1

カラオケクラブの友人7人と東京メトロの中野富士見町駅近くにあるプロの歌手Kさんのカラオケ店の 山ちゃん🎤に 日曜日に 行きました店内は有名な歌手からの開店祝いの名前がたくさん並んでいました店内はテーブルが8台あり25人ぐらいの定員で15人のお客でした私は安全地帯の玉置浩二・井上陽水・吉幾三等の歌を歌いましたカラオケ店開店12:00〜19:00頃迄で 歌い放題で1500円ですコーヒー お菓子 スイカ 麦茶が最初に出ましたごろっとみかんやアルフォートミニチョコレートもありました昼食に冷やし中華(500円)ビール(中ビン500円)と餃子(500円)もみんなでビールで乾杯🍻してから 食べました 美味しかったです
2025.06.27
閲覧総数 134
2

男料理(夕食)海鮮かた焼きそば ホタテ アサリ イカ エビ 豚肉男料理(朝食)玉子とウインナーのロールサンド 輪切りのミカン男料理(昼食)うどんに揚げ玉をのせて 七味をかけました友人Oさんから介護の差し入れで京都祇園のににぎの 栗餡のどら焼きを頂きました 父の介護の休憩にお茶を飲みながら頂きました友人Sさんが銀山温泉♨️旅行に行ったので 銀山温泉の旅館に灯りが灯る情緒のある雰囲気がとっても素敵です 写真ありがとうございました
2025.11.13
閲覧総数 41
3

男料理(ランチ)入間基地カレーとスイカの皮のバリの塩もみビーフカレーの中辛(狭山茶入り)ビーフが美味しいかったです友人Oさんから入間基地カレーを頂きました インデラカレー使用自宅ベランダのプランターに咲いた紫色のペチュニア自宅ベランダのプランターに咲いた淡いピンク色のペチュニア自宅2階の窓から南風の時羽田空港に着陸する飛行機が我が家の上空を飛んで渋谷上空方向に飛んで羽田空港へ着陸します自宅の柿の実がかなり成長して大きくなりました(渋柿です)
2024.08.02
閲覧総数 59
4

東京駅八重洲口発から2時間で御宿公民館で下車しました20分して 保養施設の車が迎えに来てくれました御宿公民館前の風景 たくさんの椰子の木がハワイみたいです赤い彼岸花も川岸に咲いていました 保養施設エントランス アーチのゲートがオシャレでした保養施設の横には小高い山がありました電設工業健保保険組合保養所 おんじゅく に宿泊しましたロビーから御宿海岸の風景が綺麗に見えますシャンデリアと大きな窓が豪華でとっても綺麗でしたロビーにはたくさんのソファーとマッサージ機がありました 私は部屋に入る前に 早速ウェルカムマッサージ(笑)
2023.10.07
閲覧総数 410
5

スーパーライフのお弁当(398円)色々入って美味しかったですスーパーライフのお弁当(398円)おこわ米が2種類入っていました九州銘菓 ひとくち黒棒(黒糖味) お茶を飲みながら頂きました北新宿の高層ビルと桜🌸と紅梅白梅を04/01にコラボ撮影しました北新宿の高層マンションと紅梅白梅を04/01にコラボ撮影しました
2024.03.27
閲覧総数 217
6

新宿西口野村ビル49階 レストラン響 ランチメニュー👈のランチメニュー2種類を7人で頂きましたサントリー系のレストランなので真ん中にバーカウンターが棚にはサントリー響や山崎のボトルが並んでいました49階レストランで素晴らしい眺望 夜景はとってもキレイ私が7名で予約して個室でゆっくり食事が出来ました👍友人2人の誕生祝いと2人の快気祝いランチを招待しました男性4人はさくらエビと筍出汁の麻婆豆腐 アジフライ 豚汁ごはん お漬物です ごはんと豚汁はお替り出来ます 麻婆豆腐にエビと筍入り始めてですとっても美味しかったです 私は豚汁とごはんお替りしました 1400円でリーズナブルでした女性3人は 宇和島風鯛めし重 山菜汁つけ蕎麦です鯛めしがとっても美味しかったです 2つのランチメニューは季節限定メニューです 雰囲気も眺めも良くリーズナブルでお料理も美味しくて皆さん大満足でした\(^o^)/
2023.03.15
閲覧総数 463
7

新宿中央公園紅葉最終回新宿中央公園 桜の木の黄葉のキラキラした紅葉を逆光撮影新宿中央公園から都庁舎と高層ビル群を青空を背景にして撮影 新宿西口の野村ビルと安田生命ビルを背景に銀杏の黄葉を撮影真っ赤に紅葉したもみじと🍁東京都庁舎を背景にして撮影
2023.12.06
閲覧総数 75
8

男料理(夕食)豚肉の生姜焼き 豚肉が柔らかくて美味しかった男料理(夕食)なめこと豆腐の味噌汁 大好きな味噌汁ですカルフォルニア米のごはん 水に暫く浸して少し水を多めにして炊きました 国産米とあまりかわらず 美味しかったですバッテラ寿司6巻(398円)を ランチで食べましたデザート 種なしの柿 甘くて美味しかったですデュランタ宝塚の花びらの縁が白くて綺麗でかわいい花ですねデュランタ宝塚の黄色の実は始めて見ました 黄色い藤みたいです
2025.10.17
閲覧総数 95