自由に五七五

自由に五七五

2025.10.14
XML
カテゴリ: 人生

ご近所の甘柿




智恵子生家近く純愛通り記念碑、記念写真


智恵子生家の半纏

 昨日は小雨の中、智恵子のまち夢くらぶ~智恵子顕彰会で

純愛通り記念碑建立祭を行いました。

小中高生がお好きな「智恵子抄」の一遍を朗読します。

そして感想を述べます。

みな見事な朗読でそのスピーチにも感動します。

そのあと「夢を描く人」高村智恵子の紙芝居を行いました。



人生初めて紙芝居を見る側からする側の体験ができました。

高村光太郎の映画は中学生の頃見たことあります。

花巻の山荘裏手の高台から雪原に向かって「ちえこー!ちえこー!」と

何度も呼ぶ姿が頭にこびりついてます。

自然と大きな声で読めたことに満足感を覚えました。

夕の散歩に実る柿、甘柿なのでひとつ頂きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.14 04:55:39
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:甘柿の出来の良さそう伸ばす腕(10/14)  
mituru さん
安さん( ノ゚Д゚)おはよう御座います
そちらに旅した時、智恵子さんの、尋ねたかったのですが
お城だけ見学で実現しないまま帰り心残りでした。
安さん、読み聞かせをされたのですね、素晴らしいです
いつまでもお元気で活躍する事を海辺より願ってます (2025.10.14 06:57:26)

Re:甘柿の出来の良さそう伸ばす腕(10/14)  
kitaura さん
夢くらぶの活躍長く続いていることに感謝です。
会員も増えていつまでも智恵子さんのことに
思いを馳せて欲しいです。
今年の柿には驚きです昨年までは大きな実が成って
いた柿が今年は小ぶりそれも極小です実は沢山付い
ておりますが???気候のせいかな?今まで見たこと
無かったです安のりさんが頂いた柿は普通ですね。
昨晩息子が来てようやく病名が解ったと聞いてびっくり
最悪の病でした私らは高齢間もなく死にます・・・
代わってあげたいです。 (2025.10.14 08:46:37)

Re:甘柿の出来の良さそう伸ばす腕(10/14)  
こんにちは

智恵子のまち夢くらぶ~智恵子顕彰会の活動ご苦労様です。
幅広い年代の人が活動しているのですね。
こうして受け継がれて行くのですね。

(2025.10.14 16:13:22)

Re[1]:甘柿の出来の良さそう伸ばす腕(10/14)  
安のり  さん
mituruさんへ

この会は全員なにがしらします。
なので口下手の私も何時しか皆さんの前で話せるように
なりました。
この日も皆さんそれぞれ何かはしました。
(2025.10.14 17:14:28)

Re[1]:甘柿の出来の良さそう伸ばす腕(10/14)  
安のり  さん
kitauraさんへ

 息子さんの病気は気の毒ですね。
親ならどなたも変わってやりたいと思います。
でも今は治療法も進歩していますので
暖かく見守って上げてください。
 裏の見知らず柿は枝がたわわになってきました。
別な場所の百目柿はどうなっているのか気になります。
菜園脇は少ないと思いました。
(2025.10.14 17:18:07)

Re[1]:甘柿の出来の良さそう伸ばす腕(10/14)  
安のり  さん
秩父武甲0231さんへ

 若い人は中々気づきませんが
お休みの日など生家に行くと結構人が来ておりました。
もっと会員も増えると良いのですが
活動が無いと減るばかりです。
いつかはきっと地方新聞には載ります。
(2025.10.14 17:20:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: