DISTANCE -道のり-

DISTANCE -道のり-

2007.04.01
XML
カテゴリ: 日記(diary)
柔道一直線に憧れて、小学5年生で柔道を始め、三度の飯より柔道が好きで好きで、大学の柔道部に席を置きましたが、膝靭帯損傷で目標半ばで一線を退きました。

それ以降、悔しさと現実から逃げたい一心で、柔道との関わりを避けて来ました。
そんな私が、単身赴任で、家庭をかえりみない生活を続けていた矢先に、会社が倒産。

家に戻って、長男と接する機会が増えて驚いたのが、とても消極的な子になっていたことでした。男親である私が、無関心であったことが大きな原因であったことは否めません。

不幸をポジティブに捉え、息子との接点を深め様と決意しました。
そして、人として成長するために、何かに挑むことで達成感と挫折感を経験させたい。
ここまで来たら、私には柔道しかない。

他人事の妻を横目にインターネットで近所の道場を検索し息子を入門させました。もちろん、私も20年ぶりに柔道衣の袖に手を通しました。

そのとき、私の脳裏には、昔の柔道が大好きだった自分の姿が思い出されました。涙の様なものすら目に浮かびました。

子は鏡。私が嫌な過去から逃げていたことが、息子の性格に移っていたのかもしれません。
これからは、息子と共に、楽しくかつ積極的に柔道を続けて行きたいと思います。

2002年10月号 近代柔道 掲載



これが、第二の柔道人生の原点。

この原点の自分に恥じぬように前向きに、諦めずに柔道に関わって行きたい。

柔道と子供達への熱い想いを綴ります。


人気ブログ スポーツランキング ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.13 23:16:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: