DISTANCE -道のり-

DISTANCE -道のり-

2008.08.06
XML
カテゴリ: 日記(diary)



それと相反する様なのが、

その日記でも取り上げたホンダのオートバイ『スーパーカブ』です。

『スーパーカブ』が販売されたのは、1958年。

つまり、今年は、発売から50周年なのです。

その他、同じ年に誕生し、今でも愛されているものには、「チキンラーメン」があります。

どちらの商品にも言えるのですが、

50年もの間、変わらず愛される理由は何なのかです。


「成長とは、既成概念へ“挑戦”し続けること」




変わらぬもまた、既成概念へ挑戦しているのかもしれません。


現代は、消費する、新型製品の氾濫時代とも言えます。

電化製品などは、十分のスペックであるのに、

どんどん、過剰スペックの新製品が発売されます。


消費者は、手持ちの製品で十分なのに、
過剰スペックの製品への代替えを行います。

結果、ゴミの山です。

企業として成長するためには、消費者の購買意欲を高めるために当然の行為でもあります。

ただ、怖いのが、無駄な消費をさせていないかです。

今後、生産者として、消費者として、

私たちは、有意義な消費とは何かを考えなければならないのかもしれません。



人気ブログ スポーツランキング ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.07 12:10:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: