2003年07月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小学校の三年から結構悪がき時代があってね。 何でなんだろうね? でも、何やってても楽しかった。 ただ、悪がき時代でも絶対にしなかったことがあって、万引きと恐喝。 これは絶対にしなかった。  どうも、頭の中でこれをやっちゃうと一線超えてしまうと言うのがあったんだろうね。 俺は悪くても硬派の悪だ…なんてね。 漫画なんて読んでてもなんだっけ?びーばっぷはいすくーる???の世界よりも「硬派!銀次郎」とか「男組」の方が好きだったし。 見た目格好悪くても中身で勝負とかね。 ま、別に小学校の三年の時からそういう世界に憧れたわけではなかったんだが。

僕の悪はじめは、耳鼻科に通っていたんだけどその通院費を着服して遊び歩いたのが初めかなあ。 僅か当時100円とか200円とかそういうレベルだったんだけど、それを持って駄菓子屋に行ってくじで遊んだりお菓子を買ったり。 で、公園に作った「秘密基地」に持って行って遊んでたっけ。 それがばれちゃってめちゃくちゃ叱られたんだけど、その時悟ったのはどうせ叱られるんだから徹底的に遊んじゃえってことだったかなあ。  公園放火事件って言うのがあってね。 あの時はクワガタの木(本当はヘッペの木と呼んでた※)って言うのがあって、そこに潜んでいるクワガタを大量に採りたいってことになってね、どうしたらいいか考えた末に煙で燻り出そうってことになったの。 で、その木というのが古い木で、大きな穴があいてて、中はかなりの高さまで空洞に近い状態だった。 そこで、耳鼻科に使うはずのお金でロケット花火を買い込んで、その気の中で打ち上げた。 そういう木ってふるいから結構乾燥しているよね? だから10本くらい売った後でどうも中で火が点いたらしくて、その大きな穴から煙が出てきた。 僕ら慌てちゃってバケツを見つけてきてそれを使って水をかけるんだけど、いくら頑張っても水は木の穴の天井には届かない。 って言うより構造上かなり無理があるんだよね。  火はそれほど勢いよくつかなかったらしくて騒いでいる内に鎮火したんだけど、その公園には他にも何人か子供達がいてそのうちの一人が僕らのことを知ってたんだ。 僕らが帰った後で警察に通報したらしくて、その夕方晩飯を食べていると警察が事情聴取に来た。 それで使い込みが発覚しちゃったんだな。 交番に行ったら他の仲間とその親も来ていて皆で叱られた。  そして翌日学校に行ったら学校に警察から連絡が入っていたらしく、職員室に呼ばれて担任他数人の先生達に囲まれて叱られた。 でもね、それで落ち込まなかったんだな。 反っていい気になっちゃってそれからの「悪行」が更にひどくなったっけ。 

5年生の夏休み、僕ら一家は別の町に引っ越した。 後から姉に言われたことだが、僕の悪行が余りにひどくてそれで引っ越したそうだ。 そのお陰で大事な友達と別れることになったって嫌味を何度か言われたなあ。

ジミー小学校の悪がき時代だった。

※ヘッペの木… ヘッペとは北海道の方の俗語で男女の行為のこと。 この木は思いっきり蹴っ飛ばすと行為中のクワガタが数組落下してきた。 それを見て仲間内でヘッペの木と名づけた。 「おい、明日の朝5時半ヘッペの木に集合だ」とか言ってよくクワガタ採りに行ってた。 そのヘッペの木はこの放火事件が元で切り倒されたらしい。 ま、老朽化していたから危険ではあったが、僕らの行為のお陰で町が決断したんだ、そうでなければいずれ大事故につながっていたことだろう…と勝手に思って放火事件を正当化していた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年07月31日 23時03分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジミーって素敵!

ジミーって素敵!

コメント新着

学者犬 @ Re:Constantine とデビルマン(04/14) おはようございます 懐かしい名前を訪…
葵*** @ はじめまして。 踊る女の人、「上司バージョン」「学生バ…
まる^o^。 @ Re:冬ソナって・・・(06/10) 私もまだ観てないのだー。(笑)どうゆう…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: