ジェウニーの部屋 その3

ジェウニーの部屋 その3

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

増殖中 New! 朝葉晴瑠砂922さん

イタリアンランチ New! ちーこ♪3510さん

レンゲスプーン みーな@韓国さん

シニア日本語、2025… はんらさん

今日観た映画 中島… ゆきまま2005。さん

2015年12月19日
XML
カテゴリ: 障害者
昨日は、くーにゃんの作業所での最後のお餅つき。例年、お餅つきをしてくれて、母達にも「お手伝いできたら、お願いします」と連絡は来るのだが、行った事がなかった。

11月に、地区のお祭りがあり、それに作業所が出店するので、そちらは全員が参加を義務づけられてて、続けて、ふた月のお手伝いが大変だと思ったり、ちょうど、エアロビクスのある日だったというのもある。

が、今年度末で、作業所の名前と建物は残るものの、運営母体が変わり、職員全員退職。通所者たちは、そのまま作業場に残るか?選択を迫られてる。既に1名は、川崎にある入所施設に入り、1名も来週いっぱいで、やめる。

 このメンバー全員でのお餅つきは、もう最後なのだ。今までの感謝の気持ちもあり、お手伝いに出かけた。

 普段は、作業所は、9時始まりだが、準備があるので、通所者は、10時から。くーにゃんと共に出かけた。

しかし、いつもと、家を出る時間が1時間違う事や、夫がたまたま風邪で、休んでる事、いろいろな事がいつもと違ってて、気に入らないのか?気持ちが落ち着かなかったのか?8時近くにくーにゃんはパニックを起こした。

 細かな説明が通らないのが、辛い。

頓服を飲んで収まり、ホ

作業所に着くと、庭に臼と杵。そして、入所施設に移られたTさんのご両親までもお手伝いに来てくれてた。



 ええ~?!何で?と思ったが、いろいろと、皆さんご事情があったり、それぞれの考えがあるのでしょう。

お餅は、通所者がそれぞれに、つくのですが、その順番を外で待つのが寒いというのもくーにゃんがごねたひとつの理由かも。

 ボランティアの私ぐらい?の年齢の女性が2人。もう少し上かな?

ご挨拶をすると、「こちらの方こそ、いつも楽しませていただきました」

こんな風な言葉、なかなか言えない。

ボランティアって、本来は、喜んで自らが志願する事を言うのだが、日本では、「奉仕」という訳がついたからか、どうも、「義務感でやらなくてはいけない」様なイメージがある。

 本来は、こういうことなんだろうな~。なかなか私自身、できないことだ。
そして、いつもくーにゃんがこういう優しい人達と一緒に仕事ができたことを改めて、心から感謝の気持ちが沸いた

つきたてのお餅は私達、お手伝い母達が、丸めていき、Tさんのお父さんもつくののお手伝いしてくれたようだ。

 お餅を丸めるのに忙しくて、全く写真は撮れなかった。写真という言葉すら、全く頭に浮かんでこなかった。
撮ってあげたら、良かったのにね。



 ほかほかの豚汁に、お餅。

今後の事は、あまり見えてなくて、不安な気持ちが勝ってるのだが、どうにかなるかな~?

 とも思えてきた。

年の瀬、あわただしく、イライラしがちなときに、ほっこりとした時間がそこにはあった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年12月19日 08時36分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[障害者] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ジェウニー1072 @ Re[2]:乳ガン検診終了(02/13) はんらさんへ 健保から10年間位は補助が…
ジェウニー1072 @ Re[1]:乳ガン検診終了(02/13) ちーこ♪3510さんへ 出始めの頃だった…
はんら @ Re:乳ガン検診終了(02/13) 会社から人間ドックの補助が出ていたのは…
ちーこ♪3510 @ Re:乳ガン検診終了(02/13) エクエル、 何かと調べたら、サプリなんで…
ジェウニー1072 @ Re[1]:整形外科のために4時間。(02/04) ranran50さんへ 私も、あまりに厳しい人は…

Freepage List

私、ジェウニーについて


くるみ割り人形


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


ロミオとジュリエット ロイヤルバレエ団


世界フィギュア国別対抗 EX2013


ロイヤルバレエ団 「白鳥の湖」


2013年に見た映画


2014.2.22 アメリカンバレエシアター


2014.3.15土 パリオペラ座バレエ団


2013.6.1 土~イタリア旅行 1


イタリア その2


イタリア その3


イタリア その4


イタリア その5


ベニス ホテル


全てが絵になるベニス


ベニスからフィレンツェ


フィレンツェ到着からその晩


フィレンツェ


フィレンツェ2


フィレンツェ3


フィレンツェからローマ


ローマ昼からその晩まで


ローマで迷子 その1


ローマで迷子 その2


ローマ パンテオンとその周辺


ローマ 2日目 晩まで


ローマ 2日目 晩まで


ヴァチカン


ヴァチカンの写真あれこれ


ローマ 最終日 その3


FNC kingdum コンサート


東京バレエ団50周年ガラ公演


白鳥の湖・・・ボリショイバレエ団


2014年に劇場で見た映画


2013年劇場で見た映画


2008年ソウル旅


マリインスキーバレエ団白鳥の湖


2015年映画記録


アンドレア・ボチェッリ 


2016年 スペイン旅行  


vamos a ir a espana


マドリッド その1


2012年 夏 札幌小樽旅行


2020 10 9 kバレエシンデレラ


ミュージカル GUYS & DOLLS


フジコ・ヘミング コンサート



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: