全63件 (63件中 1-50件目)
紅葉の季節になりましたが、もちろん食欲の秋でもありますので(笑)雨にも負けずB1グランプリに行ってきました。今回どうしても食べたかったのは『久慈まめぶ汁』。根野菜のしょうゆ味の汁に胡桃と黒砂糖をくるんだ団子が入っているとはいったいどんな味なんでしょうか。雨の中の行列に根野菜を煮込んだいい匂いが漂ってきます。30分並んでやっと買えました。これが『あまちゃん』でヒロインがいつもおいしそうに食べていたまめぶ汁かぁと感激しながらいただきます。まず汁をひとくち。根野菜の味がしっかり出ています。しょうゆは野菜出汁の味を補う程度。体に染み渡る滋養の味です。雨で冷えた体が癒されました。まめぶを噛むと、融けた黒砂糖でほんのり甘い胡桃がコリコリっときます。黒砂糖はほんの少しで、黒砂糖と言われなければわからないかも。これは『甘・辛』の魔術と同じなんですね。根野菜汁の中にまめぶが入っていることで根野菜汁とまめぶ、両方を最後まで飽きずにおいしく食べられました。 次に食べたのは『甲府鳥もつ煮』。行列制限解除を待つ列に並びます(笑)。これもまず匂いが素晴らしかった。赤ワインと甘辛いしょうゆ味の匂い。どしゃぶり雨の行列に耐えられるおいしい匂いです。作っているところを遠くから見たら最初からもつを入れてここまで煮つめてあるわけではなく後から濃厚なタレを温めて絡めているようでした。1時間ほどで購入。過去にグランプリを取っているのでおいしいのはわかっているのですが、どんな風においいしんでしょうか。まずひとくち。思わず「おいしい!」と声が出ました。表面は佃煮風のタレでコーティングされていて中はもつ特有のふわっとした食感です。もつの臭みはいっさい感じられなかったです。つまみにしたら余り飲めないビールがすすんだこと。文句なしのおいしさ。「まぁこんな味だろう」をはるかに超えた一品。さすがグランプリの味でした!
2013年11月10日
コメント(0)
今年は残暑もきびしそうですね。「栄養をつけなきゃとね」と無理やりこじつけて(笑)お墓参りの帰りに浜松でうなぎを食べてきました。浜松IC近くの『かんたろう』(関西風炭火焼き)です。 11:00の開店前から既に人だかり。値段が高くなったのでおいしくなかったら落ち込むなぁと不安でしたがこれなら期待できるかも。20分ほど待って運ばれてきました。「来た来た!うなぎうなぎ!」と心が躍ります(笑)。山椒をかけてつーんとした香りを楽しんでからいただきます!まずひとくちかむと、表面はちょっと歯にくっつくようなカリカリ具合。タレの前に味醂をつけて焼いてあるそうで、その味醂で薄い飴のようにコーティングされているのかもしれません。しっかり焼いてあるのだけど焦げ臭さはないです。中身はふわふわ。うなぎは白身なんだと改めて感じました。そして最後はねっとりした脂と共にとろけていきます。こんなにうなぎの脂を感じたのは初めてかも。生臭さは一切なく、後味もくどくなかった。今まで食べた中でダントツ一番の鰻丼です!2500円で肝吸い、漬物付き。「うま~い、うま~い!」を連発して食べたので、後から相席になった方々、待ち遠しくさせてすみませんでした(笑)
2013年08月18日
コメント(2)
とんぼは暑くないのかな。人だったら熱中症になってしまいますね。クッキーは冬物という感じですが、猛暑でもおいしいクッキー見つけました!ブルボンの『セブーレ』です。ヤマナカで一箱8袋(2枚入り)128円で購入。食べ始めは、サクサク軽い食感のアッサリタイプのクッキーなのかと思いきや、なんのなんの!最後はバター、砂糖と一体になった小麦粉の味が楽しめました!発酵バター6%使用だからなのかな。手作りのショートブレッドに近い味。市販品でここまで小麦粉の味を感じたのは初めてかもしれません。商品名は『セレーブ』でもよかったんじゃ(笑)
2013年07月28日
コメント(0)
春もみじ。晩春の強い紫外線から若葉を守るために赤くなるんだそうです。自然はすごいですね。 今日は豊川市の『中部のいいもの博覧会』へ行ってきました。まず気になったのが富士つけナポリタン。おいしそうに思えなかったし、余り人が並んでないので敬遠してたのですが、どうしても気になるので買ってみました。麺をトマトソースに少し付けて蕎麦のようにツルツルとすすります。蕎麦とパスタの食べる感覚がごっちゃになって戸惑いましたが、とてもおいしいです!トマトソースは甘みでごまかしてないトマトの酸味が感じられる本格的な味で、マッシュルーム、蒸し鳥、溶けるチーズが入っています。麺は普通のパスタよりもちもちしていて、麺自体がおいしい。茹でたてとかアルデンテとか気にしなくてもいいタイプです。 麺と一緒に炒めてあるピンク色のものは桜海老でした。 しかし、これはネーミングに苦労しただろうな(笑)ナポリタンのように炒めた麺にソースを絡めるんじゃなくて付けて食べるから「つけナポリンタン」になったのかな。 どうやって作っているのか入り口で看板持ってるスタッフの方に取材をしてきました(笑)。麺はデュラムセモリナ粉とラーメンに使う粉を混ぜているオリジナル麺、トマトソースにはアンチョビを入れているそうです。そして何より一番たいへんなのは『一度食べてもらうこと』なんだそうです。「食べてもらえばおいしさがわかっていただけると思います。」その通り、今日の一番でした!
2013年05月05日
コメント(2)
桜が散っていきました。また来年美しく咲くのを楽しみにしています。酸辣湯麺(スーラータン、サンラータン)というのは東京の赤坂榮林という中国料理店の賄いから生まれた料理なんだそうです。これはそこのスープのカップ春雨です。私は人生初の酸棘湯をこのカップ春雨で迎えました。なぜか今まで食べる気がしなかったんです。職場の食堂のコンビニで、いつものがなくて仕方なく買ったんだけどこれがなんと大当たり!おいしくて癖になりました。インスタントスープの味ではありません。後入れの液体の辛味に旨みがあります。その辛味に控えめな酸味が合わさることによって辛いんだけど爽やかな後味になっています。汁を飲むたびに「はぁ~」とおいしいため息が出てしまいました(笑)次の日もこれを買いに行ったら、コンビニの店員さんが「それおいしいよ!」と言ったので、私のグルメ談義心に火がつき、「そーそー!おいしいですよね!「私、酸棘湯は食べたことなかったんだけど、まさかカップ麺でここまでおいしいとは思わなかった!すっごいですよねぇ、最近のカップスープは、どーのこーの!」と力説してしまいました。店員さんは「はぁ~そんなに~」と少し面くらい気味だったけど、店内でお湯を注いでいる私の横に来て「それおいしいよね」とまた言っていました。店員さんもグルメ談義したかったのかも(笑)。
2013年04月07日
コメント(4)
枝垂れ梅が満開。春本番ですね。80周年スペシャルビスコというのをコンビニで見つけました。ビスコは1ヶ月に一度くらい食べている定番のお菓子ですが、これはもう毎日買って食べ続けてしまいました(笑)。発酵バター入りのビスケットはサクサクでホロホロ。このビスケットだけでもとてもおいしいです。ふと見ると、はさんであるクリームに黒い点々が‥。なんとバニラシードが入っていました!発酵バターにバニラシードとすごいビスコになっているのですが、もっと驚いたのが乳酸菌の数。1箱に3パック入っていて、1パック5個で乳酸菌2億個。ということは私は毎日乳酸菌を6億個も摂っているのか(笑)。これで105円。パッケージの裏のしろくまが『いつもありがとう』と言っていますが、『こちらこそありがとう』と言いたくなりました。
2013年03月18日
コメント(2)
名駅に行ったらロイズの出店が出ていました。シンプルなものが一番おいしいと思い普通のポテトチップチョコレートを買おうとしたら隣に『マイルドビター』なるものが!「マイルドでビターとはどういうことなのか」「一番最初に出た普通のは『オリジナル』という名前になってる」「ということは、オリジナルよりマイルドでビターということなんだな」と、あれこれ考えていたら、隣にいた年配の男性が、「どう違うかわからんから両方!」と勢いよく買ったので私も釣られて『マイルドビター』を買いました(笑)。食べてみると、甘すぎずビター過ぎずのチョコレートと塩辛すぎずのポテトチップの組み合わせがとても食べやすい。お互いの存在感をギリギリまでなくして調和しているみたい。味気なくなるギリギリのところ。たまに少し強めの塩味のもあったりして(偶然かな)これもいいアクセント!この心憎い『マイルドビター』加減に感動したせいか、これからの人生は『マイルドビター』で生きていこう!とか、座右の銘にしようかとか、人生論的な思考をしつつ食べきったのでした(笑)
2013年02月12日
コメント(2)
あけましておめでとうございます。今年はどんなおいしいものに出会えるのかな。楽しみです。新年第一弾は日本酒。蓬莱泉の可。、吟、空(べし、ぎん、くう)。去年飲んでおいしかった空(くう)を飲みたいと思っていたらなんと近所の酒屋さんに蓬莱泉の旗が立ってるではありませんか!聞いてみたら、空(くう)の上のランクの吟(ぎん)があるとのこと。可(べし)、空、吟、3本なら売りますと言われ、う~ん‥‥‥、買いました。3本で1万円ちょっと。酒屋さんのご主人も飲んだことのない幻のお酒をほぼ下戸の私が飲むとは夢にも思いませんでした。“可。”と“空”は知り合いに買ってもらえたので心置きなく“吟”をいただきます!ドキドキしながらほんの少し口に含みます。第一声は「むっちゃむちゃうまい!」まず、乗せた舌の部分に浸み込んで芳香、次にのどに向かって舌の上をトントントーン♪とリズミカルに広がっていきます。舌がかすかに震えているような‥。お酒を余り飲んでいないのでうまく表現できませんが、辛口とか甘口とかスッキリとかじゃなく、“吟”というただ唯一のゆるぎない存在感のある味だと思いました。あぁ、おちょこ2杯で顔面がまっ赤、水をガブ飲みして中和させなくては!(笑)今日のお酒タイムは終了。“吟”で晩酌、まだまだ長~く楽しめます!(笑)
2012年12月31日
コメント(2)
玄関から見えた山。どこの山なのかな。年末の楽しみは山本屋本店のスタミナもつ味噌煮込みうどん。一人前1992円もするのですが、味噌漬けプリプリもつが忘れられず年1回の年末お楽しみ行事としました(笑)。まずは漬物をかじって待ちます。軽く塩漬けした白菜、胡瓜、大根。おろし生姜と出し醤油につけて食べます。お代わり自由で、定員さんが各テーブルを回って継ぎ足しに来てくれます。そしてメインのスタミナもつ味噌煮込みうどん!プリプリもつの味噌漬けが6、7個、たっぷりのニラ、かまぼこ、中の方に固めに頼んだ卵が入っています。そうそう、この出汁!もつのうまみが味噌出汁に溶け出してなんともいえない滋味深い味。ご飯を浸してもおいしい!そしてこの麺!私は三河出身なので、なかなかこの固い麺に馴染めませんでした。初めて食べた時は、お店の方にもっとよく煮てくださいと頼んだっけ(笑)。(煮込んでも柔らかくならないと言われましたが‥)しかし慣れるもんですね。名古屋の人に誘われて食べてるうちにおいしさがわかり、この麺でなくては味噌煮込みうどんではない!とさえ思うようになりました。この一年しんどかったけれど、今年もまたおいしく食べられてよかった。来年もメニューにありますように!(笑)
2012年12月28日
コメント(0)
冬の楽しみはコタツでテレビ。そしてコタツの上にはミカンではなく『亀田の柿の種×meiji』。スーパーで見つけて思わず「亀田とmeijiのコラボだぁ!」と声に出てしまいました。これは以前にも出していて、人気があったので期間限定で復刻したようです。これを最初に食べた感想は「おいしい気がする」でしたが今では売っている所を探し回る立派なリピーターになりました(笑)。meijiのチョコレートはくどくなくて口どけがさっぱりしていて、亀田の柿の種は醤油がきつくなく食べ終わりがお米の味。一粒が小さいから、口の中でチョコと柿の種が仲良く溶け合っていくのを鮮明に感じます。そしてアーモンド!アーモンドの渋さで口のがリセットされました。ふと単品の組み合わせではどうなのかなと思ってmeijiのミルクチョコレート、亀田の柿の種、アーモンドを別々に買って一緒に食べてみました。ピーナッツでももちろんいいのだけど、やはりアーモンドの方がチョコがけ柿の種を新鮮に味わえます。主役を引き立てる重要な脇役になってるんですね。そしてチョコと柿の種は別々だとたとえ最後に口の中で一緒になってもなんかよそよそしい感じ。やはり最初から一緒でなくっちゃ!(笑)この絶妙な甘辛バランスにどっちかはっきりさせたくなるらしくて、もう一粒もう一粒、ちょっとくどくなってアーモンド、さっぱりした所でもう一粒という魔の繰り返しにはまるのでした(笑)。
2012年12月09日
コメント(4)
会社帰りの寒~い夕焼け。秋は終わってしまったんですねぇ‥。しかし冬はおいしいものだらけ。元気を出して(笑)おいしいお菓子を見つけてきました!ひとつひとつ和紙のような袋に入っていて中味を出しても袋の中に残るほど、きな粉がたくさんまぶしてあります。これはきな粉好きにはたまりません。口に入れてみると、まずきな粉の粉っぽさをパフパフと感じ、あめみたいなもので固めた砕いたピーナツをポリポリ噛んでいくと、きな粉と砂糖の甘味がきて最後に塩味が残って味をしめてくれます。すごいなぁ、こんなお菓子をこの値段で作れるんだぁと感動しながら原材料名をみてみるとあれ‥?これピーナツ入っていない‥。大豆か!よく考えてみれば商品名は「さくさくきな粉大豆」。ピーナッツとばかり思ってポリポリ噛んでたものは大豆だったのか!すっかり騙された!(私の勘違いだけど)ピーナッツを水飴で固めたものだと疑わなかった。私の舌の老化が始まったのかもしれませんが(笑)、それほどすぐれた技術ということします!しかも一つずつ高級茶菓子といった装丁で、20個入り定価250円。味、装丁、価格、健康度、驚き度(笑)、すべてぐるめき度三ツ星。素晴らしいお菓子です。あしたからみんなに配って広めていきま~す(笑)
2012年11月26日
コメント(4)
霧の伊吹山で私も蜘蛛もびっしょり(笑)早めに帰って家で温まりたいということで、フェルデンクライスというエクササイズの教室でお会いするフェルデンクライサー男子“真さん”の手作りのカモミールティーをいただきました。袋ををあけると甘くてちょっと臭みを感じるほどの強い香りがします。こんな香りだったんですね!市販のティーバックのものしか知らないので驚きました。お湯を入れて蒸らしている間、想像してみます。真さんが種を蒔いて発芽させ、畑に移して花を咲かせ、花を一つずつ摘み取って乾燥させて、形が壊れないように袋に入れて‥、あぁ、気が遠くなってきました。こんなに手間をかけたものをいただいて!しかも500花分以上あるのではないかしら。大切にいただきます!5分ほど蒸らしていただきます。まずお湯の甘さを感じ、その後ほんの少しカモミール独特の苦みがきます。色はほんのり黄色。カモミールの香りと味と色が移ったおいしいお湯という感じです。お湯だけではこの甘さは感じなかったのでカモミールの花の蜜の味なんでしょうか。 蜂蜜に近い甘さなのかな。今回はお茶の味だけでなく手作りの物をいただくという楽しさを味わいました。 本物の味をごちそうさまでした。
2012年09月03日
コメント(4)
冬に登場した瞑想スノーマン。“彼”は8月24日(金)から26日(日)にラシック1F(11:00~21:00)で行われる富士フイルムの参加型写真展「PHOTO IS 10,000人の写真展」に参加することになりました。お近くへ行きましたらぜひ寄ってやってください。タイトルは「瞑想スノーマン」か「スノーマンの瞑想」、応募の名前は確か「junko」だった‥‥、と思う(笑)あやふやですみませんが、会場でメッセージをいただけるととてもうれしいです。この暑さで会場へ着く前にとけてしまわないか心配なので、しっかり保冷対策して送り出さねば(笑)。
2012年08月15日
コメント(4)
亀が蓮の葉に乗って甲羅干し。暑くなりそうです。今日は冷たいうどんが食べたい!ということで、ワンダーシティ店の丸亀製麺へ行ってきました。私の定番は“ぶっかけ並で冷たいの、大根おろしトッピング”。てんかす、ねぎを入れてもらい、かしわ天をつけてお会計は430円。生姜を添えて、すり胡麻をかけます。このキュッと冷たく締まったつやつやの麺!のど越しがいいのでツルツルっといきたいところですが、私はこの麺の弾力のある食感がやみつきになってしまいよく噛んで食べています(笑)。汁は甘ったるくなく、辛くなく、ちょうどよい加減。一回別の丸亀製麺で同じように注文したら麺に腰がなく、汁が甘くて落胆してしまいました。ショックで口数が少なくなったほど(笑)。普通においしかったと思うのですが‥。このワンダーシティ店は上手に作っているのだなぁと改めて感心しました。いつ行ってもぶれのないおいしさ!もう浮気はしません(笑)いつまでもこの味を守ってください。
2012年07月09日
コメント(4)
水も滴るいい紫陽花。 男前です(笑)。 “そのちゃん22歳”となやばし夜イチに行ってきました。納屋橋から錦橋の間の堀川沿いに雑貨や食べ物の屋台が並んでいます。そのちゃんが抽選会でアジアンバール坦々麺の100円券をゲット。せっかくなので食べに行ってみました。大陸坦々麺ハーフサイズ/450円。外の席で夜の交差点を眺めながらいただきます。まずスープをひとくち。あれ、ココナッツミルクが入ってるのかな?う~ん、でも坦々麺だから胡麻だよね。中華の坦々麺の胡麻胡麻した味ではなくてエスニック風。クリーミィでまろやか、でもあっさりしたスープです。スープのまろやかさと表面に浮いている辛味との対比がとてもおいしい!具はニラ、もやし、ひき肉、ザーサイ、麺はちぢれ麺。「汁は全部飲み干す」 「屋外で食べることが好き」「坦々麺に飢えていた」という私の個人的事情にも見事にマッチ、大満足です!しかし、どうしても気になるのが、スープにココナッツミルクが入っているのかどうかということ。お店に電話して聞いてみました(笑)。「あ、それは胡麻とうちのピーナッツバターが入ってるんですよ。ココナッツミルクと味が似ているんです。」感じよく教えていただけました。そこでまた気になることが‥。うちのピーナッツバターとは何なのか?詳しく聞きたかったけれどお忙しいといけないので引き下がりました。大陸坦々麺フルサイズは750円、ランチもあるみたいです。「うちのピーナッツバター」なるものを確かめに行かねば!(笑)
2012年06月24日
コメント(4)
今日は秘密の花園へ行ってきました。いえいえ、いつもの庄内緑地公園です(笑)。庄緑友“てるさん”に「レンズにストッキングをかけてぼかし写真を撮る」ということを教えてもらい薔薇園が秘密の花園に化けました。ちょっとメルヘンな気持ちになったので蜂蜜バターパンでも食べようかな(笑)。無塩のカルピスバターにサクラ印純粋ハンガリー産アカシアはちみつをかけてパスコの超熟イングリッシュマフィンに乗せて食べました。大好きな3点セットです。どれも単独で充分おいしいのですが、合わせると幸せ味に化けるんです(笑)。このカルピスバターは余り売ってなくて、名駅の成城石井で見つけた時に買いだめしています。業務用450gで千円くらい。初めて食べた時は、味が薄く柔らかすぎると思いました。しかし食べなれてくるとこの軽さがくせになります。常温で融かすとバタークリームみたいな感じに。融けやすいので蜂蜜とうまく混ざり合っておいしすぎる‥。食べ過ぎに要注意!
2012年06月07日
コメント(4)
庄内緑地公園ではいろんな種類の薔薇が咲いています。 それぞれの薔薇にすてきな名前がついています。これはなんだったかな。ブラックなんとか‥。明日見てきます(笑) 甘くておいしい完熟とまとキャンディです。初めて買う時はとても迷いました。最初はおいしいじゃん、そのうちおいしい気がする、最後はう~ん・・になりそうだから。でもパッケージが可愛かったから購入。恐る恐る食べてみると、「ト~マ~ト~!」。まさしく「甘くておいしい完熟とまと」です!おいしくて舌が舐めよう舐めようとします(笑)しかも「幸せ味」。食べているとなんとなく幸せな気持ちになります。子供の頃、トマトに砂糖をかけて食べていたことを思い出しました。夏になるとトマトに砂糖をかけて冷蔵庫でキンキンに冷やして食べたっけ。トマトのタネの部分と汁が砂糖となじんでスウィーツのようでした。この飴は制服のポケットに常備。仕事中に食べると幸せ度倍増です(笑)。
2012年05月27日
コメント(4)
江南の曼荼羅寺で藤の花が満開。藤の花の香りに包まれてしばし夢心地でした。 職場女子まゆりんに誘われお昼休みに抹茶アイスクリームを食べました。アピタ稲沢店1Fにある朝日園というお茶屋さんの一角でソフトクリームやカップタイプの手作りアイスを売っています。「抹茶アイスクリームに熱いお茶をかけて食べるぜぇ~♪」とワイルドにいこうかと思いましたが(笑)、カップタイプを買って休憩室でいただきました。キリッとしたお茶の味です。甘ったるくなく、ほんの少しざらざら感が舌に残ります。後味スッキリ!甘くてなめらかな抹茶ソフトクリームもいいけれど、これはこれで手作りならではの味でおいしかった。口の中が冷たくなったので熱いお茶を飲んだら歯がしびれ唇が震えました。ワイルド感も味わえました(笑)。
2012年05月08日
コメント(4)
にれの樹の薄緑色の若葉の間から見える青空。今日はいいお天気になりそうですね。「こんな日はとんかつ食べたい。」 「どんな日やねん!」またひとり突っ込みしたところで「とんかつ あさくら」へ行ってきました。有名店なので11:00の開店前から人が並んでいます。外で20分、店内待合い席で40分、テーブルについて20分、ドンドンと肉をたたく音を聞きながら待ちます。先に出てきた切り干し大根の煮物と漬物をちまちま食べながらさらに10分待って、やっとロースカツが出てきました。衣がとても薄くて肉は柔らかそう。 卓上ミルで挽いた岩塩をかけていただきます。なんと、口の中で豚肉の旨みがいきなり弾けました!衝撃的なおいしさです。「煮物も漬物もおいしいじゃん」と思っていたらメインのとんかつに度肝を抜かれちゃった。軽く音合わせしていたオーケストラが急に本演奏を始めてびっくりしたという感じでしょうか。岩塩をかけたとんかつでご飯が食べられるのかなという疑問はすっかり忘れてガツガツかっ込んでました。この薄い衣の間にミルから出た岩塩がちょうどよくパラパラと入り、衣と岩塩がうまく馴染んで肉の旨みをひきたてているんですね。さっき食べたのに、この文を書いていたらまた唾が出てきました。晩御飯もいけそうです(笑)
2012年04月29日
コメント(6)
今満開の八重桜。咲き始めも可愛いらしかったです。 新職場女子“まゆりん”からもらった「銀座のいちごケーキ」です。と「銀座のいちごクッキー」です。銀座の味がするかな? どんな味やねん! ・・・ 。 ひとり突っ込みしたところで、さぁいただきます(笑)いちごケーキは、甘くてぽってりしたカスタードクリームと甘酸っぱいいちごクリームのダブルキャストです。口の中で周りのスポンジに染み渡っておいしい共演となりました。いちごクッキーは、ラングドシャに固めのいちごホワイトチョコレートクリームがはさんであります。このいちごホワイトチョコレートクリームがおいしい!ひとくち食べていちご味に舌がきゅーんとしました(笑)。いちご味は最強ですね。まゆりん、ごちそうさま。
2012年04月24日
コメント(4)
ソメイヨシノの後は枝垂桜。次々と花が満開で、庄内緑地公園は華やいでいます。矢場町のお菓子所六十一万石のお店で売っているパティスリー61MANGOKUのシュークリームです。店先にクリームなしの状態でラップに包まれて展示してあってこの姿に一目惚れ(笑)。直径12センチ高さ3センチ、1個126円です。カスタードクリームはつやつや。なめらかで固め、口に入れると洋酒の香りがします。形状はクリームパンの中味に似ています。シューは厚め、サクサクしていて、食感は油揚げを焼いた感じに似ています。でも決して「焼いた油揚げにクリームパンの中味」ではありませんよ。これはとってもおいしいんです!和風シュークリーム?う~ん、なんていったらいいんだろう。とにかく一度食べてみてくださ~い(笑)
2012年04月15日
コメント(6)
しばらく梅の木の下にいたら家に帰ってもしばらく甘酸っぱい梅の香りがしてました。まるごと野菜フライ さつまいも(山栄食品工業)です。 う~ん写真が縦にも小さくにもできません・・。これでご勘弁を(笑)。カリッポリッカリッポリッと、スナック菓子感覚であっという間に食べ終わってしまいました。これは甘さを素材のさつまいもで、塩気を衣で表現した甘&塩のお菓子です。衣だけ食べてみたらほんのちょっとほろ苦くておいしかった。塩は宮古島海塩。塩がほろ苦いのか、衣全体がほろ苦いのか、それとも今日の私の舌がほろ苦いのか。とても気になります(笑)。
2012年03月31日
コメント(6)
庄内緑地公園の椿です。淡侘助(うすわびすけ)という名前がまた素敵ですね。 ぐるめき友のユウリコさんお気に入りのお菓子を食べてみました。さくっとほろほろクッキーです。名前の通り、パッケージの写真の通り、サクっとかんだらホロホロっと口の中で崩れていきます。砂糖は、奄美諸島産さとうきび100%の「素焚糖(大東製糖)」、塩は、沖縄糸満沖の「青い海(シマソース本舗 (株)青い海)」を使っています。「素焚糖(すだきとう)」のやさしい甘さを感じていると、「青い海」が後から追ってきます。「ぷぉ~ん」という感じで(笑)。味の輪唱ですね!素焚糖は香りがよく、青い海はほのかな甘みがあるそうです。砂糖のよい香り、塩の甘みってどんなのでしょう?興味津々。どちらも単品で買って自分で輪唱実験します!(笑)
2012年03月04日
コメント(4)
プラネタリウムへ行ってきました。広くてきれい。幻想的な雰囲気でナレーションが始まります。「夕方に木星と金星が・・・、おはようございます。東の空から太陽が・・・」。う~ん、夜はどうなっていたんでしょう。意識がありませんでした(笑)気を取り直して近くのコンビニで休憩。北海道のご当地ポッキーです。うん、おいしい! さくさくのクッキーにちょっと酸味のあるクリームがよく合います。カマンベールチーズの苦味はないでです。食べやすくておいしい、王道の味です。それにしても「長いものをポリポリかじる」という食べ方は楽しいですね!ポッキーの醍醐味はここにあると思います。
2012年02月26日
コメント(4)
スノーマンが瞑想中。 邪魔しないよう、そっと撮らせてもらいました(笑) 今日は節分。蓮台寺寿司(近鉄パッセB1)で恵方巻きを買いました。 これは定番商品でいつも399円で売っています。今日は恵方巻き用なので切ってありません。具は卵焼、煮しいたけ、かんぴょう。どれがこれ以上多くても少なくてもいけません!ご飯がこれ以上多くても少なくてもいけません!たとえ同じ値段で煮穴子とキュウリをサービスで入れてくれると言っても断ります(笑)北北西に向いて無言で食べました。いいことありますように!
2012年02月03日
コメント(2)
去年の12・24の雲です。この雲からみぞれらしき氷の粒がチラチラ降ってきました。 午後から友人に誘われ星が丘テラスにあるコメルへ行ってきました。ランチに付くサラダバイキングです。舌が荒れて味が余りわからなくても勝手に口が動いて、じゅーっと唾液が出てきて、胃が吸い込んでいきます。このところ何を食べても余りおいしくなかったのですが、思い出しました。「食べる」とはこういうことだった!そして初めて食べた卵のピクルス。白身がピクルス味になっています。黄身はねっとり濃厚。メインは羊だったのだけど、このサラダバイキングはメイン以上の満足感!おかわりしてお腹いっぱいです。心が喜ぶことをなくしてしまったので、体が喜んでくれてよかったです。
2012年01月21日
コメント(0)
初日の出(?)を見ながら大切にする余りに行動を間違えて失ったことを思いました。今の私にできることは、これからも大切に思っていくことです。今日は熱田神宮へ初詣。お目当てはフレンチドッグです。最初の鳥居をくぐると参道の両側に屋台が並んでいます。2つ目の鳥居に一番近い左側の屋台のフレンチドッグがおいしいのです。まず生地がおいしい。ホットケーキのようにふわふわでほんのり甘いです。この生地に魚肉ソーセージ、ケチャップ、芥子が合わさるとおいしいカルテットが奏でられます(笑)。ちなみに他の屋台でも食べてみましたが、やっぱりここのは生地が違う!今年で3年連続食べました。来年もぜひ来てほしい屋台です。
2012年01月01日
コメント(2)
枯れ木が水面に映っています。寒い一日になりそうです。今日は久しぶりにスタバへ。スタッフさんの“前髪切り過ぎた話”を聞いて和みます。シュトーレンスコーンをいただきました。パサパサモッタリの生地にパウダーシュガーがかかっていて、やさしい甘さのくちどけになります。ドライフルーツとナッツがちょうどよいバランスです。「今レーズンね、あっ胡桃だ!」と食べてて楽しいです。重厚なシュトーレンをこんなに軽く食べやすいスコーンにするとは。スタバのお菓子は簡単に作ってあるように見えるけれど、考え抜かれているんだろうなぁと改めて思いました。調べてみると、生地にはアーモンドパウダー、シナモン、ココアが練りこんであり、ドライフルーツはオレンジピール・レーズン・アップル・レモンピールをラム酒とブランデーでコンポートしてありました。ナッツはアーモンド、カシューナッツ、くるみでした。やっぱりすごい考えてあった!
2011年12月19日
コメント(2)
冬の朝は庄内緑地公園から日の出を見るのが楽しみです。太陽がぐんぐん昇ってくるのを見ると救われる思いです。今日もいいお天気です。そして最近気に入っているのが赤ワインヨーグルト。濃い目の飲むヨーグルトに自分で赤ワインを入れただけですが(笑)赤ワインはおちょこ1杯ほどですが、入れると表面に浮き上がってきてこうなりました。スプーンですくって食べます。ヨーグルトの酸味に赤ワインの酸味が足され、渋みが味のアクセントになっています。食欲ないときでも味覚に刺激が伝わります。ちょっとデザート気分でいただけました。
2011年12月18日
コメント(0)
今日は友人の藤原のすみれと庄内緑地公園へ。西区民まつりをやってました。お菓子のお店を見ていたら「ここのお菓子おいしいですよ!」とおしゃれな若い女性に声かけられました。お近くでシルクロードノーイという雑貨屋さんをやってらっしゃっる“てんちょう”さんです。洋菓子は苦手だけどアンティーズのは大好きで、出店しているイベントに出かけては買っているそうです。早速おいしそうに食べてるてんちょうさん。私みたいな人がいて、とてもうれしい!私はガマ池でいただきます。カエルがもの欲しそうに見てるけどあげません(笑)西尾産の無農薬抹茶とホワイトチョコのマフィンです。この存在感!てんちょうさんも言ってましたが、パサパサしてません。しっとりしたきめ細かい生地です。いい材料を丁寧に愛情込めて作っているのが伝わってきます。その愛情を感じながら少しずついただきました。
2011年10月23日
コメント(0)
背景が薄紅色の名古屋城。やさしい秋の夕暮れです。職場女子“SONO“ちゃんに、「さすが東京びっくり土産!」をもらいました。化粧品!? グロス!?パッケージの裏をみると、名称:みつ(有平糖)、販売者:榮太樓。実は飴でした!蓋をとって小さい穴から吸って食べます。大人が吸って食べてどうなのかが疑問でしたが、答えは「おいしい」の一言。少しずつしか口に入らないので甘みが極まります。東京へ遊びに行くと驚きの連続だけど、お土産でもショック受けました(笑)。
2011年10月17日
コメント(0)
庄内緑地公園のボート池。水に映った空と葉っぱをぼーっと眺めていました。家に帰って、今日はポップコーンチョコレート。ロイズの新作です。大ブレイクのポテトチップチョコレートの後でどんなものを出してきたんでしょうか!パッケージ、むちゃくちゃかわいいです。チョコレートポップコーンが飛んでいます。まず中袋を開けて思わず口から出た言葉は「いい匂い!」まさか香りからくるとは!チョコレートの香りを「いい匂い」と感じたのは初めてかも。もうすでに味覚を鷲づかみされてますね(笑)とにかくチョコレート自体がおいしい!リキュールが入っているのかと思ったくらい芳香な味。そしてチョコとポップコーンが同時に舌の上で解けるように消滅。何個食べても、一回ずつおいしいのです。「すごいなぁ、こんなの作れるんだ」と思いながら食べきってしまいました。
2011年10月10日
コメント(0)
土曜の夕方、「今日はまだあるかしら?」とドキドキしながらスタバへ。やったー!ありました!フィローネ ハム&マリポーチーズ!土日の夕方は大体ないです。あきらめきれずにスタッフさんに問い合わせると倉庫まで見てきてくれます。でもやっぱりないです(笑)。いつもすみません。焼いてもらってアツアツです。パンは全粒粉がブレンドしてあって外はカリカリです。ハムはちょっと肉っぽくて、塩の味がおいしい。チーズは柔らかくまろやか。マリポーチーズというのはデンマーク産でホットサンドに向いているチーズなんだそうです。 このパンに、このチーズで、このハム、私の中では完璧バランスです。
2011年10月03日
コメント(0)
目のためにブルーベリーを常食しています。生でそのまま、生ジュース、ドライといろいろ試したところ、安いおいしい便利なマルハニチロの冷凍ブルーベリーにたどり着きました。ヤマナカで購入、常時割引で200グラム318円です。粒が大きくて味が濃いのでそのまま半解凍でもおいしいです。今回は、長野のホテルで食べたはちみつで煮たジャムの味が忘れられず自分で作ってみることに。ブルーベリー200グラム、はちみつ30グラム、レモン果汁大匙1を5、6分煮詰めて果汁多めのブレザーブスタイルに仕上げます。。てんこ盛りでいただきます!はちみつがそっとブルーベリーの甘味を補っている感じ。ソースがパンに染み込んでおいしい。朝食は玄米ご飯にきび砂糖をかけて食べていたのですが、しばらくこれにします。
2011年09月12日
コメント(0)
昨日ヤマナカでパンの試食が置いてあったのでなにげなく食べてみたらおいしい!「これを作った人は天才」と食べながらぐるめいて食パン2枚分は食べたと思います(反・_・省)。今日お詫びに買ってきました。ヴェルデのメロンパン風トーストスプレッド。ヤマナカのスタッフさんがパンの試食のためにバター、砂糖、メロン味シロップを乗せてトーストを作ったとばかり思っていましたが、あるんですね、こういう商品が。ちょっと冷めたところでいただきます。スプレッドがカリカリ、パンはふわふわです。スプレッドをパンの耳のふちの所まできっちり塗って焼くと耳とスプレッドのカリカリコンビネーションが楽しめます。私の中では、これはもうスウィーツ、メロンパンより好きです。
2011年09月10日
コメント(0)
職場男子“悠”さんから手作りの梅干と『このもん』という漬物をいただきました。家まで待ちきれず帰り道の庄内緑地公園でいただきます。梅干はキーンとしょっぱくて昔ながらの味。発色のいい美しい赤色に染まっています。ビジュアル系梅干ですね(笑)そして『このもん』という漬物。干した大根を甘い酢醤油に漬けてあります。これがこれが、どうしてなんと、箸が止まらない!漬物というよりお茶請けです。ばらかもん(ヨシノサツキ)という漫画で主人公がおいしそうに食べていて、レシピが載っていたので作ったそうです。う~ん、おいしすぎて、ぐるめきどころかメラメラして何か作りたくなってきました。
2011年09月09日
コメント(0)
今日は暑かったので冷たい物が欲しくなって帰り道のコンビニでクラシエフーズのひとくち果実「白桃」を買いました。初秋の庄内緑地公園でいただきます。 食べてみて驚きました。ただ桃を凍らせただけかと思いきや、当たり外れの多い生の桃よりおいしい。砂糖を使っていますが甘ったるさは残りませんでした。半分融けた状態での食感は缶詰の桃に近いです。袋の裏には「独自の冷凍製法で、白桃の自然な甘みを引き出し、シャリッとジューシーなおいしさに仕上げました」と書いてあります。こんなにおいしく冷凍できるんですね。コンビニで168円。他の果物(みかん、パイナップル、マンゴー)も食べてみようと思います。
2011年09月07日
コメント(0)
久々にスタバへ行ったらなんと『パンプキンタルト』があるではないですか!ケースの前でぐるめいていたら、いつものスタッフのお姉さんにプッシュされ、あっさりオーダー。またやられてしまった(笑)。秋の色合い。ホイップクリームがかわいい。素朴なかぼちゃの味ではないです。 スパイスを効かせてありクリーミィ。シナモンだけかな。他にも入っていそう。固めのホイップクリームとよく合います。洗練された大人の味。「秋ってこうだったよね~」と思い出しながらいただきました。
2011年09月06日
コメント(0)
職場女子“水玉”さんから横浜のお土産をもらいました。『えの木てい』というお店の横濱ローズサブレです。横浜はバラの多い街なんだそうです。調べてみたら横浜市の花はバラでした。ひとくち食べてまず思ったのが「上品」。どうして「上品」なのか。中に入っているバラの花びらがほんの少し香るから。言われなければわからないくらいの香りが品の良さを感じさせます。私はその上品なお菓子をくんくん匂いを嗅ぎながら食べてしまいました(笑)。
2011年09月05日
コメント(0)
お墓参りの帰りに浜松で鰻を食べてきました。いつもはお店を決める時に外したくないので迷い疲れるのですが、“さくらの樹セミナー”で直感のお話を聞いたので今日は適当に!(直感とは違いますね・・・。)3件通りすぎて4件目、なんとなくここと思い入りました。入り口で新鮮な魚の匂い、次に鰻のたれの匂いがして、たれが薄いなと感じました。出てきたのは、薄めのたれで軽く焼いた柔らかい白身魚のような鰻をごはんの上に乗せたものという感じ。鰻自体はおいしいけど、私が食べたかった鰻丼とは違う!でも、私の匂いのカンは合ってた!?こうして感覚を感じていくのはすごく面白い。そして失敗も面白いと感じた鰻丼でした。
2011年08月15日
コメント(0)
職場男子“関東煮さん”に豆大福をいただきました。大福が食べたいとずっと思っていたので興奮してぐるめいていたら、関東煮さんに「そんなに喜んでもらって‥。」と喜んでもらえました(笑)。今日は濃い目のほうじ茶でいただきます。皮は柔らかめだけどべたつかず、ほどよいもっちりで、ほんのりピンク色です。餡は甘さ控えめ、塩加減控えめ、ちょっと柔らかめです。黒豆は噛むともっちり。豆が堅いとか、餡の塩がきついとか、今まで食べた豆大福には文句ばかりつけていましたが、これはすべての塩梅が私の好みで、今まで食べた中でベスト1! やさしいバランスで、女らしい豆大福でした。
2011年08月04日
コメント(0)
庄内緑地公園のガマ池では蓮の花が咲き誇っています。パンパンに膨らんで可愛らしい。花びらの落ちたものはトンボのとまり場所に。夏本番が始まります。
2011年08月01日
コメント(0)
今日は夕方に庄内緑地公園へ。“彼女”と一緒に空を眺めます。そして『赤葡萄ジュース』。ひとくち飲んで、赤ワイン!?。いやいや、これはジュース!甘酸っぱさの後に渋みが残り、赤ワイン飲んだ気になります。甘すぎず、酸っぱすぎず、ほんのり渋みで、バランスがいいです。濃厚なんだけど後味すっきりで、口直しにお茶とか飲まなくてもよかったです。 フルーツが食べたくて代わりに買ったのだけど、大満足のジュースでした!
2011年07月26日
コメント(0)
今日はくるめいたお話を。※『ぐるめく』『くるめく』は私が造った造語です(?)。『ぐるめく』はおいしいorおいしそうでときめく、『くるめく』はまずいorまずそうでガッカリするという意味にしています。昨日食べたカレーうどん、お店の方には失礼なんですけど、かなりまずかったです。まずい気持ちでは写真を撮れなくて、ただ黙々と食べました。どういうふうにまずいかというと、出来上がって味を足すときに、「う~ん塩。いやぁ醤油か。あれっカレー粉? なんか辛いから砂糖。まろやかにするには牛乳だ!」とやったみたいな味がするんです。これは私の食べた感想ですので実際は違いますが。でもひとつ気付いたことが。まずいと思うものでも味わうことは面白い!!
2011年07月24日
コメント(0)
私はプリンには甘くて何でもおいしいのですが、レニエの『とろけるプリン』には驚きました。すごくおいしいんです!あっという間に完食。カラメルが~とか、食感は~とか言いたかったけど、すするように食べてしまってよく覚えていない‥。しいて言えば「ほろにがふわとろ」。とにかくすごくおいしかったです。
2011年07月19日
コメント(0)
今日はお弁当を作って庄内緑地公園へ。池のほとりの日陰で熱風に吹かれながらの灼熱ランチです。蓮の葉っぱが太陽の光に透けてゆらゆら揺れています。と、そこへトンボがやってきました。 蓮の葉の緑色にトンボの赤色が際立ちます。羽が太陽の光できらきら輝いて、まるで自分の美しさを演出しているよう。見とれて、しばし“暑い”と“食べる”を忘れました。
2011年07月11日
コメント(0)
私は屋外での飲食も好きでほぼ毎日庄内緑地公園に行って何かしら飲むか食べるかしています。普段は起きてすぐ行って珈琲を飲むのですが、 今日は寝坊したので夕方に。広場に座ってスイカの種を飛ばしたり、ツバメの低空飛行を眺めているとだんだんと薄暗くなっていきます。ふと見上げるとオレンジ色のコスモスが薄灰色の空に映っていました。
2011年07月06日
コメント(0)
昨日はナチュcafeに行ってお菓子をいろいろいただいてきました。ふみさんが作った蕨餅。見た瞬間「おいしそう!」食べると口の中が冷んや~りして心地いい。夏になったんだなぁと、しみじみいただきました。そして、なおっちさんが持ってきてくださったほがら菓たいむのラングドシャロール。さっくり軽くて、しかもキュート!私は京都鶴屋吉信の柚餅(ゆうもち)を。柚子の味がさわやかです。ひとつが小さいので、口の中がお餅でいっぱいにならず柚子の味がより感じられます。皆でお菓子を食べるのはほんとに楽しい!すてきな時間を過ごせました。
2011年07月04日
コメント(4)
友人の“藤原のすみれ”と鶴舞公園をぶらぶら。元気がない時に不思議とお誘いがきます。いつもくれる黒糖梅干です。実は甘い梅干は苦手なのですが、「元気がでるから」と言うのでいつもがんばって食べます。そして、藤原のすみれの「今朝は早く起きちゃってさぁ」とか、「孫が泊まっていってねぇ」とか、とりとめのない話をふんふんと聞いてるうちに段々と気分が晴れてきます。私もつられておしゃべりになって帰るころにはいつもの自分に!黒糖梅干のせいでしょうか。いいえ、藤原のすみれの人類愛パワーのおかげです。
2011年06月27日
コメント(0)
職場女子“ぽんずちゃん”から『博多 通りもん』をもらった時、思わずぐるめきました。これは漫画「のだめカンタービレ」でのだめがパリでオクレール先生にお土産で渡したお菓子!ずっと食べてみたかった。こんなところで出会うとは!外の皮は薄くて白餡がぎっしり詰まっています。洋風のお饅頭といった感じでしょうか。和と洋のバランスがよく、珈琲、紅茶、煎茶、ほうじ茶、どれでも合いそうです。オクレール先生が「もういっこ、もういっこ」と喜んで食べてましたね(笑)。ちなみに私は珈琲の味に近い「ノーカフ」というオーガニック穀物飲料でいただきました。もちろん相性バッチリです。
2011年06月20日
コメント(2)
全63件 (63件中 1-50件目)