お忙しい方は上のRioの写真を クリック応援~よろしくお願い致します
鎌倉散策(10月12日)オフ会(3)
十割蕎麦と半熟卵天ぷらのランチ(一茶庵)
秋の彩 (鎌倉で出会った花達)
(1)

10月12日(金)の鎌倉オフ会散策で 出会った花達を 紹介致します
「初雪カズラ」は葉が白・白い腑模様・グリーン色・新芽の赤い葉のコントラストが奇麗
(2)

初雪カズラの前に「ホトトギス」が ひっそり咲いていました 秋の空気を感じます
(3)

ナナカマドの葉が赤く紅葉しています 緑色の葉とのコントラストが奇麗
(4)

今の時期に珍しい「ハイビスカス」をUP撮影 しべの黄色と赤白色のコントラストが奇麗
(5)

薄いピンク色の「ムクゲ」をグリーンの葉をバックにボカシて花を奇麗に見せています
花の撮影はすべてCANONの一眼レフ(18~200ミリズーム)で撮影しています
(6)

鶴岡八幡宮から近くで 鎌倉では老舗の蕎麦屋さん「一茶庵」でランチをしました![]()
ここからは「コンデジの撮影」です 街や食事の撮影は一眼レフは使いません
(7)

ガラス越しに中庭が見えて素敵な雰囲気のお店です 丁度5人並んで座れました
(8)

メニューを見たら珍しい「半熟卵天ぷら」があったので2人が注文しました
(9)

ハンギングツリーの先生の「HANIWAさん」の素敵なブログ sweet juliet0801 さんは
「とろろ蕎麦」を注文しました 「半熟卵天ぷら」は小分けして皆で味見をしました![]()
「半熟卵天ぷら」の味は殆ど温泉卵の様な味で卵のまわりを天ぷらで揚げただけでした
(10)

私は「三色天ぷら蕎麦」を注文右側「十割蕎麦」真中「田舎そば」左側「普通の蕎麦」です
それぞれ食感や味も違うので美味 特に蕎麦に歯ごたえがあり マイウ~![]()
(11)

鎌倉駅に行く途中賑やかな商店街「小町通り」があります外人さんもたくさんいました
(12)

鎌倉周辺にはたくさんのお店で相模湾で獲れたての「生しらす」を出すお店がありました
「生シラス丼」「生シラス天ぷら」「大根おろしと生シラス」等色々なメニューがあります
(13)

地ビールの「鎌倉ビールのお店」の前に可愛い子豚5匹と 親豚の置物がありました
お父さんと来た子供がおっかなびっくり豚の置物を触ろうとした瞬間をすかさず撮影
「ノーファインダー撮影」 カメラのモニター画面を見ないで感覚で撮影
莉緒も毎日風船新体操れんちゅうちていまちゅ~大きくなったら新体操ちたいでちゅ~