音楽畑と子供広場

音楽畑と子供広場

2003年11月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
水曜日は 2組の姉妹です。

暑いよねえ。。11月やのにねえ。。 そうやって運転してたら
バトミントンのラケットを振り回しながら歩いている 組曲を目撃
 家路まであとちょっとの組曲に 車から(先行ってるねえ。。)と 笑顔をふりまき 小走り家に到着。。 行ってみたら 小さな可愛い猫がいました。 [お父さんが 拾ってきたの] 可愛い顔でニャーと鳴く 彼女の名前は ニャーゴ らしい。。 笑えるわ。

小走り郵便のぴあのちゃん。
郵便は いま ト調のメヌエットを弾いてます。 キレイな曲なだけに 賑やかな 郵便の横顔がなんとなく 大人しく物静かな少女に見えないでもなかったです。 郵便は勘もいいので 間違いに気付くと 上手く 補修してくれる。。 その補修は間違いなく 楽譜の通りでなくとも 間違ってはないように聴こえる。。。そこが味噌なんよね。。。 といいながら それもいいけど よく見るとって 話になる。。 そして 疲れてきた所で ♪の勉強に切り替えると 彼女はまた燃える そしてまた弾く。。の繰り返しです。

組曲のぴあのちゃん。
彼女は 手が大きいので とっても 弾きやすいフレーズは プロのように 弾ける。。。 しかし 弾きにくい(クセのない動き)フレーズは あっ 待って あっ ちょっと待って  の動揺。


自宅に帰る途中に つみき家に寄って ユリカモメと 春の花を
車に乗せて 自宅レッスン室へ ゴー。。。。

ユリカモメのぴあのちゃん。。
ユリカモメは 最近 ぴあのが始まると さっと 用意をして 楽譜を置く。。 姉のユリカモメのこのたくらみには 帰りに迎えに来る母にぴあのを聞かれるのが恥ずかしいから 先に自分がぴあのを終えて 妹の 春の花がぴあのをして終わりかけの頃に 母が迎えにきたほうが 気楽やとの 計算があるのかないのか。???
どちらにせよ。 母に聞かせてあげてほしいんやけどもね。
トルコ行進曲に 燃えている彼女やけれども 右手の メロディを目をつむっても手探りでひけるように しむける 練習を重ねた所 両手になっても メロディが 先をしっているので 結構 サラサラち 弾けました。。 これいいねえ。。 この練習法。。。 時々使ってた練習法やったけれども ヒンパンに 活用しよっと。

春の花のぴあのちゃん。・
春の花は 最近 パワーがアップしてきました。 大人しいと思ったら 大間違いってほど 笑わしてくれます。 ちょっとずつ ちょっとずつ 賑やか加減を 私に 見せてくれるようになりました。 その賑やか加減を 練習中に発揮すると 練習にならない時は ならないので 足をブラブラしないように 楽譜を見て 背筋はピン しかし やっと 大人しいカラを破って 自宅にいるように 私にも明るい面を見せてくれるようになってきたし。。
どうし様かな??考えに考えた アゲク [ 春の花ちゃん。。お姉ちゃんみたいに 上手になりたかったら ピアノを弾く時は ふざけないように しようよ・・)  この私の発言 なかなか 効きました。。 春の花のヤル気を刺激したのに プラス。。。 ユリカモメが ニヤニヤと喜んで 春の花が ぴあのを弾く姿をほほえましく見ているではないか???  ちょっとふざけた 春の花に ビシッと まとめてくれる ユリカモメ嬢の 参上となりました。
誉めると いいもんだ。。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年11月12日 22時22分07秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジャズちゃん

ジャズちゃん

コメント新着

あきのこ径 @ Re:久しぶりでございます。(03/23) 待ってましたヾ(*'▽'*)ノ 存在価値あるあ…
コアラ@ Happy Easter!! ジャズちゃん 今日は私たち、子供のため…
ジャズちゃん @ コアラちゃんへ ありがとうなあ。。。 いっつも いろん…
あなたが名付け親のコアラ@ Re:久しぶりでございます。(03/23) 私もたぶん、2回目よ、ここに来たのは~…
小走りスパルタ親父@ 先生!本当に有難う!  こんばんは!はじめまして!? 小走り…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: