PERSONの魂に感じる 話を書きます。 ときたま気持ちが入り過ぎちゃうかもです?

PERSONの魂に感じる 話を書きます。 ときたま気持ちが入り過ぎちゃうかもです?

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

person

person

カレンダー

フリーページ

2008.12.31
XML
カテゴリ: 言葉・言霊
「人」ってよく聞くし言うけど、決して1人では生きていけないですよね?
けどそれは、「人」だけに限って言えることなのでしょうか?
この世に命を受けたそれぞれの生き物たち全てに言えることなのではないでしょうか?

ライオンにしろチータにしろ、親から狩りを学び成長してその子も親となる。
バッファローもキリンもシマウマも親・仲間から守られ身を防ぐ術を知る。
鳥だってそう。
親から餌の捕り方・飛び方を学び巣立ってゆく。
昆虫だって微生物だって、これまでの情報を本能として生を営み生き続けているんだ。

また、ここでお一ついかがかな?

www.youtube.com/watch?v=MsEHG18hmSk

そしてこんな仲間達をもてたら、とても幸せなことでしょう!
そんなナンバーは・・・『時代遅れの恋人達』
www.youtube.com/watch?v=B-9oCSIONAs

いくらか前から聞いてるし感じてること。
自分の親兄弟。友達や恋人は人であって、それ以外の人間は人であって人と思えないと・・・
そんな切なく悲しい話を聞いてもいる。

俺、眼見えんけど出歩くの好きだから、あちこち歩いててよく道に迷ってるんだ。
そうするとどことなくから人が現れて、手助けしてくれる。
「地獄に仏とはこの事か!」と、そこまで大袈裟には思わないけど、凄く凄く助かって安心できるんだ。
なにげない、ふれあい。


今は個人情報とか、そのつもりはなくとも勘違いされて付きまとわれてしまう事もあるから何とも言えずどうかとも思うけど?

俺的には、人同士の温もりと優しさに労りを感じさせてくれる年になってほしいと願いたいです。

そして、殺風景なこの日記を読んで下さってる方々えありがとうございました。
来年2009年からも、よろしくお願いいたします(ペコリ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.17 11:40:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: