全829件 (829件中 1-50件目)
別にどっちでもよかったのですが、男に生まれてきてよかったことのひとつとしてお化粧しなくてもいいことまぁ、お化粧している男子もいますが・・・女性のとってお化粧って重要ですよね一生のうちどれだけお金と時間を使うのかそう考えると男でよかったって思います。あ!でも男には禿げの恐怖があるんです。これも修正しようと思えばお金も労力もかかります。受け入れてしまえば、禿げおやじとして生きていけばいいんですけどね。それにしても、女性の化粧品の種類ってすごい化粧水・乳液、保湿クリーム・・・・覚えられませんあ、覚える必要ないんですけどねでも、オールインワンというのが流行ってようですねやっぱり時間短縮になるんでしょうかねネットでみてたらピュアメイジングなんて商品が・・・・これもオールインワンジェルです。
2017.06.18
年々歳を重ねていくと、なぜか太ってきますね太るというか痩せなくなっていく感じですね。多少ダイエットとかしてもぜんぜん効果が出ない感じですね。でもある意味、年輪だと思えばいいのかも歳って貫禄が出たと思えばそれはそれでOKなのかもしれないです。でも、一番困るのが服ですね。去年まで着れてたスーツが着れなくなってしまう。特に問題はウエストですね。思いっきりきつく締めてると、体調悪くなってきます^^最近では、スーツ買う時は必ずウエストが調整できるタイプを買うことにしてます。それで、ちょっと大きめのを買っておけば、来年も着れるという計算で・・・でも痩せたいという気持ちあるんですよせめてウエストだけでもねネットで、張るだけで痩せるっていう商品を見つけました。張るだけ・・・気になります。それはヒートスリム42℃という商品です。ほんとに張るだけで痩せられるなら欲しいかも^^
2017.06.16
歳は、やでもなんでもとっていく一年に一歳づつ確実にとっていくもんです。気にしなければ、いいのですが、いろんなことを感じてくる疲れやすくなる顔が老けた、白髪が増えたなどなどそして一番は太ってくるでも歳のせいにしてしまい、無頓着になってしまうやっぱり感じるんですよねいろんなところで歳を・・・でも、それでも元気な人は元気ですよね。聞いてみると、なにかしらサプリメントやらなんやら飲んでみたいです。ほんとにそのサプリの効果なのか飲んでるからこその自己暗示なのか気になるドリンクがあります。コンブチャマナこれいいかも
2017.05.28
私はストレスが溜まってくると食べてしまうという癖があります。なんかなことがあると、食欲が落ちたりするっていう人もいますが、私は食べてしまう。最近、ストレス溜まり気味なので、ついつい、3食の食べる量も間食も増えってる。自然現象として、体重が増えてる。まぁ、自然現象なのでしょうがないのですが、人間の体ってストレスが溜まってくると脂肪を蓄えてしまうっという仕組みもあるらしくこれって負の連鎖ですね。ネットでストレスを解消してダイエットなんてお茶もあるみたいですね。青の花茶は薬局取り敢えずも味も美味しいらしいです。
2017.05.25
自分の血圧ってなかなか把握してませんよね。家に血圧計があるわけでもないし、病院に行った時についでに測ってもらいちょっと高めですね~とか言われておしまい。その時の血圧さえ覚えていないものです。でも薬を飲むまでもないけど、血圧高めって、けっこう危険なんですよ。サイレントキラーなんて言われている状態なんです。ようするに自覚症状が全くない状態なんです。特に歳とってくると気にしなくはいけないのですが、なかなかね~ネットでもこんな人のためのサプリのような商品がけっこう売れてるようです。↓わかめペプチド粒タイプ まずはお得なお試し980円で意外に安いんですかね。血圧気になる方どうぞ。私もか!!
2017.04.27
ヨーグルトが体に良いことはわかっているのですが、毎日はなかなか食べれないスーパーに行くと、小さいカップが4つつながったタイプの商品を買ってくるのだが、美味しくて直ぐに食べてしまう。でもあれを毎日食べるってことになると、ちょっとお金かかりますねネットをみると毎日食べて入達は、ヨーグルトメーカーを使って自分で作ってる人が多いってことなるほどね、自分で作れれば経済的だし、出来たてのヨーグルトが食べれることになりますよね。美味しければ、毎日食べることも嬉しい習慣になるってことですねとりあえず、ネットでヨーグルトメーカーをチェックしてみたらケフィアから甘酒まで作れる商品を見つけた。↓ヨーグルトメーカー snj580甘酒はわかりますが、ケフィアってなんだろう。ようは発酵させる温度でいろいろ作れるってことらしいです。
2017.04.08
桜咲き始めましたね。私は花見などの予定はありませんが、今週末くらいは、どこもかしこも花見だらけになるんでしょうね。別に花見が嫌いなわけではないのですがお酒があまり飲めないので、飽きてしまうんですよね。飲み会であれば、酒飲まなくても、食べることでけっこう満足できるのですが、花見となると、大した料理もなく、最後に残るのお酒だけ飲む人はそれで充分なんでしょうけどね。やっぱり、花見はシラフにはきついですね。ネットで一押しのビアガーデンが豊島園って記事をみました。普段は地味な遊園地ですが、桜がきれいだそうです。画像見てたらなんかきれいで楽しそうです。豊島園だったら行ってもいいかなって^^
2017.04.05
私はたまご好きです。当然うずらのたまごも大好きです。中華丼にうずらのたまごが入っているとテンション上がります。ということで、うずら専門店のご紹介もちろん日本で唯一です。場所は埼玉県の所沢にある、「うずら家」さん名前そのままですね。人気のメニューはオムライス、たまごはもちろんうずらのたまごです。このオムライスにはうずらのたまご10こもつかっているそうです。そしてバターライスにはうずらのお肉も入っているとかもううずらづくしです。値段は1000円とちょっと高めですが、たべる価値は充分あると思います。近くだったら明日にも行きたいのですが・・・取り敢えず、明日自分でオムライス作ろうっと。
2017.04.01
![]()
マキタのコードレスクリーナーCL107FDSHWこれ大人気で、以前にもこのブログで紹介したかもしれませんがあまりの人気で品薄状態が続いています。価格はプレミアム価格になってしまっていてせっかくのコスパの良さが意味なくなってました。でも楽天のあるショップで期間限定で通常の価格で販売されるそうです。販売期間↓2017年04月01日20時00分~2017年04月06日01時59分数台入荷ということなので、購入を待っていた方は是非チェックしておいて、初日にゲットすることをお勧めします。【数台入荷!】マキタ 充電式クリーナー(掃除機)(紙パック式・ワンタッチスイッチ仕様)(3スピード切替可能) CL107FDSHW スライド式10.8V(1.5Ah) フルセット品(本体・バッテリBL1015・充電器付き)
2017.03.25
ミシュランガイドといえば、★一つとか三つとか一流のレストランの証ってことになっていますが、この通常のガイドの他に「ビブグルマン」という評価指標があるそうです。基準は5000円以下でコースや単品が食べられるお勧めのレストランってことです。もちろん美味しいことは折り紙つきということになります。そんな「ビブグルマン」に載ったラーメン屋さんがあります。渋谷の初台の「一福(いちふく)」というお店、商店街の中にあるこじんまりとしたお店です。というか全く普通のラーメン屋さんって感じです。もちろん、まだ私は食べてないので、味の感想は書けないのですが画像を見る限り美味そうです。「ビブグルマン」に載ったってことは美味しいに決まっているのですが、いったいどのくらい美味しければミシュランの舌に引っかかるか是非食べてみたいです。早速チェックしておきました。今度東京に行ったときには絶対行ってみよう。
2017.03.25
最近の電子辞書の進化には驚きます。もう、もはやパソコン、タブレット並の高機能そして、辞書などのコンテンツが豊富なことこれらを考慮すると、学習に使うなら、パソコンやタブレットではなく電子辞書って選択も充分あるのかもしれない。価格もそんなに高いわけではないですし、持ち運びにも便利ですよね、最近では動画や、英語の発音を修正してくれる機能まで搭載しているので、社会人でも英語を学習しようと思ったら電子辞書を選択するのもいいのかもしれない。余計な機能が入ってない分、学習に集中できるというのもおおきなメリットですね特に学生さんには必需品になっていくなかなって感じです↓XD-G4900BK EX-wordこれは高校生専用モデルってことで、内容みたら社会人でもけっこう使えそうです。
2017.03.19
昨日かな、テレビをみていたら、神木隆之介がなんかの舞台挨拶をしている姿を見た。ん、なんの映画なんだろうて見ていたら「3月のライオン」という映画らしい。この「3月のライオン」はめちゃ有名な漫画らしいのですが、私は、漫画やアニメにうとくて知らなかった。で、他の俳優さんや、作成エピソードを見ているうちにかなり、興味を持った。観たい・・・・・ちなみに18日、今日がロードショウです。映画館か、もしくはレンタルになるかもしれませんが、絶対にみたい映画です。
2017.03.18
人の声はちゃんと聞こえるのに、その他の雑音を軽減する耳栓があるらしい。「エアトースER」という商品で、耳栓に特殊な穴があいていて人の声は通すけど雑音は通しにくいという仕組みだ。電源も不要なノイズキャンセラーって感じですね。私はプログラマなので、仕事中の大きな雑音は気になる、思考が止まってしまう感じなので、でも、小さい事務所では、プログラマと営業さんが同じ空間にいるし、電話の応対は激しい。耳栓できたらなぁって思っている。この耳栓いいかなって一瞬思ったのですが、仕事中、一番気になるのは人の声なので、プログラマには向かないかも。工事関係や、もっと騒音が激しい環境で働いている人にはとても良い商品だと思う。
2017.03.13
アベンヌ ウォーターって知ってました?私は知らなかった、エビアン水なら知ってたけど。ネットで見て、知り合いに「アベンヌ ウォーター」って知ってるって聞いたら見事の知ってました。え、こんな人が知ってるのという感じの人ですよ。そんなに有名だったんですね。奇跡の水、魔法の化粧水なんて言われ方もしてるみたいです。中身はアベンヌ温泉水、温泉水ですよ・・・・でもこれがただの温泉水ではなく、ミネラルたっぷりそして抜群の配合比らしいです。それが、自然の力でできてしまうなんて凄いですね。
2017.03.09
私は、アマゾン、楽天などで商品を購入することが多い。昼間は仕事に出かけているので、ほとんどの場合、帰宅してから再配達を電話頼むことになってしまっている。再配達を依頼する人って多いでしょうね。ということは、配送の立場からすると、ほとんど、2度配達していることになってしまう。これって無駄ですよね。現に「AMAZON」の配送を請け負っているヤマトが配達料の値上げを考えているそうです。でも、この再配達のムダを無くせば相当メリットは大きいはず。そんなことから、いろいろなサービスが始まっています。ヤマト運輸では「Myカレンダーサービス」ってサービスを始めた。ようするにいつ配達してほしいかではなく。いつ自分が在宅しているかってことをヤマト運輸に知らせる仕組みのようだ。なるほど、逆転の発送ですね、この方法なら運送会社の負担も少なく再配達も減るでしょうね。
2017.03.07
パクチーはタイ料理などでよく使われるハーブです。日本人は好きな人と苦手な人で分かれるようですが、今パクチーが静かなブームとなっている。その中でも人気なのが、「パクチーポテトチップス」なんと、人気がありすぎて入手困難になっているとか、パクチー料理専門店の店長さんが味見したところかなり行けている味だそうだ。ということは本格派のパクチー好きでも満足できる味になっているってことですね。よく私はしらないのだが、パクチーにはフレッシュパクチーとドライパクチーというものがあるらしい。この「パクチーポテトチップス」はドライパクチーの香りだそうです。しっかりとパクチーの香りが込められているそうで、パクチー好きの方は是非、チェックしてみてください。ちなみに私はパクチー苦手です^^
2017.03.04
朝ごはんをちゃんと毎日食べると長生きできるなんてどこかで聞いたことがあります。ちょっと前までは、ちゃんと食べていたのですが、最近はちょっと疲れ気味なのか、朝起きたい時間に起きれません。ぎりぎりまで寝てしまうので、当然朝食は抜きですね。長生きより、今日の仕事、今月の給料の方が大切ですからね。でも、やっぱりちゃんと食べた方がいいのだろうなとは思っています。ひとつの方法として、朝ごはんが楽しみになればいいのかもしれません。そこで、美味しいトーストが焼けるトースターを発見しました。うまパントースター kae-g13nですが、トースターをこれに変えるだけでトースト美味しくなるそうです。長生きできると考えれば安いかもしれません。
2017.02.28
私は、死ぬまで参加しないと思うが、東京マラソンでリタイヤした場合どうなるのかってニュース記事が目にとまった。もし、私が、ほんとにもしであるが、東京マラソンに参加したら間違いなく途中リタイヤになりでしょうね。そんな時、どのような扱いがされるか気になったのである。東京って土地柄、その場で解散ってこともあるのかも、ちょっと歩けば駅もあるだそうし、知り合いに迎えに来てもらうことも可能でしょう。実際は、走っている選手の最後尾に「収容バス」と呼ばれるバスがついてくる。呼ばれるって書いたが、写真をみると、バスの全面に大きく「収容」って布がはってあるので、ひとめで分かります。結局、リタイヤした場合、このバスに乗せられてフィニッシュ地点の東京ビッグサイトまで連れていってくれる。そして、完走者とは違うが、ある程度のおもてなしを受けられるということだ。
2017.02.26
2月28日から地域限定で、あの松屋が親子丼を発売するという。牛丼四天王と言われている、吉野家・すき家・松屋・なか卯この4つの中で親子丼を販売しているのは、なか卯のみであった。その理由はなか卯の親子丼が美味すぎるからと言われてきた。わざわざ勝てない戦いに参入してこなかった訳ですが、ここで、松屋が手を上げて親子丼戦争が始まるということになった。実は私は、なか卯の親子丼って食べたことがない、食べたことない私がなんだかんだ言うのもおこがましいのだが、なか卯の親子丼は圧倒的な美味しさらしい。もう1回言うと、私はまだ食べたことがない^^このニュース記事を読んで、取り敢えずなか卯の親子丼を食べてみたくなった。その後に松屋の親子丼も食べてみたい。どちらにしても、美味しさの戦いは消費者にとって嬉しい限りです。
2017.02.24
実は家のお風呂の追い焚き機能が壊れています。追い焚きをすると、なんか変な匂いがするなぁって以前から思っていたのですが、ガス屋が点検に来たときに見てもらったら、追い焚きで不完全燃焼を起こしているとのこと。ということは、あれは一酸化炭素ということになるわけで追い焚きしながらお風呂に入っていたらもしかしたら死ぬかもまぁ原因がわかれば、なんとかなるもので・・・・ようするに追い焚きしなければいいんです。あまりお湯を溜めて湯船に浸かる方ではないので、どっちでもいいかなって思ってます。シャワーで充分だし、お湯を蛇口から貯めればお風呂も入れるわかだから・・・・・でもちょっと気になる。 ネットで探してみたらこんなものが、↓スーパー風呂バンス1000どっちにしても、家はプロパンガスなのでガス代、半端なく高いです。ガス代節約して、追い焚きもできるって商品、ちょっと気になります。
2017.02.20
浜松町の駅で謎のアナウンスが流れるという内容は「最近、この付近が金銭の受け渡し場所に指定されるケースが増えております。ご注意ください」確かに、白線の内側にとかではなく、意味不明である。身に覚えがない人にとっては何のことやらさっぱりですね。実はこれ「上京型」詐欺へ注意喚起らしい。この「上京型」詐欺とは、地方に住む高齢者を狙い、身内を装って電話をかけ、首都圏までお金をわざわざ持ってこさせるそうである。なぜ浜松町かというと、羽田の玄関口の駅になるからだ。それにしても、上京するということは、考える時間も、確かめる時間も随分とあると思うのだが、やはり詐欺は巧妙なんでしょうね。そういえば最近、詐欺師が主人公のテレビドラマが多いような気がする。でも高齢者を狙うのは、秘境ですよね。
2017.02.16
深海汁ってなんだろうって思って調べてみたら、深海生物が入ったお汁だそうで、キンメダイやオオコシオリエビなどが入っているとかで、これがなかなか美味しいらしいです。さてどこで食べられるかというと池袋のサンシャイン水族館です。深海の生物をテーマにした「ゾクゾク深海生物」というイベントが3月5日まで開催されているそうです。深海生物って人気あるみたいですね。確かに、なかなか見れないですし、変わった姿の生物も多いですからね、マニアにはたまらないでしょうね。そして締めは深海汁ってことで。食べちゃうんかいって、突っ込みたくなるところですが、美味しけれま、いいか。深海生物にはそれほど興味はないのですが、深海汁は食べてみたいですね。
2017.02.10
私もなんどがお世話になったことのある救急車。これって有料なのか無料なのかということなんですけど、もちろん、救急車に乗ること自体は無料です。でも、病院によっては、「特定療養費」という費用が発生するという。100床以上の大病院に限ってですが、診療時間外に緊急性があると判断された場合にかかる料金だそうです。でも、ちょっと不思議な話で、救急車に乗った場合、ほぼ大病院には運ばれるし、救急車呼ぶくらいなので、緊急性がないわけないですよね。ということで、救急車はただだけど、運ばれた病院で費用が発生してしまうということらしい。なんか、納得できるような、できないような。ってことは、救急車でなくてタクシーで行った場合も同様な料金が掛かるってことになるわけですね。まぁ、命にかかわる自体であれば、お金のことを気にせずに救急車を呼びましょうね。
2017.02.04
NTTの「136」サービスって知ってましたか?私は全く知らなかった。NTTのサービスといえば、104、117、177ぐらいしか知らない「136」サービスとは、直近でかかってきた電話番号を教えてくれるというサービスだそうです。着信があった後に「136」のあとに「1」を押すと直近の最後にかかってきた相手の電話番号を音性で教えてくれる。もちろん、ただというわけではない。1回のサービスは31.5円。そして音性は2回しか繰り返してくれないそうだ。ナンバーディスプレイがない電話器などで役にたつかもしれないが、便利なのかどうなのか、不思議なサービスだ。実際、あまり利用する人はいないようで、それは当たり前といえば、当たり前で、ナンバーディスプレイがあれば必要ないし、相手がIP電話だったりすると通知はないそうだ。こうなってくると、ほぼほぼ、使う意味がないサービスとなってくる。ま、なにかのために知っておくのもいいかもしれない「136」
2017.01.29
東京では、白熱電球2個を持ち込むとLED電球1個と交換ってことを始めるらしい。まぁ、どうなるかは目に見えてますね。白熱電球を大量に買って、LED電球と交換、ネットで売れば相当な利益になる。白熱電球はひとつ100円として、LED電球を1000円とすると交換しただけで800円の差額が生まれる。このLED電球をひとつ900円でうれば、700円の利益が上がる。東京って太っ腹というか、別の国ですね。私は、白熱電球が大好きで、家には蛍光灯は一個も使っていません。何箇所かはLED電球にしたけど、なんか違和感がある。もう好きにすればいいと思うけど、単純な構造で、とても優しい光である白熱電球の良さもわかって欲しいのですが、無理か
2017.01.28
毛玉って知らない間に付きますよね。コロコロで簡単に取れる毛玉はいいのですが、それでも取れない毛玉はほんとにどうしたらいいのか、ひとつひとつで手でとっていくのも面倒だしだからといってそのまま着るのも抵抗がある。多分、多くの方が悩まれているので、毛玉取り器なるものがたくさん売られているのでしょうね。この前テレビで電気も使わず、刃も使わないで毛玉を取る毛玉取り器 グリーナーという物が紹介されていました。これはいいかもしれない、でも以外に安くない。コロコロの紙交換を考えると、これ一個買っとけばコスパもいいのかと思いますが。問題はほんとに毛玉が取れるかが気になります。
2017.01.22
豚まんって肉まんとちがうのか?私はあまり、豚まんって言ったことがないが、実は、豚まんとは肉まんのことらしい。関西では、豚まんと呼ぶのが一般的ってことだ。なぜかというと、関西では、肉といえば牛肉のこと表していてカレーも肉じゃがも当然豚肉ではなくて牛肉が普通。関東とはちょっと違うのですね。肉まんは豚肉なので、関西では、肉まんではなく豚まんってことになる。もし、肉まんの中身が牛肉だったら、肉まんなのでしょうね。私は今、関東と関西の中間あたりに住んでいますが、やっぱり肉まんって言っています。食べ物のことを書いていると、やっぱり食べたくなる、今からコンビニに行くのもなんだし。明日たべようかな、豚まん
2017.01.19
実家に置いてきた、今も実家の近くの貸し倉庫に大量のレコードが眠っている。ちなみに実家は売ってしまったので、捨てられないものだけを貸し倉庫にしまってある状態だ。そして、私のレコード達もそこで、日々劣化してる。早くなんとかしないと、っと思いながらも東京にレコードだけを取りに行くのもなんだか大変と思い、先延ばしになっている。それに持ち帰ったとしても、そのレコードをどうしたらいいのかも決めていない。できれば、せっかく買ったレコードなので、全部CD化したいとは思っているのだが、そのためにはまずレコードプレイヤーを購入しなくてはならず、そしてレコードからのCD化は以外に難しいらしい、ノイズ、雑音音量差など、素人ではちゃんとしたCDの作成は無理ぽい。レコードからCDを作成してくれる業者もあるだが、けっこうお金がかかってしまいそうです。取り敢えず、レコードをこちらに持ってくることから始めようかな。
2017.01.15
通販で物を買っているとどうしても、ダンボールが溜まっていきませんかこまめにカットして燃えるゴミに出すのが一番楽なんですけどね。1回溜まってしまうととてもめんどくさいのです。手で引きちぎるのも、力がいるし、疲れる。大きいカッターも持ってないし、ハサミも小さいものしかない。一気に片付けけたいのはやまやまなのですが、そこで、やる気を出すためにも電動カッターなんて買ってみたらどうかなって思って、いろいろ探してみたらBOSCH(ボッシュ) バッテリーマルチカッター XEO3なんて物が雑誌に紹介されていました。これ買って、ダンボールを一気片付けしますかね。低温火傷の件ですが、今日も病院行ってきました。かさぶた剥がされた。痛かったら言ってねと言われたので、痛いといったが、もうちょっとの我慢って結局痛かった、今もヒリヒリしてます。
2017.01.10
最近、低温火傷をしてしまいました。原因は湯たんぽです。電気敷毛布もあったのですが、朝なんか暑苦しいくて湯たんぽを使っていました。湯たんぽだと、最初布団の中を温めてくれて、朝方にはちょうどよく温度も下がってくれるので、気にいっていたのですが、寝てる間にカバーを外してしまい、朝起きると、足がなんか痛い、みると赤くなってる。まぁ時間がたてば治るかなって思ってそのままにしていたのですが仕事中、足が痛い・・・・・皮膚科にいくことに、かなり、酷い状況だった。今は、高い薬でなんとか回復に向かっています。
2017.01.08
気になってる映画がある、「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」これ私としたことが、知らなかった。ニュース記事を見て初めて知った。スターウォーズのアナザーストーリーということだが、順番的には「スター・ウォーズ エピソード4」の直前ということになるらしい。全米で大ヒット、泣けるスターウォーズとして注目を集めている。是非、映画館で観たい。初めてスターウォーズを見たときの衝撃って今でも変わらなく残っている。私たちの年代にとって、何か特別な映画なような気がする。前作で最後に歳をとったルークが振り返った時、なぜか自分と重ね合わせて見てしまった。自分も歳をとったんだなぁって
2017.01.06
随分以前に、電気式の加湿機を購入したことがあります。デザインに惹かれて購入したのですが、性能はいまひとつうまく調整しないと、加湿機の周りが水浸しになってしまいました。確かに加湿してるんでしょうけど、水撒いてるだけのような気もしました。まぁとりあえず今は倉庫の中でお眠りになっています。でも、ちょっとだけ加湿したいってことがあります。朝起きた時に部屋が乾燥しているって感じるんですよね、濡れタオルを掛けて置くのもいいのかもしれないですが、ほんとに効果あるのかって思ってしまいます。ネットでちょっと探してみたらミスティガーデン2ndってものがありました、これ電気を使わない自然気化方式で、もちろん音もしない。いいかもしれない
2017.01.03
今年も当たり前ですが、大晦日がやってきました。特に毎年、大晦日に何をやるとか決めてはいないので、特に変わったことはありません。今年は特に何もない感じですね。でも、テレビなのか面白い番組があるかなぁって思って番組表をみてみたのですが、流石というか、毎年毎年同じような番組が並んでいました。もう、とても見る気にはならない感じ、歳とったからかなぁ最近はWOWOWとか民放だったらドラマは見てるのですが、全て録画してみています。たまに、生で民放をみてしまった時はCMの多さにうんざりする。すぐ録画してあとでCM飛ばしながらみます。大晦日かぁ、なんか美味しい物でも食べましょうか!!
2016.12.31
風呂敷って持っていますか?私は持っていません。でも、最近、テレビやメディアで風呂敷の便利さが紹介されていますねなんとなく便利そうと思うのですが、私には使うタイミングがなさそうです。デザインには興味があったのでネットで検索してみてたら超撥水風呂敷「ながれ」なんて風呂敷を見つけました。これって濡れないってことなんでしょうかね。記事を読んでみると雨避けにもなるとか、あ。そういえば、急な雨で革のビジネスバッグが濡れるのがとても気になっていました。カバンに入れておけば濡らさずに済むかもしれない。ちょっと気になっています。
2016.12.30
ニュース記事を読んだ時、なんのことだかさっぱりわからなかった。よく読んでみると、スマフォに充電できる、携帯できる充電機のことらしい。今月には山手線で、この充電機から煙がでて一時電車が止まったということだ。そもそも、スマフォの電池が一日持たないことが問題なんですよね。電話だけってわけにはいかないから、いろんなアプリを使い、ゲームをし、そしてバッテリー切れに・・・・なので、粗悪品でも安くで大容量のもって歩ける充電機を買ってしまう。その充電機から発火するって結果になってしまう。できれば、長時間使用できる、スマフォ用のバッテリーが開発されればいいのだけれども。一日中アプリとか使っていることは想定してないからね。取り敢えず、気をつけましょう。
2016.12.29
あっと言う間にこともあと一週間。さて年末最後の仕事は大掃除です。普段からマメに掃除をしていればいいのですが、これはめんどうだから、大掃除の時にやればいいかぁなどと逃げまくっていたいろんな掃除や片付けが溜まっています。大掃除をしないとお正月が来ないわけではないのですがなんとなく、大掃除しないと心残りと罪悪感があるお正月になります。なので今年もがんばります。 ん、去年は頑張ったかな、結構適当にやってしまったようね。ことしこそは完璧を目指します。というわで、これが欲しいマキタ コードレス掃除機 CL107FDSHWこれ買ったらちょっとは掃除が楽になるかなぁ・・・・
2016.12.23
さすがに昨日の寒さは応えました。今日も暖かくはないけど、昨日よりはマシかなでも、考えて見れば、もうすぐ12月ですから冬なんですね、そういえば秋は・・・・あったような、なかったようなさて、このブログも久々に書いてるんですけどこのネット業界の変化の速さにはいつも驚きます。今はいったい何が旬なのでしょうか、でも、それを知った頃には終わってしまってますよね。PS.温風ヒーターの調子が悪いです。火を使うだけに早めに買い換えないと
2016.11.25
特別、なにを差し置いてもMr.Childrenが好きなわけではないが、桜井さんの声や曲には強く共感する。そのMr.Childrenの「未完」というツアーのレポを読んでみた。レポによると今までのツアーやライブよりメッセージ性がかなり強かったということだ。多分、桜井さんのことだから、直接的な表現ではなく、愛や反戦に関して伝えたかったのだと思う。今、この時期、例の法案のこともあり、反戦に関する関心は高まっている。その雰囲気にちょっと怖さを感じている。反戦は正しいだからこの法案は間違っている、だからみんなといっしょにデモに参加する。って一歩間違えたらって考えたら怖いひとりひとりが考えて行動するべきだし、その法案をほんとに読んで、理解してデモ参加しているのだろうかミスチルの話からなんかずれてしまったが、カラオケでは桜井さんの歌歌います。
2015.10.03
箱根山など、最近日本での火山活動が活発化してきてるような。あの3.11のあとに、どこかの学者さんが言ってた言葉を思い出すこれから何年か日本でのプレートの活動に変化がおき、火山活動も活発化するかもしれないって。あれだけの大地震だったのであるから当然のことなんでしょうね、ちょっと前テレビで、あるお坊さんが自然と共生するってことは自然と供死することでもあるってなるほど、生きるも死ぬのも、自然とともに、いろいろな防災対策とか、考えることももちろん大切な事かもしれないがやはり、心のどこかに自然とともに・・・・ってことも考えておくべきなのかもしれない。
2015.05.05
中国が沖縄本島よりも尖閣諸島に近い中国浙江省温州市沖の南キ列島に軍事基地を建設しだしたことが分かった。目的は間違いなく尖閣諸島でしょうね。現在では島の高い位置に複数の大型レーダーが設置されてるという。実際、何をするのかはわからないが、かなり本気で尖閣諸島を狙っていて行動を起こしていることだけは事実のようだ。この辺の本気さって日本政府にあるんでしょうか、そこが気になる憲法的にも、尖閣諸島が日本の領土であれば、防衛ってことですから戦うことはできるんですよね。いろいろ言ってもしょうがない、取り敢えず本気な行動を見せて欲しいですね。
2015.01.11
福山雅治がオールナイトニッポンに出演したことも知らなかったし、このオールナイトニッポンなんて言葉も久しぶりに聞いた気がする。福山さんは1992年から木曜の2部を担当していたとのこと、その降板の理由は、突き詰めれば眠くなったってことだ。確かに、眠いでしょうね。あの福山さんですから、昼間暇なわけないでしょうし、それに加え深夜の生放送、それは眠いのは当たり前でしょうね。何か批判している人もいるようですけど、眠いってことはしょうがないのでしょうね。
2014.12.20
ポーランドの小さい町の話ですが、ディズニーのアニメーション映画でも有名なくまのプーさんが話題になっている。なんと下半身が裸ってことで、子供の遊び場で使用することを禁止したということだ。よくわからないが、上半身に赤いセーターを着ていることが不思議であって、下半身が裸ってことではない気がするのだが・・・だったら最初から何もきていなかったらよかったのかということになってしまう。相手はくまである、しかもアニメキャラクターである。まぁポーランドの小さい町のことをここで、この日本で考えてもしょうがないのですが、世の中には変わった人もいるもんです。現在、このプーさんの代わりのキャラクターはまだ決まっていないそうだ。
2014.11.25
私には、なんとなくの存在だった「みんなの党」が解党することとなった。その決定は、多数決決まったようで、民主的なんだかどうなんだかもともと政党というのは、政策や政治理念が同じ人の集まりだったはずである。なので、そこから外れた人は辞めて行けばいいだけのことだと思うだが、それを多数決でお仕舞というのもなんとなく納得いかないみんな党は地域主権の実現や脱官僚を掲げ、自民党を離れた渡辺氏が結党した党であったのだが、その渡辺氏自信も8億円借りた借りてないのなんて問題があって辞任。そんなことより、人が3人集まれば、なにかしら複雑な人間関係ができてしまう、この世の中、政党になればなおのこと、いろいろな思惑やらあんでしょうね。まぁ解党したかったらすればいいと思う。なんとなくあった党がなんとなく失くなったって感じである。
2014.11.19
普段あまり気にしてないけど、ノートをとる時の書き味ってボールペンによって随分とちがいますよね。たまに、凄い気にいった書き味のボールペンに出会うと嬉しいっと思ってまた同じのを買おうとすると、なぜか文房具屋から姿が消えてる。普段一番よく使う文房具だからこそ、気にいった物を使いたいなんかないかって思ってネットでググってみると ⇒クロスタウンゼントクロームボールペンこのボールペンの書き味は最高らしいです。まぁ、文房具屋で気軽買える値段ではないですが、たまにはこういう贅沢もいいのかもしれないな。ブランドもしっかりしているから、替芯を買って長く使えるだろうし。このボールペンの書き味をためしてみたいですね。
2014.11.11
筑波大、北海道大、愛媛大などの国際研究チームが発表したところによると、従来の推定であった4億年前より、更に古く4億8000万年前に昆虫が出現したということだ。っていっても、昆虫の出現が4億年前ってことも知らなかったしそれが8000万年違っていることがどのくらい凄いことなのかもよくわからない。とりあえず、古いのが更に古い生物であったのだってくとくらいしかわりません。その数値よりも、その年代を推定する技術がすごいなぁって思ってしまう。1億年って想像できるようでできるんじゃない、実感できる年ってせいぜい100年が精一杯ですよね。4億年かぁ、想像するの無理!!
2014.11.08
牛乳を飲むことは身体によい、骨も強くなり健康になるって散々言われてきたが、じつはそうではないらしいという研究結果が発表された調査したのはスウェーデンのチームで、取り敢えず調査結果としては、牛乳を多く飲んでいる人が骨折しにくくなるということはなく、むしろ飲み過ぎている人は骨折しやすくなるってことだ。なんだかよくわからないが、気になったのは、なんでこの調査を行おうと思ったのかってことですよね。そこは気になりますが、要するに飲みすぎはよくないってことみたいです。適度に適量を普通に飲めばいいのかなって
2014.10.30
御嶽山の噴火からそろそろ一ヶ月が経った。降雪の影響で行方不明者の救出・捜索も打ち切られ麓も町にも日常が戻ってきたが、深刻な問題が、観光で成り立ってる街では、7000人の宿泊客のキャンセルなど、スキー場もオープンできるかどうか危ういということだ、このことの原因を風評被害と捉えるべきなのか、自然のリスク回避と見るべきなのか福島の原発のこともそうだが、危ないかもしれないものは食べない、危ないかもしれないとこには行かない、ごく自然なことのように感じてしまう。簡単に風評被害ってひとことで済ましてしまうのはなんとなく違う気がする。
2014.10.26
しばらく、F1のことを忘れていた、地上波の放送がなくなってから全く脳裏からも消え去っていた。そんななか、可夢偉が日本GP決勝に出場したらしいですね。記事を読んでみると、(カムイサポートの資金で)で出場ができたということみたいやっぱりお金がかかるんですねF1って、一体日本の自動車メーカーって今どうなっているのか、トヨタ、ホンダってどうなったのか、全くよく分からなくなってるでもやっぱり、がんばってF1に帰ってきて欲しいですよね。F1はやっぱり世界最高峰のレースシリーズだし、なんかテレビ放送もちゃんとやって欲しいですよね。とにかく、ジャパンパワーを見せて欲しいです。
2014.10.20
家にもまだ見たいVHSビデオがある。でもビデオデッキはとうの昔に壊れてしまった。ネットなどで調べてみるとDVDにダビングしてくれる業者があることを知った。よくよくみてみると近所の電気屋でもダビングしてくれるらしい価格は決して安くはないが、まぁいいかってことで行ってみた。そしたら、自分が録画したビデオはOKだけど、市販品のビデオは著作権の問題でダビングできないというまぁあたりまえかってことで、そのまま帰宅やっぱりVHSデッキ一台買おうか迷い中!! ⇒ DXアンテナ DXR170V
2014.10.19
米国で、新たに医療従事者からあらたにエボラ熱の陽性反応があったことが明らかになった。この医療従事者はエボラ出血熱患者の治療に関わった人物でこの同じ病院では12日に女性看護師の感染も確認されている。院内での二次感染である。絶対安全であるべき病院での二次感染はショックである。もし、世界的な流行となっても、病院に入れない可能性だってあるわけだ。かかったらほぼ助からないエボラ熱、人間社会にとっての新たな驚異になっていくことは間違いないだろう。癌は既に死の病ではないし、エイズもかなり研究が進んでいる。しかし、次はエボラである。人類は克服できるのだろうか。
2014.10.15
全829件 (829件中 1-50件目)


