは7歳と言う感覚。で、今回で4作目、
4年生と言う事なので「当然ハリーたちは10歳」だと思ってたんですよ。

映画の撮影に時間がかかり、子供達はどんどん成長しちゃって
物語の年齢設定から外れてしまってるみたいな事が言われてましたよね??
私もそう思ってました。でも、映画の中でのハリーたちの年齢って

14歳なんですよね?知りませんでした私 …( ̄∀ ̄; あはは…
みなさん知ってましたか??(も、もしかして知らなかったのは私だけか??)
14歳と言う年齢設定だったらあんなもんじゃないの?と私は思いますが、
みなさんはいかがでしょう?ちなみに主演のダニエル君は現在16歳です。

映画も良かったですけれど、是非本のシリーズを読む事をお勧めします。
ハリーポッターの本が出ると、夜も寝れない勢いで読破した私です…。
ゴブレットまでは友人に借りて一気に読んだのですが、その当時、
指輪物語を全巻読み終わったあとだったので、読みやすいの何の(笑)

大人も子供も大いに楽しめると思います!
うちの娘も2年生になったら読むね!(今は嫌らしい…)
と意気込んでおります。

みなさんはハリーポッターの中に出てくるキャラクターの中で
誰が好きですか?私は ウィズリーの双子(ロンのお兄さん)が大好き!

ではでは今日はこの辺で… Mischief Managed!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月28日 15時47分45秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:炎のゴブレット(11/28)  
チャヘック  さん
この前、テレビで賢者の石放送してました。
ハリーもハーマイオニーもロンもかわいい☆
ゴブレットでは全然大人の顔になってますよね(ポスターを見ただけでも)。
子供の成長は早いものです。
アズカバンを見てなくても楽しめますかね~。 (2005年11月28日 21時37分33秒)

チャヘックさんへ  
>アズカバンを見てなくても楽しめますかね~。
-----

だめです。アズカバン見なきゃわかんないシーンがあります。
絶対にアズカバンを見た後に見てくださいねーーー!
(2005年11月28日 23時17分07秒)

おお~~!  
ま☆ぢょ  さん
まだ見てないんですよ~。すごい楽しみなんですけど。。。私は1巻しか本を読んでないんですが、やっぱり物足りない。。とか思いました。はい。で、それから(いい訳だけど)本は読んでいません。
それにしても14歳とは。。しらなかったぁ!
それじゃ、別に実年齢とすごくかけ離れているわけじゃないですね~。ほっ。全部でどこまで続くんでしたっけね?最新刊はまだ書き途中とか聞きましたが。。。 (2005年11月28日 23時31分37秒)

ううをー  
ますますこの映画が見たくなてきました。
実は、3作目いらい、その後が有るとはおもってもいなかったのです。
一作目を初めてみたときは、とってもどきどきしました。4作目、みんな随分大人っぽくなっているのでしょうね。この際、せっかく日本にいるのだから本でもかっていこうかしら!? (2005年11月28日 23時46分33秒)

ま☆ぢょさんへ  
>まだ見てないんですよ~。すごい楽しみなんですけど。
>私は1巻しか本を読んでないんですが、やっぱり物足りない。。とか思いました。はい。

そうだと思います!第一話以上に2話、3話そして今回、…本のほうがはるかに深いです

でもそれは仕方ない事なので、ロードオブザリングを見てそう思えた
これで良しとしましょう。物足りない方は本を読んで気持を補充しましょう

ハリーポッターは7作のはずです。
今5作めの不死鳥の騎士団まで本になってます。
あと2話…本当に終わるのか??

無理矢理終わらせるんだったらそんな事はせずに8作、9作として欲しい
いずれにしても本当に素晴らしい物語ですよ!
(2005年11月28日 23時48分33秒)

めんたいこ*ロブスタさんへ  
>ますますこの映画が見たくなてきました。
>実は、3作目いらい、その後が有るとはおもってもい

あるある!本気で面白いです!ゴブレットの本は読んだ?
読んでなかったら絶対に読んでください。私は電車の中で号泣しました。
これ以上読んだらヤバイ!と思いつつも止められなかったくらいです。
炎のゴブレット、映画以上に本は凄いです…これ以上は言いません。読んでーー。

(2005年11月28日 23時56分26秒)

Re:炎のゴブレット(11/28)  
ゴーグル衝動買いを娘さんに止められるJさん。。。笑ってしまいましたよ~。
以前、甥っ子達に邪魔をされて良く観られなかった“秘密の部屋”、TV放送が楽しみです♪
『ダニエル君は、いつまでハリー少年でいられるか?』って、言われていますね。

横道にそれますが、ウチの鳥、結構いい加減に育てています。
ブログに載せていないだけなんですぅ(T▽T)
レモンなんて、味噌汁ダイスキ!飲んでますからーーー!!
Jさんにつられて、言ってしまった・・・。
(2005年11月29日 00時14分56秒)

ウェンディママさんへ  
>ゴーグル衝動買いを娘さんに止められるJさん。。。笑ってしまいましたよ~。

本当に我が家は持ちつ持たれつで…(⌒ ⌒;) アセアセ
娘の欲しがるものを玉砕してる私に対しての仕返し過と…
でも、消しゴムは買ってあげました(^_^; アハハ…

>レモンなんて、味噌汁ダイスキ!飲んでますからーーー!!

ふふふ、味噌汁好きなのね…。仲間だヾ(@^▽^@)ノ わはは
うちのキボウシはこんにゃくと豆腐以外は何でも食べますよ…。
(2005年11月29日 00時38分27秒)

Re:炎のゴブレット(11/28)  
のん&りん  さん
映画、観てきたんですね~~
さすが、賢い方法にうむうむと読んでいます。
こっちでも予約できるところが多いですね、最近。
でも人口的に、人気作でも初日以外はわりと簡単に座れちゃいます^^;
私はいつも、中央の通路の真後ろの真ん中が定位置になっています。

ハリポタは我が家は本派で~す。
ノンキチは全部、映画も観ていますが、私は例の病気のため(暗くなる=爆睡)賢者の石、秘密の部屋までしかちゃんと観ていません^^;
みんな急速に大人っぽくなってきてますね^^
年齢の事は知っていましたよ~~

ところでキャラメルポップコーンって美味しそうですね。。。。
(2005年11月29日 05時57分44秒)

Re:炎のゴブレット(11/28)  
Hirokochan  さん
これはまだ見てません。魔法の物語って、いつの世でも人気がありますね。やはり、夢をかなえてくれると言う考えは、洋の東西を問わずに楽しい事ですね。 (2005年11月29日 08時03分53秒)

のん&りんさんへ  
>でも人口的に、人気作でも初日以外はわりと簡単に座れちゃいます^^;
>私はいつも、中央の通路の真後ろの真ん中が定位置になっています。

そうなんですか?イイナー。中央通路の真後ろの真ん中ってことは
前に椅子が無い場所ですよね?ベストポイントじゃないですか~
あの席って中々座れません~(><;)そこが指定席とは羨ましいな~。

>ハリポタは我が家は本派で~す。
>ノンキチは全部、映画も観ていますが、
>私は例の病気のため(暗くなる=爆睡)賢者の石、>秘密の部屋までしかちゃんと観ていません^^;

例の病気って言うから深刻な病気??
って一瞬心配を…(笑)暗闇爆睡病ね(⌒▽⌒)アハハ

アズカバンの映画版は物足りなさ1000%です!(私にとっては)
あのホグズミートが一瞬で終わります。もっとちゃんと作って~って感じ。
他にもハリーのお父さんへの思いはあんなものじゃないはず!
そしてあの救出劇はあんなものではなくそれこそ命がけの…!
ハアハア、止まらなくなりそうなのでこの辺でやめておきます(笑)

でも、やっぱり本と全く同じように映画にするのは無理だろうね。
良く頑張ったと思います「ゲイリーオールドマン」も好きだしフフフ。

>年齢の事は知っていましたよ~~

や、やはり知らなかったのは私だけかガ━━(゚Д゚;)━━ン!

>ところでキャラメルポップコーンって美味しそうですね。。。。

ここのキャラメルポップコーン、私たち大好きなの。
妹が一緒だと1番大きいサイズを買わないと足りない…
(2005年11月29日 10時10分53秒)

Hirokochanさんへ  
>魔法の物語って、いつの世でも人気がありますね
>やはり、夢をかなえてくれると言う考えは、
>洋の東西を問わずに楽しい事ですね。
-----

そうだと思います!私も魔法の物語は大好きです!
子供も大人も一緒に楽しめる所が最高です♪
娘にも本を読んで奥深さを味わって欲しいな~(^^)
(2005年11月29日 10時38分16秒)

Re:炎のゴブレット(11/28)  
賢者の石。ビデオにとってそのまままだ見れてません・・(。。)
(2005年11月29日 11時29分03秒)

こんにちは  
NAUI Diver  さん
私も毎回観に行ってます。

映像が綺麗で面白いんですよね~。ストーリーも好き。
なんとなくハリーポッターってX’masのイメージが
あるんだけど...。
キャラメルポップコーンも美味しいけどバターかけも
かなりオススメですよ~。

(2005年11月29日 13時07分30秒)

NAUI Diverさんへ  
>キャラメルポップコーンも美味しいけど
>バターかけもかなりオススメですよ~。

そうそう!前に座ってた女の子を二人連れたママが食べてて
「あら!こっちの方が美味しいわ♪」って言ってたのが気になって気になって(笑)
でも、キャラメルの「R」を買ってたのでさすがに追加しても
食べられないと思ったから今回は諦めました((((( ̄∀ ̄; あはは…

春休みに上映される予定の「ドラエモン」見たい!って言ってたので
そのときはバターの方食べてみます♪NAUIさんもV-CINE良く行くんですか?

(2005年11月29日 13時52分09秒)

なおまま1112さんへ  
>賢者の石。ビデオにとってそのまままだ見れてません・・(。。)

そうなんですねー(^^;)今週は「秘密の部屋」TV放送するんで、
それも録画しておいて、年末年始のお休みに
両方見るって言うのはどうでしょう??

(2005年11月29日 13時57分21秒)

私も見ました~  
Alinkosan  さん
私もこのシリーズの中では今回の映画版が一番よく出来ていると思いました!

ああ、時間があればこの前でたやつを読まないと。。。 (2005年11月30日 13時07分07秒)

Alinkosanさんへ  
>ああ、時間があればこの前でたやつを読まないと。。。

えっ!それは不死鳥の騎士団のことじゃないよね~??
その後に出た奴よね???ぁあ~展開が気になる…。
さすがに英語では読破できないので日本語の翻訳をまってます。
早く見たいよーーー!
(2005年11月30日 20時54分08秒)

Re:炎のゴブレット(11/28)  
cept  さん
すごく見たいけれどちょっと怖そう。
臆病者の私はDVD待ちかなw

先日私はチョコレート工場の白いめがね?を買いそうに。
本当に必要なの!?良く考えなさい!と
4歳児に説教されて諦めました・・・・。 (2005年12月01日 02時01分54秒)

関係ないけど  
吉吉でっせ  さん
神戸風月堂のゴーフルを思い出した私は。。。

あほですね。 (2005年12月01日 06時51分41秒)

ceptさんへ  
>先日私はチョコレート工場の白いめがね?を買いそうに。
>本当に必要なの!?良く考えなさい!と
>4歳児に説教されて諦めました・・・・。


お互い子供に戒められてる?((((( ̄∀ ̄; あはは…
でも、クィディッチのゴーグルは、本当に買わなくて良かった。
絶対に使わないし、飾っておくにもそんなスペ-スないもんな~( ̄ー ̄;

チョコレート工場はまだ見てないの~。
見に行こうと思ってたんだけど、出遅れてしまったので
DVDで見る事にしました(^^;)
(2005年12月01日 13時56分05秒)

吉吉でっせさん  
>神戸風月堂のゴーフルを思い出した私は。。。

チャヘックさんも同じようなことを言ってたな~(笑)
ゴブレット、ゴーフレットぉお~、似てる(⌒▽⌒)アハハ!
(2005年12月01日 13時57分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: