しの~445

しの~445

2024年、家族。(画像あり)


今年も、家に子供達、孫達が来てくれました。
みんなが健康で、有り難いです。


Jr2、全国大会で千葉県へ。
大晦日の試合だったので、家族みんなで応援に行っていました。

今年は、年賀状が後から届くお家が多かった。止めようか迷っているのかな?でもお断りが来ない間は、出したいな。
伊勢の姪からもお正月が明けてから年賀状が届き、年末入院してたけど、今は退院して自宅療養してるって、腎盂腎炎!初めて聞いた病名です。2月に石を砕き流すようです。2回の手術になるとか、心配ですが治さないとね。一時間ぐらい、ライン電話しました。(笑)

1月末

今年はお雛様、娘が自分のシューズボックスの上に飾っていました。
娘の部屋もつーちゃんの部屋も、三段飾りが出来るスペ-スはないって言われちゃった。。

3月3日
今年は、3/2日菅原神社の梅園へ行き、3/3日は、藤原農業公園の梅園へ行ってきました。お雛さんの日なので、夕食は4人でチラシ寿司と茶碗蒸しを作り食べました。





3日は、お雛様を片付ける時間がなくて、今は背中向けて飾っています。今週水曜日、娘の休日に片づけるかな?
梅のお花見もできて、とっても良い休日になりました。
3月6日
美容室の予約日でした。
カットの最中に、息子からラインがきました。
今夜家族で、家へ来ると。久しぶりにみんなが揃って食事会です。
7合の炊き込みご飯だけでは足らないと困るかと、2合のお稲荷さんも作りました。
あ刺身は、サ-モン、ブリ、タイ、天ぷら、酢の物、野菜サラダ、Jrはお母さんと後から来たので、お刺身が残っていなくて、天ぷらの盛り合わせは一皿残していたのですが、冷食のたこ焼きやピザがあると言うと食べたいと言うので、レンジすると、5人の孫達、それも食べてしまいました。若い子は凄い食欲です。
居間のドアの調子が悪いと言っていたので、
3/7日翌日行ってきました。双子がバレンタインチョコを持って来てくれたので、お菓子を買って置いてきました。ドアも少しマシになったようです。
3月18日
二年ぶりぐらい、名古屋の義弟の所へ行くというので、私も休みなので二人で行ってきました。行って良かった!義弟は、去年の夏に大腸がんで入院手術したとの事。今は4か月に一度の検診、今のところ転移もなく、元気にしていました。来月には九州出張も予定してるそうです。いつまでも元気で居てほしいです。

4月24日
4/11日だったかな?Jrの自転車が故障したからじいじに迎えに来てほしいと電話が着てJrの高校へ行ってきました。軽トラで行き、そのまま自転車屋さんに修理に寄ったそうです。早く走る自転車なんですが、タイヤが細くて悪い道を走ると切れたりパンクしたりします。今回は、タイヤが修理では収まらず、タイヤ交換することになり変えてもらったようです。18日の木曜日には、沢山頂いた筍でタケノコご飯を炊いて、息子の所へ行ってきました。子供が成長するまでには、いろいろありますね。

5月29日
玉城町にある田丸城址へ。お昼は「みや古」
5月3日
常滑やきもの散歩道へ。
5月4日

連休中日、夜はBBQでした。庭の東は、夕方から影になり、風もなく良かったです。
5月5日
北勢、員弁の道の駅へネモフィラを4人で見に行きました。
5月12日
今年の母の日は、朝、サガミモ-ニングに行きたいと爺様が良い、お昼は買い物に手間取り出先でランチ、夕飯は、母の日という事で爺様が奢ってくれました(^^)/
娘は、寿命がきているビルトインのIHを交換した方が良いから、半分出すと言ってくれて、お店をみてきました。今はナショナル、日立と三菱製で迷いましたが、お値打ちになっていた日立製に決めました。14年使いまさかの寿命!?揚げ物も良くするし、毎年筍のあく抜きも、大きな鍋で何度もする。今年は山に3回も行ってくれて、今はお年寄りのお家はあくを抜いてあげないと持って行けないお家がほとんどになり、長い時間茹でて、吹きこぼれもするし、その都度拭ていても、傷めていたのかな?
娘が言ってくれたのを幸いに、買い換えました。24日納品です。
今年の母の日、千茶からのプレゼントです。可愛いバッグ。


6月5日
先週の金曜日5/31日は、つ-ちゃんが風邪を引いて受診しました。一応コロナ検査は陰性だったので、喉も赤いし、風邪との診断でした。今日は、息子の家に用事に行くと、双子の一人い-ちゃんが居ました。風邪かな?体調がよくなくて、早退してきたそうです。お昼ご飯を食べていたから、食欲はありそうなので大丈夫かな?
6月24日
久美の所へ遊びに行った帰り、久しぶりに叔父さんの家に寄ってきました。黒部からの玉ねぎと久美からのジャガイモを届けました。
叔母さんは、寝たきりにで、叔父さんは今朝は調子が良いから津と大淀に行こうと家を出たけど、また気分が良くなくて、菰野へ戻ったと。私は野菜を届けて鈴鹿へ帰る時に電話をハンドフリーで受けました。話が聞けて良かった。叔父さんは、先月秀和に乗せてもらって受診したようです。老化かな?めまいが時々起こると言う。

7月2日
Jrは、今日(2日)から期末テスト。自転車がパンクしたとじいじに連絡が入り、迎えに行き、お昼は家に連れて帰った。お昼を作り、食べてから自転車屋さんでパンク修理をして、白子に送り届けた。頑張ってほしい。
7月17日
息子から今夜行っても良いかとラインが着ました。
プ-ル予定を止めて、お買い物に行きました。
いつもと変りなく、孫たちが好みの料理、まず3合のご飯を炊いて、すし飯を作り、お稲荷さんを作りました。その後6合のご飯を炊き込みご飯に。総菜は、お刺身、キュウリがあるので酢の物、玉ねぎとジャガイモ、ニンジンもあるからお肉を買って、肉じゃがを一品、揚げ物は、ふぐのから揚げが値打ちだったので買い、灰汁抜いたレンコンも冷凍していたので、それも唐揚げ、イカゲソ、ハッシュポテト、沢山作ったけど、みんな食べて行きました。息子のつまみが切れたので、シシャモも焼き、タコ焼はレンチン。ほんと沢山食べる子達です。(笑)

8月12日~15日
今年のお盆は、母屋のお墓参りに行って、帰りに甥や義姉さんと近況を話し帰ってきました。13日は夕飯は手巻き寿司を食べたいと家族が言うので、

ネタの盛り合わせ2つ、お稲荷さんも作り、キュウリやお新香なども用意しました。みんな満足です。
娘は14日からお盆休みです。14日は、実家のお墓参りに行ってきました。
実家へ寄って、弟夫婦とお喋りして、お昼はうな重を用意してくれたので、ご馳走になってきました。姉夫婦ともお茶を伴にしてお喋りしてきました。
帰り不二家へ寄って、あんかけ焼きそばを4つ買って、夕ご飯にしました。15日は、買い物に出かけ、夕飯はお好み焼き。こんな感じで、わりと楽が出来たお三度でした。
16日まで家族のお盆休みです。土曜日は、娘と爺様は出勤。孫は午後、登校です。
平和な良いお盆でした。

9月18日
16日の敬老の日に、娘から栗きんとんと柿栗、スケチャ-ズの靴を買ってもらいました。



18日、息子たちが、お寿司を4桶持ってきてくれて、私はうざくやつまみを作りました。子供たちに感謝です。Jr2はクラブが終わってから、駅まで千茶が迎えに行き合流です。来月、修学旅行は北海道だって、その後また遠征試合。いつ勉強するのかな?(^^;


私用は、プ-マのスットイン。            爺様は、スケッチャ-ズ。
履きやすくて気に入ってます。娘は2足で2万円の支払いをしていました。申し訳ないけど、嬉しいです。
9月24日
昨日23日は、実家のお墓参りを済ませてからお伊勢さんへ行ってきました。
来年春のJr入試を、両家のご先祖様にもお願いして、内宮で日頃のお礼をお参りして、荒祭宮にてJrの事も頼んできました。
今日は、先週入社試験を受けてきた孫、内定を頂きました。娘ともども喜んでいます。

10月14日
14年ぶりかな?名古屋の〇也さん(主人の弟)が遊びに来てくれました。今年は春だったかな?爺様と会いに行ったら、去年大腸がんの手術をしたと言うので驚きました。元気にしていて安心して帰ってきましたが、今は食が細くなったと。爺様も若い頃よりは食べなくなったわ。
それでも、娘が買ってきたケ-キも食べ、お昼食べに出かけたけど完食してくれて、いろいろ話せて良かったようです。〇美さん(弟のお嫁さん)の方は、お兄さんもご両親も亡くなり、今〇美さんの実家は、〇美さん名義になり、お掃除とか面倒見ているようです。〇也さんのお仕事が大変だとか?もう年金をもらっている年なので、できれば会社をたたんでほしいわ。もう無理はしないでほしいけど、後を継がせた息子の事も心配なのよね。

11月1日
今日千茶からラインが来ました。
Jrが希望大学に受かりました。良かったわ。(名古屋葵、生活環境学部)
11月4日
千茶に頼まれたマキ(焼き芋用)を持って行ったから、久しぶりに楽家で夕食を食べてきました。美味しかった(*^_^*)
11月2日
娘が接触事故!驚いて、事故現場へ行きました。物損事故で、娘も相手も無事で良かったです。娘の車は、治すと車両保険で80万、新車特約を使うと、170万以上の新車に変えると、160万は保険がありるようなので、新車に変える方向で話を進めています。
11月8日
庭師さんが来てくれました。

松だけ庭師さん、他の植木は爺様、枝や葉の片付けは私の仕事です。
これでお正月の心配が一つ片付きました。年賀状とお歳暮の手配も済ませました。
11月14日
娘が決めた車、189万ぐらい。だけど有り難いことに新車特約で160万降りて、任意保険の車両保険で30万までは降りるとか?貯金を下す予定だった娘ですが、保険屋さんに感謝です。
11月22日
主人は息子に頼まれ用事で、息子の家に。ところが汚れの酷いネットを私に助けてコ-ルがきた。行くと換気扇の外付け、お店の開店から中の換気扇は掃除をしていても、外はしてない!!これでは普通の油汚れ落としでは無理だと思い、近くのホームセンターへ走り、ひつこい油汚れスプレーを買ってきました。ケースにお湯を張って、スプレー後へらで落とすと、奇麗なステンの網が見えてきました。時間はかかりましたが、奇麗にできて息子も満足。これからは定期的に外の機械掃除もするように言ってきました。親はいつまでも元気じゃないからね。

12月11日
娘の車がきました。

12月16日
息子に頼まれた電話の話でお店に寄ってみた。
千茶からは、誕生日プレゼントを頂きました。
なーちゃんとJr2がインフルにかかり、学校を休んでいました。帰りにシャトレーゼでプリンとシフォンケーキを買って置いてきました。
Jrは、卒業旅行に韓国を予定してるそうです。気を付けて行ってきてほしいわ。
12月23日
13日の誕生日の様子。

誕生日の13日、つーちゃんは京都へ遠足に行ったから、私へのプレゼントは京都土産、舞妓さんのストラップはつーちゃんとお揃いです。
爺様からは、ケーキを買ってもらい、娘には食事をおごってもらいました。
千茶からは、リファのブラシを頂きました。この幸せに感謝です。
12月28日
母屋が雨戸が閉まっていて気になっていました。11月末に退院予定と聞いていましたが、足の筋力が弱り退院できず、今リハビリのため鈴鹿中央総合から村瀬に転移したそうです。姉さんから電話頂いたから、元気そうな声で良かったわ。年末は家に帰れないようですが、この寒い時に家に居るより良いかもしれないですね。
12月31日
大晦日、4人での食卓です。今年も家族が健康で過ごせたことが、一番の幸せです。

明日は、みんなが揃います。今日は、作った総菜を盛り合わせて、カニしゃぶをして食べました。日が変わる頃に、年越しそばを作ります。今年はカモそばが食べたいと言う爺様、カモ肉を買ってきてあります。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: