全23件 (23件中 1-23件目)
1
2007年11月4日(日)に実施された東京工業大学 第1類(理学部)AO入学試験問題がダウンロードできます。>> 東工大 平成20年度AO入試問題 pdf形式 128KB平成20年度の募集人員は20人で、受験者は580人でした。昨年度のAO入試問題よりやさしくなっているので、満点が募集人員より多くなると思われます。
2007年11月04日
掲載されているリンク先を見直して、TOPサイトをリニューアルしました。・今までのTOPページは茶系統で暗かったのですが、落ち着いたデザインに変更しました。ちなみに、検索で上位になるようにSEO対策されています。・掲載されているブログのリンク先をチェックしたら、移転や止めているところが有りましたので修正しました。・掲載依頼のメールをいただいていましたが、迷惑メールの振り分けを間違えていましたので気づくのが遅れました。ご迷惑をおかけしました。
2007年10月08日
ブログを始められた方を紹介します。「伊勢市最強学習塾伝説」燃えている感じです。塾ブログ検索サイトのデザインを変更しました。ブラウザ表示はまともですがソースはよくありません。コソッと修正していきます。
2007年04月13日
<更新履歴>今月のおすすめ塾ブログを更新しました。ブログの移動や止めたりしていたので掲載内容を修正しました。<リンクについて>たくさんの先生方からリンクしていただいていますが、問題があるようでしたら遠慮なく削除して下さい。リンクしていただくなくても掲載を取りやめることはありません。<アフィリエイト>このサイトを運用していますが思っていたより料金がかかるので裏ページでアフィリエイトを始めることにします。
2007年03月15日
2月になってから、「塾ブログを見て、塾選考の参考にさせていただきました」と保護者の方からメールをいただくようになりました。このサイトが役立っているとわかり嬉しいです。□ 塾紹介コーナーは少ないので増やしてほしい。(教室ごとの紹介がいいのでは?)→ 都道府県ごとに1つとしていましたが、教室ごとに紹介させていただきます。□ 塾選びやお勧めの参考書を紹介してほしい。→ 楽天ブログも「更新履歴」だけではもったいないので、自分の子供に有効だった参考書や塾選び、高校のことも紹介させていただきます。
2007年02月21日
・mixi(ミクシィ)と同じような招待制SNSを作成しています。・塾関係者のためのファイル・ダウンロードサービスです。無料でご利用できます。<特長>・パスワードを個別に設定できるので、知らない人はダウンロードできません。関係者のみが使えます。・この場所(http://www.juq.jp/download/)とパスワードを教えておけば、個別にメールを送る手間が省けます。・メールで大きいデータがいきなり届くと迷惑なことがあるので、時間があるときにダウンロードしていただけます。・一度に、10MBまでコピーできます。<用途>・先生方の間で、ワード文書・pdf・動画・音声等のデータをやりとりできます。・複数の生徒に個別にメールするより便利です。<注意>パソコンからこのサーバーに、ファイルをコピーするときにはアップロード用のパスワードが必要です。お問い合わせからパスワードを申請してください。パスワードは、時々変更します。
2007年01月20日
更新履歴です。・TOP部分に写真を入れたので文字だけより軽くなりました。・ガラス玉のようなバナーを作成しましたので、リンクしていただける時に利用してください。TOPページの一番下にあります。塾ネットフォーラム(掲示板の高機能版)を作成しています。これは、塾ブロガー同士が交流できるコミュニティサイトです。・メールアドレス(フリーでも可)があればだれでも参加することができます。・登録しない場合は、発言ができなくて見るだけになります。・特定の勉強会で、参加者を限定するクローズドなコミュニティを作ることもできます。
2007年01月07日
サーバー容量を増やすためとデータベース機能を使用するために、12月23日から http://www.juq.jp に移動しました。旧 www.109net.jp や www.dtpuser.sakura.ne.jp は、1月10日頃に使えなくなります。お気に入りに登録されている方は、お手数ですが変更をお願いします。楽天日記はそのままです。
2006年12月23日
更新内容・TOPページを変更しました。このサイトは、塾ブログを紹介するだけなのでHPデザインのことは考慮していませんでした。これから、塾の紹介をすることになるので大急ぎで変更しました。・今月のおすすめブログを入れ替えました。・ある先生から、12月13日に関西の大学で教職志望の学生に講演する時に「塾ブロガー検索サイト」を紹介します。と連絡がありました。・「ダイナース・カード」と「ヤマハ MySound」の広告審査に承認されました。これで、怪しげな掲載サギのサイトでないことになりました。
2006年12月12日
11月23日から、塾ネット:www.109net.jp に変更しました。なお、従来の www.dtpuser.sakura.ne.jp もそのまま使用できます。保護者の方にURLを電話で説明するのが大変なので、短くて覚えやすいURLにして欲しいと要望がきていましたので変更しました。塾ネットをジュウク(十九)+ネットとしました。良いURL名は、他の方が収得済みでした。なお、渋谷109とは無関係です。
2006年11月23日
塾ごとの紹介ページを作成中です。もちろん無料で掲載します。文字制限があるので多くは記載できませんが、受験生の親が塾のことを知るにはいいかなと思っています。写真に関しては、塾のHP掲載の物でも可能です。それから、このご時世なので子供の顔が写っているのは掲載できません。こちらで塾ごとの紹介ページが見られます。コメントありがとうございます。今、入力フォームを作成中です。今週末までにはできそうな感じです。ここにコメントをいただいた先生には、テスト用として通常受付より前に入力フォームの場所をお知らせします。--------------------------国際宇宙ステーション(ISS)が、北海道で見られます。11月22日 午前4時47分に、北海道の上を南西から北東方向に飛びます。地上は暗いのですが、ISSは太陽の光を受けています。 明るい星ぐらいなので肉眼ではっきり見えます。 カップヌードルのCMで流れているアニメ「FREEDOM」の第1話がYahoo!で無料で配信されて、。。。いました。11月20日 午前11:59までの限定でした。FREEDOM-project23世紀、人類は月に移住していた。月面都市「EDEN」の多くの少年たちと同じようにタケルも仲間と一緒にビークルと呼ばれる月独特のマシンを使ったレースに参加する。カップヌードル食べているシーンが多くて面白かったです。
2006年11月21日
更新履歴です。・FAQに追加しました。・アクセスカウンターを付けました。・塾ブログを追加しています。WALKING TOUR(ウォーキング・ツアー)は、sapara氏が 2004年 8月に作成して発表したFLASHアニメーション作品で、音楽は黒石ひとみさんです。・WALKING TOUR(旧バージョン)・WALKING TOUR(公式バージョン)2年前にネットで評判になったので、皆さんご存じかと思いましたが掲載してみました。大切な人との別れと生きることの大切さ、力を抜いて歩くことに気づかせてくれた作品です。WALKING TOURが絵本になりました。学習研究社から1,470円で発売されています。CD EXTRA盤には、黒石ひとみさんが歌うオリジナル・テーマ音楽を含む3曲と、FLASHのナレーションには俳優の山寺宏一氏amazonでの購入
2006年11月15日
トップページに、 ・今月のおすすめ塾ブログ ・新・塾ブログを紹介します・WALKING TOUR(FLASHアニメ)Mr.Honda先生の受験生応援ソング を追加しました。WALKING TOUR(前を向いて、しっかり歩け!)は、ぜひご覧ください。明日を歩く力になります。
2006年11月09日
更新履歴です。 ・トップページのデザインを少し修正しました。・リンクの下線表示を止めて、反転するようにしました。・「新・塾ブログを紹介します」を追加・教育関連、爆笑?塾ブログ、受験生向けのサイトを追加と整理毎日、塾ブログを追加しています。
2006年11月07日
本日の更新履歴です。・教育関連に、ネットで無料で見られる解説や問題集のサイトを掲載しました。・「お笑い」系ブログに、宇宙貨物船ヤマト(パロディ動画)を追加しました。・塾ブログを追加しました。励ましのメールをたくさんいただいています。すべて見ていますが個別にお返事ができない状態ですので、この場を借りてお礼申し上げます。応援ありがとうございました。
2006年10月29日
更新履歴:「お笑い」系ブログを追加したのでお楽しみください。※このブログは更新履歴だけでなく、地域の保護者や塾長に案内したいことにも利用してください。■茨城のつくば進学塾さんから、「他塾とのコラボ」についてのお知らせです。-------他塾と一緒に広告を出すとどんなメリットがあるのか?それはね。経費がぐっと削減出来るよ。例えば茨城では折り込み料金B4サイズで3.3円なんだけどB3サイズでは4.4円なんだ。サイズは2倍でも料金は1.1円しか変わらない。同様に部数が増えれば印刷代も安く抑えられる。だから他の塾や、ピアノ教室、英会話学校なんかとコラボしてB3サイズ(4ページ分)の広告なんか出すと面白いと思う。どうですか~みなさん?興味ありますか?うちは化学しかやらないんで教科がかぶることは少ないと思いますよ。元ブログはこちらです。-------
2006年10月28日
1.更新履歴です。マレーシア・クアラルンプールのウイング講師による公式ブログを掲載しました。Mac使いの方から画面の文字が2段になると指摘がありましたので、広げました。新ブロガー誕生を追加しました。塾ブログを始めたばかりの先生ですので応援してあげてください。2.このサイトが紹介されていました。なんと、話題の夢盟塾ブログのココにありました。お~ 画像まであるとはすごいです。画像をクリックするとこのサイトに移動できますね。> このサイトの製作者の方の言葉です。> 「このサイトは、大手予備校に負けないで頑張っている個人塾を応援するために作成しました。」いつも思ってはいたのですが、何処に書いていたのかな?え~ 見つからないのでけど・・・・(^^;)見つかりました。サイトを始めたばかりの時に、テストで作成した隠しページに載せていましたのを見つけられてしましました。←もう削除したよ。> ん~、戦う人の言葉、って感じがしますよねまだサイトが完成していなくて、戦う準備ができていなのですが・・・う~ん もう戦ってもいいですか。いつの間にか戦士の一人になってしました。と言うわけで、FAQに赤字で戦う宣言をしました。亜鳴予備校がやってきても、このサイトはがんばります。
2006年10月26日
教育関連とお役立ちサイトに、少しだけ掲載しました。トップページ左下に、MapFan Webのリンクバナーを設置しました。
2006年10月24日
履歴作業をサボっていました。トップ画面を大きく変更(別もの?)、FAQを追加したのでご覧下さい。トップのリンクを一部修正(皆さんのお気に入りが無くなった?)しました。でも、いずれ別コーナーで復活予定なので安心してください。アドレスを公開したので、お問い合わせのメールアドレスにいれれば匿名で送れます。mail(v)dtpuser.sakura.ne.jp です。 ※(v)を@に変更してください。猫ギター先生、ご連絡お待ちしています。今日は、朝から更新していましたがサボりではありません。健康診断でした。
2006年10月23日
所在地未公開と教育関係を追加して、千葉・熊本・秋田・愛知・東京・神奈川・その他を登録しました。18時以降にこのサイトに来ていただいた楽天ブロガーの方は履歴を見て可能な範囲で登録しました。今日は、みかみ先生に載せていただいてから急にアクセス数が増えました。応援ありがとうございました。
2006年10月20日
今朝、3時まで都道県別のデザインを統一したので2件しか登録できなかった。今夜は、アクセス記録表示を見て登録する予定です。これから会社に行きます。
2006年10月20日
まじま先生に初リンクしていただいてから、4時間で100アクセスを超えてしました。かち~さん、みかみ先生、will先生・・にもリンクしていただきびっくりしています。やっぱりトップランカーにリンクされるとすごいですね。新規の塾ブログ登録はできなかったのですが、デザインの修正とDVDを販売されている塾が登録できたのでよかったです。明日は、飲み会なのでサイトを更新できるかわかりません。では
2006年10月18日
サイトのデザイン変更、塾ブログの検索と登録をします。楽天ブログを設定を変更してみました。いろいろ試行錯誤してみましたが、まだまだ、よくわかっていません。うーむ難しい。
2006年10月18日
全23件 (23件中 1-23件目)
1