全2件 (2件中 1-2件目)
1
夜8時就寝が理想的らしい子供たち。前にも似たようなこと書いたけど、成長ホルモンって日本全国北から南まで一斉に夜10時だか12時だかの決まった時刻にせーの!で分泌されるんか?と甚だ疑問に思う熟女。早い時間帯の就寝を促す理由としてこの「成長ホルモン」を使われるのが不快なだけであって、実際に早寝させることに関しては日々心がけてはおりますのよ。夜8時に就寝させようと思ったら、ウチの場合、夕飯を午後4時半にしないとダメなのだ。なので、このところなるべく8時半就寝を目標に、4時~4時半頃から支度し始め5時頃までに食べ始められるようにしている。新一年生は疲れるらしく、なるべく早くメシ風呂済ませて寝かせてやろう作戦で、今日はなんと夕飯開始が午後3時56分。風呂はいつもだいたい夕飯開始時刻から約2時間後になる。入浴開始から全員の入浴後の支度が完了するまで・・・えっとどれくらいかかったっけ?とにかく今日は着々と進み、長女は夜7時15~20分頃寝付き、その後熟女におんぶされた次女が8時ちょっと前に寝付いた。そんなわけで、なんか急に自由時間ができた~!ってカンジ。さて・・・今月下旬で、埼玉県民から静岡県民になって丸10年を迎える。子育てに関しては、今居住している自治体でしか経験がないが、長女の幼稚園や小学校で、コレってなんかヘン(不思議)と思えることが、いろいろ・・・自分の子供時代と比較して感じることなのだが、それは、時代の違いなのか、地域の違いなのか、ほんとにココの町立幼稚園&学校が個性的(敢えてそう呼ぶことにする)なのかはわからん。まず、幼稚園。朝家を出てから帰宅するまで体操服。体操服に園服(水色のスモック)を着て、黄色い帽子をかぶって登園。登園後は園服と帽子を脱ぎ、体操服で過ごす。入園式、卒園式、卒園記念写真の際、該当園児はなんか園服の下に私服OKとはいうものの、まずみんな私服。ここぞとばかりのオシャレというか、フォーマルな格好。でもあくまで上に園服を着るのでファッションセンス的にはどうよ?な格好。そして、小学校。まず驚いたのが、通学路は各自自由に設定、という。そして、最大級の驚きというか、笑えるんですけど・・・という件。朝、私服で登校。登校後は教室で体育着に着替える。体育の授業があってもなくても体育着で過ごす。そして、また私服に着替えて下校。だったら幼稚園みたいに朝家を出てから帰宅するまで体育着でいいじゃん。その方が余計な洗濯物(私服)がなくて済む。ココでもひとつ不思議というか疑問というか・・・「体育着」という言葉。幼稚園で「体操服」と呼んでいたものと同様の体操シャツとハーフパンツ(色等は異なる)を、小学校では「体育着」と呼称が変わる。「体操服」「体操着」「体育着」・・・指し示すものは同じだら?同じ町立の教育機関なんだからさ、統一したらどう?ハマチじゃないんだからさ。もうひとつ甚だ疑問なのが、名札の存在。登下校時、名札を左胸につける。それはわかる。が、防犯面から名前を伏せられるよう裏向きにひっくり返せるタイプの物を採用し、裏向きにひっくり返しておけ、という。先にも書いたように、登校するとすぐ体育着に着替えるので名札を表に向けて使用することはほとんどないんじゃ?数十円のものだが、余計な物を買わされてんじゃないか疑惑。子育てってさ、一見無駄なことというか、非効率なことをわざわざやるみたいなんだよね。幼稚園で、給食に出る牛乳パックのストローの袋をわざわざストローに結びつけたり、小学校で、朝いちいち体育着に着替えるのも、それぞれ何らかの訓練を目的としていたりするんだら?めんどくさがり屋の熟女には、その非効率なことがストレスなんですわ。
2013年04月10日
コメント(0)
自分が子供好きだったら「お母さん見て~」とか言われたときに、もっと良いリアクションするんだろうが、この熟女、「うん、見た。だから何?」とか平気で言っちゃう。なんかいちいちくだらないことや意味不明なこと、主旨のわからないことで話しかけられるのも煩わしいと感じるこの頃。そんな「この頃」になってかれこれもう2ヶ月くらい経つか?(もっとか)先月上旬頃から、幼稚園ではバリバリ入学準備態勢なのか、慌しくてやってられん、と思っていたら、春休みの方が入学準備に追われて慌しくてやってられんかった。とにかく時間が足りない。自分の睡眠時間を確保することに必死になりがちな寝ないとダメ熟女は、せっかく良い生活リズムが整い始めたところなのに、名前付けなどで睡眠時間を削る羽目に。通常業務(普段の家事育児)だけで手一杯なのにさ、臨時業務(入学準備)をいつやるの?となったら残業する(睡眠時間含め自分の自由時間を削る)しかないじゃんか。いちばん厄介だったのは算数の教材セット。細かいおはじきやら200枚以上あるカードのひとつひとつに名前を付けなければならず、「お名前シール」を注文しといて良かったと喜んでいる場合ではなく、それを一つ一つ貼りつける作業で何時間費やした?翌日頭痛がしたわ。あと、いろいろ袋物を用意しなければならないが、作るなら作る(時間&労力を惜しまず)、買うなら買う(カネを惜しまず)と徹底すればいいものを、やっぱりちょっと手作りしようかとミシンを出して次女の昼寝の隙を見て作業。急いでやるからシゴトもザツで、結果、やっぱり大きすぎたりして、最初に税抜き100円ショップ買ったヤツの方が本人も気に入ったりしてさ・・・時間も労力もカネも惜しくなるとこーゆー中途半端なことをしてしまうのだ。この時期、亭主は決算やら勤務先の会社再編とやらで忙しく、休日出勤などもあったりして、亭主が忙しいと必然的に熟女が一人で2人の子らを相手にせねばならず、そうなると一人でカラオケとかケーキバイキングとかに出かけることもできず、イコール気晴らしできない状態が続くわけである。3月はバイキングには行けず、こないだ土曜日に久々に行けたってカンジ。(でもそれも直前までアヤシかった。)ところで、送り迎えがなくなったのに、朝はマンションの下まで、帰りは解散地点まで、結局短い距離ではあるが、今のところまだ送り迎えしている状態。自分の起床時刻は同じ(朝5時)だが、長女が1時間早めないとならなくなり、学校が始まったこの3日間、洗濯を後回しにして起こして食べさせて・・・と事前に考えていたが、次女の方が起こさないのに先に起きてくる(朝6時前)。朝の食事から着替えなどの支度がこれまでより1時間早まって、早くも「サマータイム」か?でも秋冬だってこのスケジュールだ。5年後、次女が小学生になってしばらくするまで熟女の平日朝の5時起きは続くのか。最近、子供がいなけりゃ・・・独身だったら・・・朝何時に起きて、シゴト行って・・・休みの日にはこんなことして、とか想像する。実際今いる子供や夫を亡くすようなことではなく、もともといなかったという設定で。だいたい最近世間じゃ「子供」を「子ども」と表記する動きになってきているが、なんか良く知らずに良く知らない人たちに気を使い、自分でも最近「子ども」って書いていた気がする。「子供」でいいんだよ。はい、脱線事故。子供二人の前で、ちょっとめんどくさいことがあると、「子供なんか二人も産むもんじゃないねぇ。」と実際に口にするヒドイ母親熟女。長女が「お母さんになりたい」とかアホなことぬかしよったことがあるので、「産まなくていいもんならわざわざ産むこたぁないよ。」とおかしな説教する始末。間違っても「孫の顔が見たい」なんて言うつもりはありません。(面倒見させられたらかなわん)子供の面倒なんて必要最小限にとどめたいと考えているような母親ですから、将来自分の面倒見てくれなんて言えないし言う気もないです。
2013年04月10日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1