PR

Calendar

Comments

noyklmsbccy@ TBsxcqQBVMQCeuZmeg wlqG4X &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
July 10, 2005
XML
テーマ: カレー(3615)
カテゴリ: 料理/レシピ

50mm
教えてもらったレシピは、 こちら

全粒粉はなかったので、強力粉だけで。
そのせいなのか、水分が多かったのか、結構ペトペトで、成型するのに苦労しましたー。
だから形はかなり不細工なんですけど(^-^;)
でもまあ、何とかそれっぽくできたかな?
食べた感じはしっかり「ナン」でしたよ☆

そういえば、新橋のタージマハールで食べたガーリック風味のナンがすごく美味しかった記憶があるんですが、あれは中にガーリックを混ぜてるのかしら?
それとも焼くときのオイルがガーリック風味なのかな?
長いこと行っていないので、よく思い出せません。。。

カレーはひき肉&ナス・ピーマン・トマトなどの夏野菜で。
特にひねりもなく、よく作るタイプのものです(笑)
ひき肉から脂がいっぱい出るので、それだけで野菜も全部炒めちゃいます。
煮込みはもちろん愛用のル・クルーゼでね☆
ル・クルーゼ ココットロンド オレンジ22cm

で、最近は気温が高くなってきたので、余ったカレーを鍋ごと冷蔵庫にしまっちゃおうかと思ったんですが・・・棚板がミシッとしてちょっと怖かった。。。(^-^;)
軽いお鍋に入れ替えて保存しました。。。

それからモロヘイヤのスープ。
これもネットでレシピを検索して作ったんですが、ヒットでした! 
バターとニンニクとコリアンダーシードの香りが絶妙で、すごく美味しかったー(^-^) 
うちの定番メニューになっちゃうかも。
 → 参考にしたのは こちら です。

コリアンダーシードは、いつも煮込みやピクルスにホールのまま入れるか、パウダーを振るか、という使い方しかしたことがなかったのですが、ホールをすり潰して使うと、すーーーーっごくよい香りが出るんですね。
すり鉢でするの、ちょっと大変ですけどね(^-^;)
ごま用のミルかなんかがあれば、それを使ったらお手軽かな?と思います。

あ、このスープを、ナンにつけて食べてもいけます♪
娘はカレー好きなのに、今日はこっちのモロヘイヤのスープ(&ナン)ばっかり食べていました。


楽天トップへ + Junk Style +






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 10, 2005 09:26:06 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: