じんさんのお部屋です。

PR

Calendar

Comments

じんさん0219 @ Re[1]:(σ・∀・)σゲッツ!!(07/14) 大悟の妹☆さん >“大悟”ですけどねー(  ̄▽…
大悟の妹☆@ Re:(σ・∀・)σゲッツ!!(07/14) “大悟”ですけどねー(  ̄▽ ̄)
じんさん0219 @ Re:日本代表残念でしたね(o>Д<)o(06/15) プー&832さん 覚えとりますよ。 プーさん…
プー&832@ 日本代表残念でしたね(o>Д<)o お久しぶりです☆.゚+('∀')+゚. 覚えていない…
じんさん0219 @ Re[1]:たどりついた...民間防衛。(02/07) たあくん1977さん >どうもです。 > >こ…
2006年03月24日
XML
カテゴリ: ガンプラのお部屋
興味のない方は見んといてね。

**************************************************
H18.03.23

DSC00890.JPG

DSC00891.JPG

脱出ポットを乗っけました。中のクワトロ大尉はぬってません。
ピンク持ってないので。中の全天周囲モニターは、自己満足でメッキシルバーをぬって鏡面ぽくしました。


DSC00889.JPG

頭部を作りました。脱出ポットの上にかぶせるようになってます。頭部の赤い部品も、クワトロ仕様と汎機仕様2つあって、びみょーに表情が違いこれもクワトロ仕様を装着してます。中に、バルカンファランクスがあって、開閉可能となってます。HGUCの場合はけっこうモロイ部品でしたが、MGはかなりしっかりした作りになってます。


DSC00892.JPG

腕部を組みました。腕部にムーバブルフレームはありませんでしたが(残念)、マニピュレーターがすごいことになってます。指が一本ずつ動くのは最近のMGではけっこう当たり前になってきてたのですが、指の第2関節まで曲げることができるようになってます。これによって手元の表情がかなり細かく出せるようになってます。ちなみに両腕とも鳥もちランチャーが出て繰る作りになってます。

DSC00893.JPG

型のフレームを作ってボディに装着しました。だいぶリックディアス君らしくなってきましたね。


DSC00894.JPG

背中のブースターバインダーを製作しました。腕部がムーバブルフレームになってない分、ここがフレーム仕上げになってます。(ヨカッタ)この中身のフレームとバーニアにもクワトロ仕様と汎機仕様2通りあって、これはクワトロ仕様です。凡機仕様は、フレームにメッキシルバーがぬってあるパイプ部分がなくて、モールとも少しショボく、バーニア部分はショボスラスター1基のみとなってます。ここまでくると、絶対クワトロ仕上げにするべきですね。


DSC00895.JPG




099-1.JPG

装甲をつける前にくみ上げてみました。「リックディアスのムーバブル・フレーム」って感じでカッコイイデスネ。あとはフレームつけて、シール・デカール張りで終わりです。


099-2.JPG

装甲も仕上げましたこうなるとリックディアスですね。

「自分としてはリックディアスの方にプライドを感じます」(アポリー)
「あたりまえだ」(クワトロ)


って感じですか。



最初から読んでみる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月24日 12時26分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガンプラのお部屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: