学夢庵一得斎之大学受験無料日本史講座

学夢庵一得斎之大学受験無料日本史講座

PR

プロフィール

学夢庵一得斎

学夢庵一得斎

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

カレンダー

2011.06.07
XML
テーマ: 大学受験(10)
カテゴリ: カテゴリ未分類



ところで、勉強する時に良く聞く話なのですが、
「私は○○時間~を勉強しました」
というセリフです。これを聞くと、殆どの場合に思うことがあります。それは、
「間違った勉強方法をしていないかな?」
ということです。勉強を~時間したということは大変な事なので素晴らしいと思います。特に、夏休みに入った時に現役生の方がこういったことをよく口にしているのをみかけます。焦っているんだな。と正直思いますし、よくこれだけ毎日大変な勉強が出来るな。とも思います。ところが、大変な思いをして勉強をするのは良いのですが、間違った方法だと、折角勉強したことがまるで身につかないということになってしまいます。これは最悪だと思います。頑張ったのに、それが報われないからです。
では、どうすれば良いのでしょうか?という話になるのですが、まず、自分自身の状態を自分で正確に把握する必要が有ります。
例えば、今まで勉強を殆どしていなかった人が、いきなり10時間勉強する!と言ったとします。ところが、実際に10時間勉強したとしても、頭に入っているのは10時間分でしょうか?実は違うんです。3/10くらい頭に入っていれば良いほうだと思います。勉強方法に関しては、様々な方法があると思いますので、一概にここで紹介する方法が絶対に正しいとは思いませんし、それがすぐにあなたの結果に結びつくかどうかの保障も出来ません。
ただ、ひとつ言える事は、目的意識があるか無いか?ということです。

英語を~時間ですとか、日本史を~時間といった勉強のやり方だと無駄が多いです。

最も良いのは、例えば、「英語の○○を勉強する」というやり方です。そうした、正確な目的が全部で10個あったとして、全部の時間を合計すると5時間だったとします。今の例と、単純に時間のみを気にして5時間英語を勉強することと、結果が同じとは私には思えません。

明らかに、目的意識を持って勉強した場合、結果に大きな差が出てくると思います。
そして、勉強時間ですが、1つの項目が仮に30分で終われば、それはそれで良いのです。そして、他の内容について勉強する。それは25分だった。このように、学習する内容によって必要な時間も違ってきます。そもそも、受験生は、国公立でも私立でも複数の科目を勉強しなければなりません。一つの事だけに集中していられる時間は多くはないはずです。

バランスよく学習する事が大切だと思います。ですから、時間ばかりを気にするのではなく、今時分が何をするのか?これをしっかりと意識して学習するようにするべきでしょう。それから、学習のバランスをとるために、何を学習するのかを手帳やノートに記録する方が良いです。英語で、文法ばかり勉強して長文を殆ど勉強していなかった!なんてことになったら、実際の入試問題で高い得点が取れると思いますか?

おそらく無理でしょう。そうなってくると、合格ではなく不合格に近づいてしまいます。こうしたことがないように、バランスにも気をつけて、今時分が何をするべきなのか?今日は何を学習して身に付ける事を目標にするのか?そういったことを強く意識してもらえればと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.07 13:22:58 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: