>よしぽん☆さん

楽しそうだよね。「いる?」って聞かれて「いる!!」って即答しちゃった。

いつになるかはわからないけど・・・・まず始めたら報告します。(できたらって言ってたらいつになるかわからないから(爆))

白い着物着て気分から入ろうかな。(笑) (2005年07月08日 23時50分42秒)

JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
って言ってもブログは見に来て欲しいんですけどね。(笑)

どうしてこんなタイトルになったかと言うと、

友達から

はたおり


織り機をもらったんですよ(^_^)

母親に見せると
「あんたには無理じゃない?編み物とは違うで」と言われましたが、
せっかくなので夏休みにチャレンジしてみようと思います。

まだ説明書のプリントをパラパラっと見ただけで、

だれか知ってたら教えてね。



タイトルを書きながら、懐かしいことを思い出しちゃった。

中学生の頃、演劇部に入ってて、
顧問の先生が木下順二の脚本が好きで、3年に1回必ず「夕鶴」をやるの。
山本安英さんの「夕鶴」(商業演劇でつう役はこの人しかしてはいけないの。もう亡くなったけど)を見に連れて行ってもらって、どうしても「つう(鶴の化身)」の役をしたくて、したくて。
私が2年生の時にその「夕鶴」をやる年が来て、まだ配役も決まってないのにつうのせりふを一生懸命覚えた。
でも練習が始まったらつうの役には入ってなくて、メインが「与ひょう(主人公の男性)」の役でその他の役にもダブルキャストみたいに入ってた。
それでもしたくてつう役の先輩がいない時は喜んで代役もしたし、
相手役のクセにつうの台詞(・・・・長い台詞ばっかりなんだけど)も全部覚えてて、
最後の最後までキャスティングが変わらないかなぁって思ってた。

結局、つうに恋する与ひょうの役をやるんだけどね。




かなわなかった夢みたいに
ずーっといつまでたっても
なんとなく憧れ続けているんだなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月08日 15時15分00秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:決して覗いて見ないでくださいね(07/08)  
miyabi28  さん
なんかmuchaさんの意外な一面を知ったような・・・

そうか~ 長年「つう」に恋し続けてるんだね。その恋心がちょっとだけ叶った?

機織しながら昔覚えたせりふをつぶやいてみたりして・・・
そして、junjun君が部屋を覗いて・・・ (2005年07月08日 16時21分55秒)

Re:決して覗いて見ないでくださいね(07/08)  
tabioneko  さん
私もやった。小6の学習発表会で。
その名も「よっぺとおつう」。音楽隊でオルガン弾いてたけど(笑)
是非、機織して下さいね!!何ができるのかなぁ? (2005年07月08日 16時39分48秒)

Re:決して覗いて見ないでくださいね(07/08)  
よしぽん☆  さん
織り機!羨ましい~!!楽しそう(*^.^*)
頑張って何か手作りしたら、UPしてね!

これからは毎日気が向いたときに「つう」になれるよ!!
私は「うつ」ですが…(≧m≦)ぷぷっ!

(2005年07月08日 19時51分44秒)

Re:決して覗いて見ないでくださいね(07/08)  
flowerjunjun  さん
織り機~すご~い!!
私が小さな時に親戚のおばさんが織っていたのを思い出しました。
すごく根気のいる仕事ですよね。
完成したら見せて下さいね。

演劇やっていたんだぁ~
私とは無縁な世界だから羨ましい感じ。
自分以外の他の人を演じるなんて...ちょっと憧れ。 (2005年07月08日 20時35分08秒)

Re[1]:決して覗いて見ないでくださいね(07/08)  
mucha626  さん
>miyabi28さん

>なんかmuchaさんの意外な一面を知ったような・・・

どの辺が意外だったのかなぁ。
私にもちゃんと可愛らしい時代があったってことだよ。(笑)

そうだね。
つう気分で機織りやってみよ。
羽がないから・・・・毛????
それは覗いたjunjunかなり怖いよね。やめとこ。 (2005年07月08日 23時43分28秒)

Re[1]:決して覗いて見ないでくださいね(07/08)  
mucha626  さん
>tabionekoさん

おぉ~、仲間だ。
オルガン弾けるんだ。私は楽器全然ダメだから楽器のできる人は無条件で尊敬する。

機織り何から始めようかな。小さいのからじゃないときっと無理だよね。きっと。 (2005年07月08日 23時46分13秒)

Re[1]:決して覗いて見ないでくださいね(07/08)  
mucha626  さん

演劇部っていいなあ  
teto さん
人前で話すのが苦手な私には、舞台に出て自由に演じるなんて・・・憧れです。どうしても大勢の人前で言いたい事がうまく言えない。会社の朝礼当番が大の苦手でした。なぜかドキドキしちゃうの・・
退職した時もみんなの前で色々と感謝の気持ちとか伝えたかったなあ。
muchaさんは演劇ずっと続けてね!
(2005年07月08日 23時53分37秒)

Re[1]:決して覗いて見ないでくださいね(07/08)  
mucha626  さん
>flowerjunjunさん

>すごく根気のいる仕事ですよね。

そうでしょうね~。説明書の糸の量とできあがりの大きさ見てちょっとびっくりしちゃいました。

>完成したら見せて下さいね。

コ、コースターくらいから始めようかな(^_^;)

演劇は結構まじめにやってました。
そうですね。自分と全然違う役を演じるのは楽しかったですね。あとみんなで一つのモノを作っていく感じと刹那な感じか好きでした。
(2005年07月08日 23時56分44秒)

普段はダメですよ  
mucha626  さん
>tetoさん

芝居やってる間は根性が座ってるんだけど、mucha本人の時はダメです。
周りは信じないけど人前で話す時とかは、密かに足が震えてたりするんだよ。
退職者へのお礼の言葉を言う機会があった時も壇上でボロボロだったもん。 (2005年07月08日 23時59分58秒)

うそつきだから、あたしゃ演技力には自信があるぞ!  
o-kiyo  さん
演劇少女だったんだ!
社会人になっても?今も、かな?市民演劇とか?
それとも、劇団員だとか…?
う~~ん興味津々。。

つう役に憧れかぁ。先生、わかってほしかったねぃ。

…あまりにも、
はかないつうと、キャラが違いすぎたんぢゃないのけ? (2005年07月09日 00時41分47秒)

そうか?すぐ顔に出そうだけど・・・・  
mucha626  さん
>o-kiyoさん

うん、演劇少女だったねぃ。(・・・遠い目)
大学の時に友人と劇団作って何回か公演したり、社会人になってからは、知り合いの劇団の公演に客演したりもしてた。

そうだね~。今でこそ紫外線アレルギーで白くなったけど、中学生の頃は真っ黒だったしね~。
・・・・そ、そうかあの頃美白に目覚めてればつうがやれたのか~。
えっ?そんな問題じゃない? (2005年07月09日 12時58分41秒)

Re:決して覗いて見ないでくださいね(07/08)  
こんばんわ(*^.^*)
織り機はじめて見ましたヽ(*゜O゜)ノ完成作楽しみにしてます(^.^)
 私は、放送部で、放送劇で「ゆうづる」やったけど、つうは難しかった(;^。^A   (結局、チビッ子役に(^^;;) (2005年07月09日 19時30分57秒)

Re[1]:決して覗いて見ないでくださいね(07/08)  
mucha626  さん
>まこまこまーちゃんさん

放送劇だと余計難しいね。
私も放送劇1回やったけど、舞台の感覚で叫んじゃって録音してくれてた放送部の子の鼓膜を破くところでした(^_^;)

完成作品・・・・気長~~にお待ち下さい(=_=;) (2005年07月10日 00時12分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: