自由に五七五

自由に五七五

2025.10.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 昨日は曇りの予報から快晴の気持ち良い晴れた日になりました。

午前中は仕事でしたが、帰る頃は遠くの山もハッキリ。

紅葉しているのもわかりました。

雲がまったくみつかりません。

夕散歩には夕焼けも綺麗でした。

だが蜻蛉が全く飛んでません。

もうそんな季節!チョイ小首かしげました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.16 05:17:46
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:赤蜻蛉いったい何処へ行ったやら(10/16)  
miko 巫女  さん
空気が美味しそう写真からわかりますね
赤蜻蛉? 見かけないのですか?
秋が短くなったらし (2025.10.16 07:17:12)

Re:赤蜻蛉いったい何処へ行ったやら(10/16)  
kitaura さん
赤蜻蛉・・・そもそも蜻蛉が少なくなっていますね
環境の変化?野鳥も少なくですそれでも鵙の高鳴き
は聞いておりますこの先どんなことが起こるか全く
予想出来ません。
息子の病も治ると簡単に思っておりました。徐々に
筋肉が萎縮していく病、治療法は今の所は無し。
そんな病があったことさえ知らずでしたが現在日本に
は一万人の患者がいるそうです。
テレビでの紅葉情報見てますが安達太良山やスカイ
ラインは見頃と今年は暑く紅葉はどうかと思っており
ましたがいつも通りのようで良かったです。 (2025.10.16 09:13:47)

Re[1]:赤蜻蛉いったい何処へ行ったやら(10/16)  
安のり さん
miko 巫女さんへ

昨日は気持ち良い天気でした。
今日は冷たい雨です。
いつもより寒い10月、普通ならもっと蜻蛉が
居ても良いと思いました。
(2025.10.16 12:54:44)

Re[1]:赤蜻蛉いったい何処へ行ったやら(10/16)  
安のり さん
kitauraさんへ

 筋肉萎縮症とはこれは大変です。
医療機関を信じ任せるしかありません。
これ以上ひどくならないと良いですね。
お見舞い申し上げます。
 昨日は良い天気でしたが今日は雨で
寒いくらいです。
こんな日は風邪引きやすくなりますね。
文化祭が近いのでその作品をと思ってますが
進みません。

(2025.10.16 13:01:17)

Re:赤蜻蛉いったい何処へ行ったやら(10/16)  
こんにちは

当地も昨日は一時晴れましたが、こんなに雲一つ無く晴れている景色にはなりませんでした。
空を飛び交っていた赤とんぼも地面に留まるようになりましたが、同じようにその姿も少なくなりました。
(2025.10.16 15:19:49)

Re[1]:赤蜻蛉いったい何処へ行ったやら(10/16)  
安のり さん
秩父武甲0231さんへ

くらくなる前は冷えたこともありますが
つい先日までは沢山の蜻蛉が飛んでました。
小春日和のころまで残っていますから
葉陰で休んでいるのかもしれないですね。
(2025.10.16 17:05:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: