じゅけんまま日々つらつら

じゅけんまま日々つらつら

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

じゅけんまま

じゅけんまま

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

2012.11.29
XML
高校に入ってから年に数回GTECという英語能力テストがある。
GTECとは
『Global Test of English Communication』の略

形式的にはTOEICのような感じで
Reading、Listening、Writing、(Speaking)それぞれの得点で合計のスコアが決まります。
TOEFL,TOEIC同様に、合否を判定するものではなく、
スコアで、どのレベルまで到達したかを見るわけ。

社会人向けもあるようで高校では『for students』
学生対象のテストでさほど難易度は高くなく、


Writingに関してはプラス国語力&語彙力&表現力が必要かも。

Writingの問題は
英検の場合準1級以上にならないと出題されない
(英検だと、英文emailへの返信を英文で書く問題がある)
それがそのまま添削をしてコピーして返って来る点数と共にデーターになっている。

Writingはある1つのテーマについて
自分の意見を英語で表現するわけですね〜。
ま、それはいいでしょう。
塾とかに行ってない子(娘は進学校なので殆どそんな生徒はいないようですが)
にとって、自分の英語での文章力を具体的に直されるから分かりやすい。


で、何が問題なのか、

ベ◯◯セという一業者のテストだと言う事。

土曜日の午前中はテストのために登校。
おまけにテスト料金別納で『必須』ってことも。。

一年の時にわからないから受けさせてみたら、
「簡単すぎてつまんなかった。」で成績は学校で1位。


公立高校がこういうことを強要する事を問題だと言いたいわけです。

実際娘の学校は田舎の高校だとはいえ、
同級生に何人かは帰国子女や在住外国人家庭の生徒が居るわけで、
多分これからはもっと増えるでしょうし、
例え日本人家庭の生徒だとしても英検やTOEFL、TOEIC上級点獲得する生徒さんは増えるはず、
(増えないと日本の未来に不安を感じる。。)
何の基準も設定せずに闇雲に全員の時間とお金を費やさせることに
他の親は何もいわないのか???

まあ、ここで独りで熱くなっても仕方ないのですが(笑)

とにかく、2年になってから個人懇談の際に
娘にGTECは必要ないから受験を拒否したいと訴えてきました。

その後何度か英語教員による会議後(娘の事だけの会議も実際あったとか。。)
英語の担任教員から「貴方のためにならないから」という理由で却下されたと聞き
「え?!反対でしょう?!”ため”にならないから受けないって言ってるんだけど?」
と再び『納得いく理由を頂いていません』と伝える様娘に伝言。
返事はなし。。。。

そしてここに来て英検1級合格とTOEFL iBT 95という結果を得て
改めて申告。

けれど「基準を設けるつもりは今も今後もありません。」
と担当教員の一言を娘から聞き
「明日にでも校長先生に私が話に行くからと伝えなさい。」
と朝送り出した。

翌日学年主任から呼び出された娘は
クドクドと他の生徒の手前おおっぴらに公表しない様にと前置きされ
受けなくて良いことになったと伝えられる。

それでも”変!”

それじゃあ、うちの子だけ?

それって変。

とても英語が好きな子で自分で頑張って勉強してきた子で
個人で TOEFUL や TOEIC 受けてる子も居るはず。
(ウチみたいに主張しない家庭のお子様とか)
多国語を話せる子なんかでも毎回こんなに時間と神経を使って申告しなきゃいけないの?

一体公立高校の教育システムってどうなってるの?
TOEFUL,TOEIC のスコアで単位が軽減される大学だってあるのだから、
これから自分で取る子もいて当然なのにね。

今は公立の高校は税金で支払われていますよね。
だからって、余分なお金があるからそれを一企業の試験に宛ててもいいでしょう?
ってことにはならないんですよ。
社会人でもキャリアアップの為にお金を出して受ける試験なら、
できるだけ有効に使える資格や試験をうけますよね。

進んでいく生徒の足を引っ張って”ゆとり”とか言ってたとばっちり、
英語だけじゃなくて、いろんな教科毎に伸びる芽に
気づいて個々に直さないと将来日本、おいてかれるよ。

み〜んな横並びで一緒、はなんだか時代遅れだと思うな。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.22 14:18:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: