イーグルスブログTOP
目指せ 志は遠大で工夫は細小の野球  楽天ブログ(日記・ブログ) 257813 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

目指せ 志は遠大で工夫は細小の野球

目指せ 志は遠大で工夫は細小の野球

カレンダー

プロフィール

JUNE-AI

JUNE-AI

2006年11月02日
XML
11月6日に合同トライアウトがあります。
しかも、フルスタで。
そこで、イーグルスは総出で、チェック!です。クール

 日米野球の全日本の監督を務める野村監督は、6日は東京から大阪への移動日。当初は自らトライアウトを視察する意向だったが、日程が過密で実現は微妙な状況だ。それだけに、コーチ陣全員で野村監督の目となり耳となって、各選手の力量を見た上で、故障歴などの情報も収集する。橋上ヘッドコーチは、「監督や編成担当から意見を求められたら、ちゃんと答えられるようにしたい」と意気込んでいる。
 また、トライアウトを受験する投手の人数が多いことで、山田バッテリーコーチ、芹沢2軍バッテリーコーチ、野村育成コーチバッテリー担当も、捕手の手伝いとして参加。山田コーチは、かつてのチームメートで日本ハムを戦力外となった横山の球を受ける可能性もあり、「いい点があれば、そこをしっかり見てあげたい」と話した。
 昨オフのトライアウトでは、視察した野村監督の意向で1度は戦力外となっていた小倉を再雇用。小倉は今季6勝を挙げるなど活躍し、3日に開幕する日米野球の全日本メンバーにも選ばれた。ヤクルトの監督時代から、野村監督の選手再生には定評がある。新たな「再生」の可能性を見いだすため、楽天が準備を整えた。

少しでも戦力アップとなる選手をみつけてほしいですねえ。ぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月02日 21時06分01秒
コメント(1) | コメントを書く
[東北楽天ゴールデンイーグルス] カテゴリの最新記事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: