歴史コミュニティ

歴史コミュニティ

2006.06.18
XML
深夜はため息(‐‐)

何とアズーリはアメリカと引き分け(T_T)チェコはガーナに2-0で敗戦‥
試合が終わった直後のリッピが印象的です。
何だか信じられない、って言うか一瞬真っ白って感じの表情をしていました。
選手も負けたような雰囲気でしたよね。
決勝トーナメント進出をかけてのアズーリVSチェコの戦い、、考えただけで鳥肌がたってしまいます。

さて、今日はF組の試合ですね。
日本VSクロアチアは言うに及ばずですがそのあとのブラジルVSオーストラリア、これは楽しみです。

ブラジルもそんなに調子が良いわけではないのでこの対戦は楽しみです。

最近のサッカーに対する報道は食傷気味‥
もう少し冷静な報道ができないものでしょうか?
ワールドカップが始まる前は散々決勝トーナメント楽々突破みたいな論調で持ち上げといて1試合負けると采配や選手に非難が集中‥
そんなマスコミに踊らされるように過大な期待をかけ負けたと言って暴力行為に走ったり、近隣の迷惑も顧みず大騒ぎする一部にわかファン。
大体ワールドカップで楽々勝てるわけありません。
どこの国だって必死ですから。
今日の試合も「こうすれば勝てる」みたいな報道が多く、予想は1-0で勝ち!とか2-1で勝ちとかそんなことばかりやっています。
で、今日勝った場合を想定に入れてブラジルに勝つか引き分けると決勝トーナメント進出って(/o\)
そんなマスコミに躍らされることなく今日は一心にサムライブルーを応援しましょうね♪
そして万が一日本が負けても心無いファンの暴動が起こったりヒステリックに選手や監督を責めることがないようしてもらいたいです。




☆ここでティータイム☆
ドクさん「結婚決めた」 日本の支援者に手紙
もうドクちゃんも25歳なんですね。
以前シンボル扱いされることに戸惑いを感じているドクちゃん(ドクさんですね)の記事を見ました。
障害者であることを不幸だとは思わない、と言う一方で分離手術から十何年たっても枯葉剤の犠牲者であることを強調しなければならないことに苦痛を訴えている、という記事だったと記憶しています。
それでも「アメリカを憎んでいないが戦争は許されるものではない」と言い切り今も被害者の支援活動を続けていると紹介されていました。

ステキか彼女と幸せな家庭を作ってもらいたいな♪などと思った私です。

しかし、北朝鮮のこともあり落ち着かないですね(T_T)
今日中にも発射?なんて記事もありますが‥
ドクさんの「平和への願い」と対照的すぎる記事です…。

さて、今日はこれからデートでランチにいってきます\(^o^)/
帰ってきたら8時からは功名が辻だし、10時からはサッカーだし忙しいです~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.18 21:41:07
コメント(23) | コメントを書く
[日々多感:スポーツ&テレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: