大都会新宿にあるビオトープの冬の風景(1)

自宅から徒歩5分で新宿中央公園内(熊野神社横)にある小さなビオトープがあります
田舎の自然の風景がここで見られます池や小川の冬の風景を見ることができます
池の水面に色々な種類の枯葉が浮いている風景 冬色の自然なモザイク模様です

小川の回りには立ち枯れした草が自然のままの姿で見られます
その後ろのビルは「三省堂の本社です」
なんとここは大都会の一角です![]()

何時も綺麗な緑色をした「ふきの葉」が池の上の斜面に群生しています

同じ斜面にブロ友の ちっぴー1215 さん の大好きな白い花が咲いていました
「やつでの花」の群生もここで見られます 真っ白で小さな丸い花が花火の様です

明日は草むらにある綺麗な冬色の葉の写真シリーズを紹介いたします
「冬色のシックな色目」の葉の自然な風景が 素敵な芸術作品の絵画の様に
綺麗です 明日の「冬のビオトープの風景」を引き続きお楽しみに~
今回の撮影は全部「コンパクト・デジカメ=コンデジ」で撮影しています
コンデジのズームレンズ「24ミリ~10倍ズームの240ミリ」で撮影しています
「ASA400」で通常撮影 動く物や暗い所では 「ASA800以上」を使っています
フラッシュは 色が飛ぶので使いません 人物撮影の時だけ使用します

先日行った浅草の「元祖舟和のくず餅」を 黒蜜をたっぷり~かけて
さ~ みなさん たくさん召し上がって下さい お持ち帰りも~デス~![]()
おやつや夜食にも最高です 黒蜜の甘さがとっても美味しいです![]()
今日も訪問と素敵なコメントと応援ありがとうございました
ペコリ
みなさまの応援が撮影や取材のパワーになります![]()
じいじぃ~莉緒もビオト~プにつれていってくだちゃ~い
もう少し暖かくなったら散歩に連れて行ってあげまちゅ~
莉緒ちゃんが池や小川に落ちるといけないので子守が大変そうでちゅ~
つ づ く