JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年08月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
二日目も朝からお風呂。

朝食後、チェックアウトの準備をし、
荷物を車に詰め込み、レンタサイクルにて出石の町へ。

junjunの希望により、お寺を見に行く。

出石はほんとにお寺やお地蔵さまが多いね。

お地蔵様はキレイに着色されてカラフルなの。
一つ一つ雰囲気も違うから、覗きながらいくとおもしろい。


一番有名(?)な沢庵寺こと宗鏡寺(すきょうじ)へ行くことに。
でも結構山の上にあるのね。


やっとついて、お寺を回る。

アナウンスでお寺の鐘を打てると言ってたので、
記念に打とうって行ったのに、
よく見ると鐘を打つ棒がない!!

受付の人に聞くと、下手な人がいて怪我をするんだけど、
それを鐘やお寺のせいにするので、おいとけないんだとか。
なんかそういうの寂しいね。

あちこちお店を冷やかしながら、
杞柳細工の工房を見せてもらったり、
そのあと出石焼の絵付け体験に。
辰鼓楼から徒歩1分のところにある 虹洋陶苑
出石焼きは真っ白でとてもキレイ。
彫刻が施されてたり、涼しげでため息が出る。

私たちは湯飲み(じいちゃんは風鈴)の絵付けに挑戦。
4人で「何を描こうかな~」「うわっ、ヘンになっちゃった」
とか騒ぎながら、絵付け。


ばあちゃんは大好きな招き猫、
私は無難にチューリップ(こういうの大胆に描けないのよね~)
junjunはロトと足跡。(なかなか難しいケド・・・・)

焼き上がりは9月中旬。楽しみ~。


お店の方においしいソバ屋さんを聞いて出かける。

行列ができてたので、ちょっと時間をずらすことに。

ちりめん工房で半襟用の端切れを買ったり、
カバンの卸のお店でカバンを見たり、
ブルーベリーのソフトクリームを食べたり
junjunとじいちゃんは出石城に登ったり
と出石を満喫。

1時間半ほどずらしてから、
さっき教えてもらった出石そばの「よしむら」へ。

まだ少し並んでたけど、仕方ないので並んでみる。


こんなに混んでちゃ、あとの追加がしにくいだろうと、
最初っから30皿頼むことに。(1人前は5皿)
じいちゃんもjunjunもあんまりお腹がすいていないって言うし、
食べきれるかな~とかって思ってた。

ところが

食べ始めると
junjunがすごいスピード。

「まだまだ食べられるで~」と言いながら
あっという間に一人前の5枚を突破。

じいちゃんと競り合うように食べ続け、
じいちゃんが食べようとしていたのまで奪って
最終9枚。

そばjun

30枚の内訳は
junjun9枚、じいちゃん9枚、ばあちゃん7枚、mucha5枚
と言う結果でした。

二人がおなかがすいてるときに来たら、一体何枚食べるんだろう????



おなかにもたっぷり出石を詰め込んで帰路につきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月29日 18時35分16秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: