樹木の声が聞こえる 楽しい樹木日記

樹木の声が聞こえる 楽しい樹木日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミズキの花

ミズキの花

カレンダー

お気に入りブログ

ヒーリング・カウン… クラリティ777さん
地球のこびと@ 地球のこびと@さん
大好きな自分 ぼんちゃん8487さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:秋晴れの公園散歩(10/13) cialis generika 5mg bestellencialis kop…
http://buycialisky.com/@ Re:叙情的な風景(03/02) dose low viagra cialis drugcialis 20 mg…
http://buycialisky.com/@ Re:春の匂い(03/01) cialis does it work for everyonegeneric…
http://buycialisky.com/@ Re:木と仲良くなる方法(12/10) cialis 10 mg precio en venezuelapurchas…
http://buycialisky.com/@ Re:静かな夜(05/24) reviews of viagra cialis and levitracia…

フリーページ

2010年05月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
DSC00422.JPG


思わず息が止まった。そこは光が丘に続く緑の小径。まるで時間が止まったかのよう。

きれいな新緑のトンネルをくぐっていると、遅咲きの牡丹桜が花びらを散らしている。

降り注ぐ光と共に、さながら花園を歩いているよう。

きれいな黄緑の若葉が力一杯に張り出していて、牡丹桜もピンクの花をたくさん散らし、もう半分になっている。

それからは歩いても歩いても、黄緑、黄緑、黄緑・・・。

それは人の生活が完全に介入している自然ではあるけれど、その葉のつけっぷりに「野生」を感じる。

そんな感性、おかしいなんて言われるかもしれないけど、私は思い切り人間の香りのする自然、つまり公園や街路樹の木々に、昔から強い「野生」を感じる。

公園の中の木々が、街路樹が、人の生活場を被いつくしてしまう、なんて発想は珍しいかもしれないが、そんな風に思ってみたりしたものだ。人間様に負けないぞ、どころか、脅かしてやるぞと言わんばかりに。

そんなこんなしながら光が丘公園に着くと、とりあえず力強い木々に挨拶しながら、お気に入りの芝生の坂の上に座り込む。



「ちょっと木陰へ行こう」

そう思って小さな桜の木の下に来ると、タンポポを発見!タンポポって、日本列島から消えつつあるのをご存知でしたか?子供の頃は嫌ってほどあって、綿毛をフーッと吹いたりしたもんですよね。感激して思わずパチリ。

そうして名残惜しみながら公園を後にする。何だか心がホカホカして「いいものもらったなー」なんて気分になる。

帰り道、見上げる新緑に「天からの恵」なんて思ったりして。帰ってからも若葉の香りがするようだった。

新緑を思い切り楽しめた。神様から頂けた、休日の今日は何ていい日だろう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月06日 06時39分28秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: