鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
507677
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
自由に五七五
< 新しい記事
新着記事一覧(全1569件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
写真俳句
|
写真俳句ブログ
|
花
|
人生
|
天気
|
野菜
|
鑑賞
|
健康
|
祭り
2025.10.30
まみむめも守れば一句老爺柿
(2)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
老爺柿(ろうやがき)
蜂屋柿
見知らず柿
裏の見知らず柿が目立つようになってきた。
実りすぎて枝折れすることもある。
生ゴミをすてに行く途中見える柿、どうやら地面についている。
蜂屋柿でこれは渋柿、その隣に見慣れぬ柿。
遠目に最初はそう思って見ていた。
いまでは遠目では気づかない。今回初めて近づいてみると黒い。
苦労がないようにとの事だが、普通一般的には黒柿は
確かにカキノキ科ではあるが黒檀と同じく堅い木として
重宝されているようだ。
俳句教室をやったが、大事なのは「まみむめも」と講師。
「ま」は待てよと待ってみる。又は止まってみる。
「み」は見る、観察するの観る。以下略
何十年も通って見ているのに黒い柿があるなど知らなかった。
待てよと、近づくこともなかった。見るもチラットだけ。
よく見ていなかった事になる。
これでは俳句作りしているとはとても言えない。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2025.10.30 05:42:42
コメント(2)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:まみむめも守れば一句老爺柿(10/30)
kitaura さん
柿の季節ですねたわわに実っておりますが採ることも
無くです我が家は不作樽柿も作れません残念です。
黒柿とは珍しいですね柿も種類は多いですね。
昨日は中学校のクラス会でした私の1組は47名中13人
が亡くなっておりました出席も13名でした私も久々
に出席しましたが白髪で腰が曲がった方は私だけでした
皆さん若くはつらつしておりました。
宿は三春町帰りはダムを見学して別れました又来年も
会おうと・・・皆さんそれなりに歳は老いましたが
面影は中学生のままでした。 (2025.10.30 14:49:04)
返事を書く
Re:まみむめも守れば一句老爺柿(10/30)
安のり
さん
クラス会良いですね。
還暦の時しました。
十年後もう一度と思ったら家内の母親無くなり
出席出来ませんでした。
その後なんにも音沙汰有りません。
今回は80歳、もしかしてと思いましたが
何もありません。
一番冷え霜が降りました。
急遽柿をもいで樽柿作りました。
蜂屋柿と見知らず柿同じ方法でやってみます。
上手に出来たら古里へ送ろうと思います。
会津からと思いましたが買って食べても
上品過ぎて見た目は良いけれど美味しくない。
手作りが一番と思ってます。 (2025.10.30 17:22:46)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1569件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: