この日はバレンタインデーですが、何も ロマンチック なことはありませんでしたよ!! 念のため!
わたしは大学で オリエンテーション を受けていました。
新しく入学した 留学生 (数百人)が広い講堂のようなところに集められ、パースでの交通機関、税金などの一般的な話や、留学生生徒会・会長の話などがありました。
語学学校時代に見慣れた顔もちらほらしています。
留学生は、イギリスなどのように 英語圏 からの生徒も含まれるので、英語についていけるかどうか心配だったわたしはスタートから出遅れちゃってる感じがしました。(^_^;)
式では、最初は 緊張 して話を聞いていましたが、だんだんだれてきて、 生徒会会長 のスピーチの頃には「早く終わらないかなぁ」と思っていました。ありがちですね。
この生徒会会長さん、遠くてよく見えませんが、 白人 ではないようです。英語も何言ってるかわかりません。 (わたしのリスニングに問題あり?!)
式に あきていた わたしは「この人、こんな英語でも生徒会長とかやっててすごいな~」とか「人種差別受けたりしてないのかなぁ」とか勝手に想像を巡らし、 時間潰し をしていました。
そして、、、、、、、、、、、、

![]()