今日もお散歩が出来なかった
ブロ友さんの 「ムクゲ」
と 「フヨウ」
のお花が見分け難い
というお話があったので
今日はアオイ科のお花比べをご紹介
[ 立葵(タチアオイ) ]
アオイ科のお花は葉っぱの形やお花の付き方に
それぞれ特徴があるけれど お花自体は良く似ている
今日はお花のメシベの形で見分ける方法をご紹介
最初はアオイ科タチアオイ属の多年草 「立葵(タチアオイ)」

[ タチアオイ その1 ]

[ タチアオイ その2 ]
「その1」
と 「その2」
のシベの形はちょっと違う
「タチアオイ」
のシベは二段階で成長する

[ まだオシベだけの花 ]
[ メシベが出てきた花 ]
「タチアオイ」
のシベは 雄性先熟
と言って
最初にオシベが成熟して花粉を撒布し
その後からメシベが顔を出し成熟する
これは自家受粉を避け 他家の花粉を得るための植物の知恵
「タチアオイ」
のメシベは細い糸状で
まるでイソギンチャクの触手みたい
[ 槿(ムクゲ) ]
続いてはアオイ科フヨウ属の落葉樹 「槿(ムクゲ)」
のお花
[ ムクゲ ]
「ムクゲ」
は木本で木の仲間
「タチアオイ」
のメシベと比べて見ると
[ ムクゲのシベ ]
「ムクゲ」
のメシベの先端はくっ付いていて
ほとんど真直ぐ
ただ中には 少しだけ上を向くものもある
[ 亜米利加芙蓉(アメリカフヨウ) ]
アオイ科フヨウ属の落葉樹 「芙蓉(フヨウ)」
は
メシベの先端が5つに割れ 大きく曲がって上を向く
[ アメリカフヨウのシベ ]
「フヨウ」
のシベの形は
同じアオイ科フヨウ属の 「ハイビスカス」
のお花に良く似ている
因みに
「タチアオイ」の花言葉は「大きな志」、「大望」、「野心」
「ムクゲ」の花言葉は「尊敬」、「柔和」、「信念」
「フヨウ」の花言葉は「繊細な美」、「淑やか」
----------------------------
台風による被害が各地で出ています
どうぞ進路にあたるところにお住まいの方はお気をつけ下さい
これ以上被害が広がりませんように
旅する蝶々さんに祝福を ♪ 2023.10.17 コメント(5)
梅雨明け前のお散歩で 2023年 2023.07.18 コメント(10)