歴史コミュニティ

歴史コミュニティ

2006.05.27
XML
昨日は「奸臣?」なんて書いたので今日は逆パターンで「忠臣」を考えてみようかと思います。


色に血迷って愛人である道鏡に天皇位を譲ろうとした孝謙天皇の野望を阻んだ人、ということで女帝の逆鱗にふれ別部穢麻呂に改名させられ遠島になりますが、桓武天皇になってからは重用され、特に江戸時代後期からの尊王運動の高まりと共に孝明天皇や明治天皇から破格の待遇を受けます。
「皇統を守った忠臣」と伝わってます。
が、私は宇佐八幡宮神託事件には疑問があります。
一番不思議なのは道鏡のその後。
称徳天皇が崩御したあとも彼は皇位を狙った重罪であるにも関らず流刑にとどまり彼の周りにも罪人は出ていません。
持統天皇からここまでくらいの時代で無実なのに「罪人」とされた人達、
大津皇子、長屋王どちらも本人は死を賜ってますが連座した人達は少ないですよね。

この人達に罰を与えた側は時の権力者ですが筋書きを書いたのは大津・長屋は不比等、古人から有間までは鎌足、いわゆる藤家のパターンです。
そう考えていくとこの宇佐八幡宮神託は唯一聖武天皇の血を引く他戸王への筋書きを念頭に置いた藤原永手あたりの策略じゃないかな?と思ったりもするのですが。
白壁王の即位を正当化するためのこの神託??
この後白壁王は「光仁天皇」として即位、しかし永手が急死(これも怪しいんですよね)して式家藤原良継が内臣となり自分たちが養育してた「山部王」を押します。
良継は光仁天皇の皇后であり唯一聖武天皇の血を引く井上内親王にまた無実の罪をきせて皇后を廃し、他戸親王を廃太子とします。
こうして式家は権力奪取に成功し、山部王が「桓武天皇」として即位します。
そして話が最初に戻り和気清麻呂は平安遷都に貢献し、有能な官吏として歴史に足跡を残します。
(石田三成と似てると思うのですが如何でしょう?)

何だか話がまとまっていませんがいつかは道鏡のことも書きたいのですがこれまた難しくて(^^; ....
とりあえず今日は歴史の伝わり方は権力者によって都合よく書いてたりするんじゃないかな?と思って書いてみました。
皆様のご意見をお待ちしています(お手柔らかにm(_ _)m)




☆ここでティータイム☆
今日の運動会はやっぱり順延でした。
今日だけが家族そろって見にいける日だったので残念です
関東地方はこれから雨が本降りになって雷
ただ、明日の昼前には低気圧が通り過ぎるので午後から点数が入る競技だけやるかもしれないみたいです。
30日に株主総会(そーかい♪なんちゃっておばさん)を控えてるのでどうしても休めず‥明日どうにかやってくれないかなぁ!!


明日の夜あたりが70000になりそうでしょうか?
あまり数字にはこだわらずに勝手に自分の書きたいことを書いてるのに多くの方に訪問頂いてとーっても嬉しいです。
以前書きましたがHNにも使ってる「7」は私の好きな数字♪
どこぞの誰かさんみたいにパチが好きだからではなく、ウルトラセブンが大好きなんです♪
70000と77777は思い出の数字になりそうです\(^o^)/

最後に!野菜、高くありません???
野菜党の私は(TOT)(TOT)ですが皆様地域が如何でしょう?
極端に日照時間が少ない影響でしょうかね???






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.27 17:26:34
コメント(22) | コメントを書く
[歴史コミュ ~奈良時代] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: