あんにょん FROM そうる

あんにょん FROM そうる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じぬママ

じぬママ

カレンダー

フリーページ

2007.01.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ソウルに、春、引っ越すことまで決まったはいいんだけど、

考えるのは、住宅ローンのことばかり。
主人には、そんなことより早く、就職先でも探せと
言われるのですが、気持ちを切り替えるのが、
なかなか難しくて。

今回のソウルの家探し、比較的リーズナブルな地域で
アパートだと恐らく、チョンセ(保証金)で1億5千ウォン
(約1500万円)前後が必要になります。

オフィステルは、安い代わり、月々の管理費が高いんだとか。

私の頭の中は、すでにローンの計算が始まってます。
金利の高い韓国。
予想では、利率7%弱。
例えば、仮に1億ウォン(約1000万円)ローンを組んだとして、
共働きで、毎年1000万(約100万円)ウォンずつ返済。
3年で、3000万ウォン(約300万円)返済できたとしても、
その3年で、利子が2000万ウォン(約200万円)つくので、
差し引いたら、1000万ウォン(約100万円)しか目減り
しないのよね。

義弟の大学の学費を名目に、学生ローンを組もうかとも

学生ローンの方が、当然、金利が安いはずだから。
とはいえ、学生ローンの限度額は小さいので、当然、一部を
まかなう程度にしかならないわけで。。。

要は、いかに借りる額を減らすかにかかっている!!!
どこで妥協するか、よね。


(まだ、組んでもいないけど)が帯びてきたみたいで、
しばらくは要らないとのこと。
家族計画を立てるのも、同時に進行中といったところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.15 15:42:48
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

じぬママ @ Re:多文化バウチャー(06/15) ご無沙汰してます^^ ほんと、近年の…
とっちまむ @ Re:多文化バウチャー(06/15) ソウルはいろいろ充実してるんですね。 …
じぬママ @ Re:図書館(12/21) ママリナさん ご無沙汰してます。また…
ママリナ@ 図書館  ウンピョン区に通っているんですね!私…
じぬママ@ Re:はじめまして(11/15) ママリナさん こんにちは。私も日本人…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: