DISTANCE -道のり-

DISTANCE -道のり-

2008.03.07
XML
カテゴリ: 動(sports-fan)


バトミントンの場合も 「正しいフットワークを身につけること」 が勝負を決めると日本バドミントン協会強化委員の芝スミ子さん。

なぜなら、バトミントンでは、 「いち早くシャトルの落下点に入ることが重要だから」 だそうです。

なぜ、いち早くシャトルの落下点に入ることが重要なのか・・・

「シャトルの下に入れるようになったら、次に自分の打ちやすい打点を見つけることが大切です。打ちやすい打点は、人によって違います。何度でも楽に打てるポジションがあるはず。それは、練習で見つけ出すしかありません。そのポジションを取ることが出来れば、相手の会心のスマッシュもこちらにとってはチャンスボールになってしまうのです。」

バトミントンでは、そのポジションを “ゼロポジション” と言う様です。

強者に共通しているのは、自分を自分に有利なポジションに置くことができることだと思います。


立技で勝ち目のない相手なら、寝技勝負。
持久戦で勝ち目のない相手なら、速攻勝負。

バトミントンの「ゼロポジション」とは、解釈が違うとは、思いますが、
是非とも、自分に有利な戦い方を練習の中で見つけるようにしましょう



名門・四條畷学園中学校時代にバドミントンを始める。
以降、1988年現役引退まで輝かしい戦績を残す。


スポーツランキング 人気ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.08 13:10:07
[動(sports-fan)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: