全548件 (548件中 1-50件目)
我が娘は東方神起の大・大・大ファン目覚めてから、夜眠りに就くまで頭の中は東方神起一色朝食食べながらも録画鑑賞駅まで送るときは車で電車の中ではアイポッドそんな毎日を送る中・・・いつの間にか同じように夢中になってしまっている自分に今頃気づいちゃった今は期末テスト真っ只中高得点を出せれば、コンサートに連れて行く約束をしたけど、なぜに布団の中キミのチャンミンへの情熱はそんなものか
2010年03月07日
コメント(12)
ご無沙汰ですこの時間ににむかえられるなんて長い長い三年間でした・・・先週末の二日間、国家試験を受験し、何とか終了しましたこんな辛い長い日々は生まれて初めてでしたよ解剖学、生理学に始まり、他15科目・・・勉強しまくり~~~、ただでさえイカレタ頭はさらにイカレタ状態になりながらも、やりきりました~~~マークミスさえなければ・・・勝ち取れそうです話は変わり、皆さんに少しでも思い出していただけますよう、我が家族の今はツルッパゲだんな健在です長男、高校一年生、朝から晩までテニスに明け暮れております長女、(日記書いてた頃は中学受験生だったんですよね)志望校に合格し、ルンルン女子中生活楽しんでますが、反抗期真っ只中で怖い怖いアイラブ次男ただ今、4年生家族には本当にいろいろ我慢してもらい、協力してもらいましたそして、たくさんの友達、近所のおばちゃん、そしてこのブログで知り合い、更新もしていない状態の中でも励ましていただき、感謝の気持ちでいっぱいですありがとうございました
2010年03月04日
コメント(10)
皆様にお礼とご挨拶です長いような短い間でしたが、このブログを終了させて頂きます。今は毎日が必死で、余裕のない状態ですやっぱし、35歳の三児の母には学業との両立はかなりヘビー国家試験に合格したら、また再開するかもしれません今まで本当に仲良くさせていただいてありがとうございました。追伸・・・数ヶ月前に携帯を水没させてしまい、データが全て飛んでしまったのに加え、メアドが変わりました。どうやって連絡したらいいですかね
2008年12月23日
コメント(11)
将来の夢って必ずありましたよね子供の頃はもちろん、学生時代まで・・・そして、今現在でも将来の夢がある方は素晴らしいですよね私ももちろん夢がありました私の場合は、子供の頃から19歳まで一つの夢を追いかけていたんだけど・・・思いがけぬアクシデントで(笑)その夢は断念せざるを得ませんでした発表しちゃいます(どうでもいいって!?笑)笑わないでくださいよ~~~実は・・・歌のお姉さんになりたかったのもう、今、一番下の子も3年生になり、普通は「おかあさんといっしょ」を見る機会はないんだろうけど、私はつい、今でも見てしまうんです・・・もう叶えられない夢になってしまったけれど、今でも何よりも歌が一番好きです
2008年10月05日
コメント(13)
今まで仲良くさせていただいていたブログでのお友達のところで、書き込みができなくなってしまっている・・・ちょっぴり悲しい気持ちになっているけど、今まで更新もせずにいたから仕方ないのかな・・・凹んでます
2008年09月28日
コメント(13)
皆様お元気でしょうか・・・一体いつ以来なんでしょうか・・・あたしは2年生になってからの勉強のあまりの凄まじさに、ただただ必死に毎日をやりこなす日々が続いておりましてこれは本当なんですけど、皆さんどうしてるかな・・・って常に気になってましたあたしの変化といえば・・・喜んでいいものか、あまりの大変な学業に追われ、ほんのちょっぴり痩せちゃいましたまた、ここでいろんな愚痴聞いてくださいね
2008年09月27日
コメント(13)
叔父夫婦がベトナムに旅行に出かけていたので、お土産を持ってきてくれ、ベトナム話にも花が咲き・・・その後は深刻話に・・・鳥インフルエンザがもう人間に感染しまくってるんだってね・・・もう、世界中に驚異的猛威を振りまくられるのは時間の問題らしい・・・人体から人体への感染はまだだから、ワクチンはまだ先の話しだし・・・外出も出来なくなる状況になるらしく、それを想定してのシュミレーションも始まっているとか・・・一歩も出られない状況が予想されるため、家での備蓄も始めないといけないそう東海大地震も来ると言われてるから、本腰入れて備蓄を始めようタミフルはかなりの効果が期待できるそうですよ
2008年05月13日
コメント(11)
我が娘は6年生今月の28、29日と京都、奈良へ修学旅行へ出かけます新しい洋服、靴等買い揃え、あたし的には準備万端と思いきや・・・娘が、「ママ、ブラ買って皆してるのにさ~早く買って」え~~~~~~~何かあたしの子供の時代はなかなか親に言い出せなかった・・・って感じだったけど、堂々と言ってきた事に驚いた事と・・・ブラって・・・何の為にどう見ても、膨らみすら・・・全くナシあたしが「あっそうなんだ~~~ごめんごめん気づかんくって・・・」と、言いかけてるとこに次男「ブラジャ~オッパイない人が何でするの ね~何で」次男的には真剣なまなざし・・・娘は次男の質問に答えられず、引きつっているさ~て可愛いブラちゃん買いに行って来ます
2008年05月12日
コメント(10)
篠原涼子が男児出産だそうでおめでとうございま~~~す芸能人ってさ~~~出産してもほんっとにスタイルいいよねなぜにあたしゃ、お腹は妊娠線妊娠線のオンパレードパンツのゴムの上にはしっかりお肉がのっかてるしさ~~~ったく、浮気の一つもできない悲しいバディ芸能人ママって数えられないくらいいるけど、ドラマにCMに忙しそうだけど、あれだけの忙しさの中でどうやって子育てするんだろう???専業主婦してても慌しい毎日だったよな~~~・・・親はなくとも子は育つ芸能人ママが証明してるのかもね・・・
2008年05月11日
コメント(8)
GW終わってしまいました~~~京都に行ってきましたよ~~~楽しかった~~~と、楽しさを満喫した後には、恐るべし娘のプレ中学入試の結果&出来ぞこないの長男の実力テストの結果が返ってきた我が家は二人受験生を抱えているので、毎日、あたしは子供の顔を見れば、「宿題やった?漢字で落としたら受からんよ」の繰り返し・・・長男は完全にあたしを無視娘は、ふくれっ面で、「しつこいな~~~・・・」だって言わなきゃやんないんだもんそれに、もう8ヶ月しかないんだよ・・・学力格差、経済格差が叫ばれているこの昨今・・・やっぱり、学歴は邪魔になるものではないと思う。学歴が全てではないのは百も承知だけれど、自分の将来の選択肢が広がると思う。今、理解するのは無理だけど、いつか今私の言ってる意味が分かってくれる日がくるといいな・・・
2008年05月10日
コメント(10)
このブログで仲良くさせていただいている森のくまさん@のブログで方言のお話があったので、あたしもちょいと方言話を今、熊本からいとこが遊びに来ていて、昨日、岡崎の親戚の家に遊びに行ったので、一緒に連れて行き、方言話で盛り上がりました目に「ものもらい」ができたら、何て言うちなみに、あたしは「めんぼう」って言うの!!!熊本のいとこは「おひめさま」なんだってちなみに大阪の方では「めばちこ」なんだってあと・・・学校の教室の掃除の時、机を前か後ろにかためて運ぶよねそれを、この辺では、「机をつる」って言うんだけど、意味が通じないらしいきっと、まだまだ同じ日本人でも通じない言葉があるんだろうけど、こういうのも面白いよね
2008年05月04日
コメント(12)
ま~今日からの日記の出だしは皆GWだよね~~~あたしのGWかなりハードになりそうです昨日は学校終了後、即、岐阜県土岐市にあるアウトレットモールへ直行コレッってものはなかったけど、ブラブラして楽しんできましたその後、しつこいくらいだけど、ハマリにハマッテいるインドカレーを堪能しに、名古屋までインドカレー通の方が大絶賛だっただけに、最高でしたさ~て、今日はランチの約束の後、岡崎市の親戚の家に1泊し、5日は日帰り京都旅行、6日は名古屋でショッピング楽しむぞ~~~
2008年05月03日
コメント(6)
前半のGW突入しましたね~~~(ってか、前半にもならない!?)我が家は土曜日に小学校の授業参観があり、昨日の月曜日も子供はお休みだったため、子供達は、親戚の家に泊まりにでかけちゃったんです(こんな微妙な心境 笑)おっと~~~こんな自由時間は春休み以来ではないかという事で・・・あたしは昨日学校をさぼって強引に悪友を誘いこみ、パ~~~っと遊んできたぜいまず、あたしの一番の希望が、イチゴ狩り高速を運転できないあたしに代わり、悪友が静岡県までぶっ飛ばしてくれました本当はイチゴ狩りは、一番寒い時期に行くのが超オススメなんだけど、試験や引越しで今年は行けなかったのよなので、これだけ暖かくなっているので、やはりお味のほうはでも、雰囲気でかなり楽しんできたよ個数を友達と競争して、あたしが39個、悪友は42個であたしの完敗続きまして・・・静岡といえば、うなぎパイ工場見学して、写真撮影しまくってうなぎパイもらって楽しんできました。その後、イチゴでタップタップいわせてたけど、静岡にきたら、うなぎパイより、うなぎを食わにゃ~~~っつうことで、うな重を堪能このまま帰るのはつまんないね~~~という事で、評判の悪い蒲郡市のアウトレットへブラブラ(笑)海があまりにも綺麗だったので、マリンパークの方へ足を運び、いい年した二人で、海のワカメであそんじゃったよそして、名古屋方面に戻り、今あたしの大好きな超お気に入りのインドカレーのお店で一日を締めて、楽しい一日が終わりました~~~は~~~あんなに楽しかった1日はすぐに終わり、明日から学校だ~~~
2008年04月29日
コメント(10)
今ってケイタイ小説ってのが流行りなんだってね~~~先日、本屋を暇つぶしにウロウロしていたら、ケイタイ小説が本として出版されているコーナーがあり、見ていました。パッと目に付いたタイトルが「戦場のサレ妻」もともとがケイタイ小説ってことで、字は大きく字数も少なく簡単に読めそう!!と、購入してみました。ストーリーとしては、夫婦仲良く子供も3人とっても幸せに暮らしていたんだけど、目に付くとこにあった旦那の携帯で字を調べようと携帯を開いたら、自分の友達と旦那が強烈な恋愛をしていたという、これはこれはおそぎゃ~~~話でした。何だか現実離れもしていなくて、実際ありそうな話でハラハラドキドキしながら、あっという間に読み終えてしまいました。長い夫婦生活を送っていると、ちょっとした刺激に火がついてしまうようですね~自分に置き換えちゃったりしながら、楽しませてもらったわ(笑)
2008年04月20日
コメント(13)
我が娘は小6でただいま受験生です小3から始めて、とうとう受験の年となりましたとっても気分の悪いことがあったのできいてくださいな毎週日曜日にテストがあるのね。そのテストの結果で9つのクラスの変動があるの。うちの娘は良くもなく悪くもなく、ちょうど真ん中のクラスにいます。先週のテストの結果が入塾以来初めての最悪結果が返ってきて、当然クラスが下がりましたややこしい話になるんだけど、その日曜日のテストっていうのは、東海地区の塾生全員になるので、普段の顔合わせてる塾のクラスの子達とは日曜日は全くバラバラになるの。で、テスト結果が返ってくる日が夜のお弁当を届けに行く日だったから、届けがてら、掲示されている結果を私は先に見ていたわけ。平日の普段顔合わせてる子達は、うちの子以外、全員「優秀者ランキング」に載ってたの!!!わ~~~うちの子だけ載ってないじゃ~~~んなんて落ち込んで帰って、娘も数時間後に落ち込んで帰ってきて、「ま~こんな事もあるわさ~~~」なんて怒りを静めさせながら主人と話をしていた時に、来た必ずテストの結果が返ってくると探りの電話をかけてくるうざいAさん・・・「あっもしもし!返ってきたね!!!ころんはなっこちゃん優秀者に載ってた!?てめ~~~見りゃわかるだろうが私「ううん!!!全然・・・うちは落ちこぼれよ~~~クラス落としちゃった!」A「え~~~一緒だよ~~~うちの子も!!!」私「なんで!?優秀者にゆきちゃん、のってたやんか~~~」A「あっ!そうだった!!!ごめんごめん、間違えちゃった~~~!!」間違えね~~~よただでさえ、成績悪くて落ち込んでる時に・・・娘の成績だってわかってんだよ・・・一体どういうつもりなんだろう・・・やだやだ・・・朝からごめんね~~~
2008年04月15日
コメント(14)
新学期始まってからの初めての週末・・・(あたしの事ね 笑)疲れきってます・・・新しいクラスにまだ馴染めず(子供か)辛い日々・・・しかもさ~~~、生徒役員になっっちゃってさ~~~総当りじゃんけんで、見事に最後まで負けぬいたぜ30代の生徒会役員あり得んし遊びまくった春休みから一転、一コマ90分授業は地獄だ~~~昨夜は、もう我慢できず、旦那に子供を預け、久々にはじけてきたけど、もうすでに気分は・・・GWあとの5月病のあたしに優しい手を差し伸べておくれよ~皆~~~
2008年04月13日
コメント(14)
今日から新学期ですよ~~~ちなみにあたしは明日から・・・昨夜から、下二人は勝手に先生の予想をしたり、クラスメイトも予想したり、そんな姿も微笑ましい今朝も二人でソワソワしながら出かけて行き、帰宅後の報告を楽しみに・・・なんて思ってたら・・・数分で3人からのママ友からのメール3人が3人、それぞれ新クラスの写メがわざわざ見に行ってるのね・・・確かに私もすっごく気になるけど、そういう親の行動ってどうなんだろうって思う私が時代遅れなんかな~~~何か・・・そこまでしなきゃいけない超えてはいけないラインってある気がする・・・子供の興奮しながら帰って報告してくれる姿が私は好きです
2008年04月07日
コメント(14)
世間では、お花見を楽しみ、楽しい楽しい週末なんでしょうね・・・あたしは軽く鬱っぽいなぜなら・・・来週から学校生活が始まるよ~~~この春休み、人生で最も遊びまわっていたかもしれないその反動で、昨日辺りから、来週からのことを思うと胃が痛いショッピングにランチにおかげ横丁、ユニバ、イチゴ狩り、みかん狩り、京都・・・近場ばかりではあったけど楽しかったこの1ヶ月・・・でも、今月からお金を使わなくても済むのは、助かるけどね~~~さ~~~新年度気合ダ~~~ッ
2008年04月05日
コメント(10)
今日お決まりの話題は・・・かなちなみに、わが町のは、値下げしてませんでした貧乏人の我が家にとっては、痛手だわその反面、今日から我が町は医療機関が小学生までもが、医療費の助成開始これは本当に有難い我が子は、アトピーやら、花粉症やらで結構に、お世話になってるから・・・お正月が1年の始まりだけど、4月からの新年度も引き締めてがんばろうぜい
2008年04月01日
コメント(12)
我が家の末っ子の次男は4月から3年生親バカな私が溺愛してる次男です(笑)最近、パソコンで一生懸命何か調べている様子で、私も気にはなってはいたけど、知らん顔をしてたのね。そしたら、今日、「ママ~9歳のお誕生日に買って欲しいもの決めたの~~~」私「え~!!もう!?(12月なんで・・・)何???」次男「馬頭琴」私「スーホの白い馬に出てくる???」次男「そうだよ~~~パソコンで調べたら、一番安いので5万円で、高いので100万円!」おい~~~~~~~私「ん~・・・お父さんと相談しておくね!!」そのうち気が変わってくれたらいいんだけど・・・
2008年03月31日
コメント(6)
ユニバ行って来たよ~~~平日だというのに、ま~人人人賑わってました~~~今回は学校のヤングメンバーに誘われて・・・ちょいと付いて行けるか不安を抱えながら、思い切って自分も20代になりきり(笑)遊んできたよ~~~女の子が(私も含めてね!)3人、男の5人の8人でワイワイ楽しんできましたブックレットを買ったから、何一つ並ばずに済むからラクだよね~~~で、ジョーズに乗ろうとしたら、私らの前にバナナマンの日村がいたのねで、周りを見渡しても、だ~れも気づいていない様子で・・・私が若い子に、「ね~ね~バナナマンの日村だが」って興奮気味で言っても、「日村かよ」的なあしらわれ方でさ~~~何か喜ぶ様子もなく、握手もしてもらいたかったのに、何かできなくってさ~~~一緒の船にも乗ったんだよ~~~プライベートの様子だったよ。でもさ、普通芸能人て、少しでも気づかれないようにしないショッキングピンクのニット帽かぶって、友達とギャーギャー騒いで乗ってた~私は初めて車でのユニバだったんで、今日はかなり疲れ気味・・・若い子はお金ないから仕方ないもんね今日は早く寝よ~~~っと
2008年03月22日
コメント(9)
パソコンの設定等の悩みに皆さん心優しいコメントありがと~~~実は・・・毎日毎日遊びまくっちゃってますかなり、学年末の試験が辛く、その反動か、マジで毎日名古屋に繰り出し、ショッピングに食事にスイーツにとむっちゃエンジョイエンジョイしまっくてるの今日のランチは、今はまりにはまっているインドカレーカレーはもちろん、ナンも最高でさ~~~昨日は、キルフェ○ンの名古屋限定「白いちごのタルト」(1人1ピース限定)を、求めて出かけていったけど、残念・・・販売日も時間もシークレットなんでなかなか足を運んでも巡り会えないのでも、これだけ、月曜日から金曜日まで遊びまくってるんで懐が寂しくなってきたそして、今はまだ子どもたちが学校でしょ?だからゆっくりできるけど、春休みになったらどっぷり主婦&母親業に専念だね赤福の本店にできたての赤福食べにも行って来たよ!!!明後日はユニバーサルに入って来るよ~~~!!!毎日楽しい
2008年03月19日
コメント(10)
変な書き込みが多くて何かいや・・・パソコン開く気にもなれない・・・知識がないから消したりする方法もわかんないし・・・きよぅちゃんが確かこれで、コメント書き込めなくなってるんだよね・・・体調も心配なのに・・・楽しめないよね~~~私のテスト中から急に増えてるのよ・・・
2008年03月11日
コメント(12)
ここんとこ数ヶ月、美容院にも行けず、髪は伸び放題、プリン状態で悲惨だったのやっと、今日行って来ました思い切ってショートにしたよ~~~自分でも、なかなかお気に入りで、評判もなかなか1歳くらい若く見えるよ(笑)その後、がっつり買い物に行って来ました春物っていいね~~~でも、明日からまた寒いみたいなんで、買った服はしばらくお預けかな~~~
2008年02月25日
コメント(18)
先日、久々にご無沙汰更新をした直後に、恐怖の再試確定の連絡がまたまた、試験勉強に追われてハゲできそうでしたまあ、夫婦でハゲもいいかな~なんてつぶやきながら、老体にムチ打って死ぬ気でやったわさおかげで・・・2年生進学当たり前だっつうのこんなことで喜んでる私って本当に情けないよな~~~今は再試貧乏・・・1教科¥5000なんだよねってなわけで、無事にテストも終え、今日は大好物のインドカレーを食べに出かけてきました口から火が出るほどの辛さが最高でしたさ~~~て引越しの片づけを始めるぞ
2008年02月24日
コメント(16)
ご無沙汰ですわたくし、ころんはなは、怒涛の引越しを済ませ、テスト勉強に追い込まれ、学校内でスリッパが雨に滑って大転倒両足が宙に浮き、お尻にぜん体重をかけ大転倒診断・・・「尾骨損傷」・・・若いお兄ちゃん先生に校門当たりグリグリされてさ~~~って、おいま~そんなこんなで今日に至りますわ・・・テストの結果は随時更新しま~~~す皆・・・覚えていてくれるかな・・・
2008年02月14日
コメント(14)
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!!今年もよろしくねまた、ご無沙汰しちゃっていたんですが、しばらく休養させていただきますまたまた、あの恐怖の期末試験が追い迫ってきましたそれに加え、2週間後に引越しテスト勉強しなきゃいけないのに、荷造りもあり、今マジでパニクッテマステストは13教科・・・本当にハゲできそうです・・・2月の中旬にまた笑顔で戻ってきます
2008年01月03日
コメント(31)
一晩経った今日も、私の頭の中は、昨夜の貼紙の事で悶々としてました。学校で若い子相手に話しても、理解してもらえないし・・・帰宅後、アパートに寄ったら階段でバッタリその組長に会ったんです私「こんにちわ。昨日、貼紙を拝見させて頂きましたけど、頂いている鍵当番表には、 前日の夕方に必ず鍵を開ける なんて事は書いてありませんでしたけど、変更とか あったんでしょうか???」組「いいえ、変更なんてありませんよ。夕方にあなたが鍵を開けないからでしょ」私「何で19時以降に鍵を開けること って書いてあるのに、夕方に開けなきゃいけないん です?ルールを守って行動してる事なのに、クレームが付くのは納得いきません! だったら、夕方に開けるって事に変更しなければ、この先、また揉める事になるじゃ ないですか!」組「早く開けてくれないから、私が他の人にゴミが出せない!って文句言われたじゃない!」私「ゴミの日は月曜日じゃないですか!ゴミがだせない!って人の苦情を我が家に突きつける のではなく、あなたは組長なんだから、月曜日に出してください!って相手に伝えるのが 組長さんでしょう!!!」みたく、思わず大人気なくやりあってしまいました・・・どうしてもブレーキが効かなかった・・・結局、水掛け論にしかならず、解決にならなかった・・・水曜日は夕方鍵を開けてきます・・・
2007年12月17日
コメント(19)
我が家は、親と同居してるんだけど、親がアパートを借りててくれてるじゃない?当然、そこでも組長みたいなのが回ってくるわけ。で、アパートなんで、組長ってのが、そのアパート全体の長で、階段毎に、「班長」ってのが、あって今年我が家は、その班長なの。で、組長の指示に従い、町費を集めたりするんだけど・・・でね、いっつも、私、その組長さんに文句を言われるんだけど、私、どうしても、納得がいかないの!!!町費は、3ヶ月に1回の集金なんだけど、締切日を指定されるのね。アパートだから、独身の方も多いし、そんなすぐには集まらないわけ。でも、締切日までに、まだ日にちの余裕はあるのに、「ころんはな様 集金はまだでしょうか?お願いしてから数日経ちますが、まだ頂いて おりません。」とかって、入ってくるわけよ!!!じゃ~締め切り日って何なのさそれ以来、先ず自分が全額立て替えてその日に提出してる!!でね、今日はポストインではなく、玄関に思いっきり怒りのメモが張られてて明日、ゴミの日なのね。前日にゴミステーションの鍵を開けに行かなきゃいけないんだけど、19時以降に開けてください って決まりがあるのね。よく読んでよ、以降だよ。でね、実家を7時半頃出て、アパートに鍵を取りに行ったら、「ころんはな様 ゴミステーションの鍵は前日の夕方に開ける事になってます!! 相当な苦情が出ています!!今回は私が自治会に鍵を借りて開けてきました!! 今後、このような事がありませんように」もう!!!あったまに来た!!!今まで、我慢してきた事が我慢ならん!!!旦那は必死で電話をかけようとする私を止めるけど、もう無理!!!かけたら、留守電だしね~どうよ私、今、この怒りが止まらない
2007年12月16日
コメント(10)
我が子達がお世話になっている英会話教室のクリスマス会が水曜日にあり、プレゼント交換用のプレゼントを今日買いに出かけました予算が¥500程度で・・・とのお手紙を頂いてました。で、雑貨屋さんで子供達と選んでいたら、たまたま先生にバッタリお会いしました。先「あっ、もしかして、クリスマス会のプレゼントですか」私「そうなんですこういう買い物も楽しみの一つなんですよ」先「昨年より、予算額が大きくなってしまった事に申し訳なく思っているんです・・・ 実は・・・昨年、クレームが付いたんです・・・もっとまともなプレゼントに してくれないと!!っていう・・・」もうビックリ先生は、値段の問題でもプレゼントの質でもなく、子供が楽しんでくれたらって思いで・・・って何度も言ってみえました・・・けど、こうするしかなかったんだろうね・・・何だか本当におかしな親が増えてきてるような・・・そんな、おかしな親の一員にならないように、気をつけなくっちゃ
2007年12月15日
コメント(6)
こんな私ではごじゃ~ますが、多忙な日々を送っておりますそんな、忙しい中のお楽しみが、やっぱり美味しい物を食べる事でも、なかなか忙しいので自分で足を運ぶ事ができないけど、今は便利な世の中ブームでもある「お取り寄せ」で、全国の美味しい物が自宅で楽しめちゃいますお取り寄せっていうと、スイーツのイメージが大きい方が多いようだけど、我が家は、スイーツはもちろん、夕飯に大活躍のものも色々注文しちゃいますちなみに・・・今日は、親戚が「超!!オススメ!!」と、教えてくれた餃子が届いたんだけど・・・ん~~~・・・箸が進みませんでしたまっ!!人には食べ物に限らず(笑)色んな好みがあるからね~なので、こんな時間にお腹と背中がくっつきそうよ・・・明日のお昼は、昨日届いたピザを焼いてみま~~~す
2007年12月14日
コメント(6)
皆さんご存知の通り、我が家は私の両親との同居生活けれど、私達夫婦は、5年前に、3階建ての新築一軒家を建て、旦那の親と同居してて、うまく行かなくなって、その新築に姑が住み、ローンを抱えて私らはその家を出たのよ~ただ、旦那が息抜きが出来る場所がないと・・・って事でアパートを借りていてくれてるんだけど、もったいないな~・・・という話になり、中古なんだけど、もう1件家を買う事になりました・・・とっても広くて、内装はオシャレで気に入ったんだけど、節約生活に突入だわ税金やら火災保険やら地震保険やら2軒分だからね・・・忙しくなりそうです・・・
2007年12月13日
コメント(10)
4月に入学し、イヤだイヤだと、皆さんにぼやきつつも、何とか、三分の二が終わり、もうすぐ冬休みただ、冬休みの後は、例の恐怖の学期末テストが迫っているやっと、クラスの雰囲気にも慣れてきて、若者達の扱いにも慣れ(笑)何とか楽しくやっとりますがね若い男の子なんかにまで、「ころんはなちゃん」なんて呼ばれて鼻の下を伸ばしとるわたくしですよ~~~(コラ!!パティちゃん!!よだれよだれ)こないだ、若い男の子達と出かけた忘年会の写真が携帯にあるんだけど、アップの仕方がわかんないんだよね
2007年12月12日
コメント(10)
胃腸風邪に冒され、さらに鼻風邪にまで冒され、マジで悲惨よ今日もまたに行ってきましたあまりの人の多さに余計に具合悪くなりそうだったけど、何せ、明日は2つの忘年会の予定で・・・明日の昼間は学校をさぼって、夜は、また別の友達と名古屋でさっき、「ドタキャン厳禁」と、が来た~~~~明日までに復活しなきゃ
2007年12月06日
コメント(19)
お子さんをお持ちの方は、サンタさんの存在の事で、悩んだ経験あるでしょちなみに、今、直面してますっここんとこ1週間くらい、毎日次男に、「ママ~~~本当はサンタさんなんていないんじゃないの」私「何で~~~おるに決まっとるがね毎年、サンタさんがプレゼント 枕のとこに、置いてあるがね~~~」子「クリスマスの時だけ、夜中もトイザらスやっとるんじゃな~い ママが買いにいっとるんじゃないの」毎日この繰り返し・・・ママが買ってるんじゃないの?ではなく、夜中まで・・・って発想が可愛いんだけど(笑)ちなみに、長男は3年生くらい、娘は2年生くらいだったな~・・・次男よおみゃ~だけは可愛いままでいておくれ~~~
2007年12月05日
コメント(12)
このブログで仲良くさせて頂いているキャンロップ8130ちゃんの日記でとっても可愛くジェルジェムで窓を彩っているのが、ずっとステキに思っていて、今日、体調もイマイチだけど、気分転換にジェルジェムを買いに出かけてきました家族を驚かせたかったので、皆が出かけている間に(子供達は皆、習い事)急いで買い物して、急いで、玄関や窓に貼りました楽しくて楽しくて、まだ買い足りないくらい子供達は、とっても喜んでくれて私も大満足なのにうちの冷酷ハゲは全く気づかず、のん気に夕飯を食べようとしたので、すぐさま取り上げてやったわ子供に指摘されてようやく、そそくさと慌てて玄関に走って行ったけど、昨日の今日許せな~~~い
2007年12月04日
コメント(10)
今日の1限目に、ちょいとばかし、胃がキリキリっとなりだして、昨夜、寝る前にお菓子を食べ過ぎたかな~~~なんて思いつつ、事務所で胃薬をもらい、2限目・・・胃痛がパワーアップだんだん・・・脂汗も出だして・・・帰ろうにもあまりの痛みで立ち上がれない・・・隣の席の子が異変に気づいてくれ、「ご主人に電話して迎えに来てもらったら???」いや・・・仕事中だし・・・という、思いも吹き飛ぶくらいの痛さで思わず主人の職場に電話・・・私「助けて。迎えに来て、タクシーじゃ吐きそうだし、電車に乗る気力もないから・・・」旦「本当に申し訳ない・・・今、出れないよ・・・」ちょっと~~~愛する妻がもしかしたら、胃ガンかもしれんのだよどうよこの冷酷な我が亭主先生がちょっと薬をくださって、その痛みから脱出胃ガンと思い込んだ私は、帰りにへ駆け込み胃腸風邪でした・・・
2007年12月03日
コメント(14)
明日の東海地方はらしく、しかもそので、寒さがグッと深まるらしい省エネグッズで「湯たんぽ」が爆発的に売られているようなんだけど、私からのオススメは・・・「腹巻」今夜から愛用してるんだけど、あったかいよ~~~全然違うから主人は、結構私の格好にうるさいというか、女らしい格好を好むから、「え~~~やめてよ~~~」なんて言ってるけど、これはやめられんわ~~~
2007年12月02日
コメント(13)
人間関係で悩む事って誰しもあるよね・・・毎週土曜日の朝刊に、悩みを相談するコーナーがあるの。同じサークル内でぎすぎすした関係の人との接し方に悩んでいるっていう相談があって、それに対してのアドバイスが今日載ってました。「私は、お付き合いの際には、水くさいと言われようとも、必ず一定の 距離を取り、相手の心に入りすぎないで、長所のみを見て、よい方向に 考えるようにしています」という、アドバイスが載っていて、うなずいてしまった。確かに、一定の線を越えると、短所までもが目に付いちゃう事ってある気がする・・・付かず離れずっていう関係も大事だよな~って思います、すべてをさらけ出せる友達は多くは必要ないと、私は思ってるんだ~最後に、この言葉を・・・「人の心は井戸の水 掻き回しては全て泥水」
2007年12月01日
コメント(10)
もうすぐ、長男と次男の誕生日で明日、2人のお誕生日パーティーをするんだけど、次男は1週間ほど前から、夕飯を何にしようか、ずっと頭を抱えている(笑)そんな姿が本当に可愛い長男は14歳、次男は8歳になります我が子達3人は、食べ物の好みが全く同じなので、長男も次男が決定する事にも特に異議はないようです(笑)お寿司か、焼肉か、手羽先屋(焼き鳥)か、この三つで悩んでいるみたいこの3つのお店は本当に皆さんにオススメしたいくらい、超美味なお店明日まで、じっくり考えるようです(笑)私も楽しみだな~~~でも、どんどん大きくなっていってしまうのも寂しいな~~~つい、まだ一番下は抱っこしちゃいます
2007年11月30日
コメント(12)
今日の「報道ステーション」は、とっても忙しそう・・・香川の祖母、姉妹殺人事件の容疑者逮捕、額賀さん、守屋さんの2人同時の証人喚問決定、マックの賞味期限偽装・・・どれをとっても、恐ろしい事件や、呆れるニュース香川の事件は、やっぱり金銭絡み我が家もお金ないけどさ~~~、こんな報道されないよう生きていきますわ
2007年11月27日
コメント(15)
そろそろ、あの超めんどい年賀状作成の時期ですが・・・今日、朝刊にこんな記事が載っていたので紹介「改めて申し上げます 年賀状の礼儀作法」今では、子どもの写真入り年賀状がとても多いとの事。さて、目上の人や上司に出すのは失礼にあたるのか改まった相手には出さないほうが無難との事・・・親戚、友人関係ってとこだよね~~~あと・・・「一月一日 元旦」や、「新年明けましておめでとうございます」ってのは、言葉の重複表現になるので、要注意少しは参考になったかな我が家は毎年、親戚、友人には家族の写真で送っちゃってます子供が赤ちゃんのとき、友人に、「パッと見たときに、子供だけだと、誰からかわかんないけど、家族で写ってると、 すぐわかるからいいよ」って教えてもらって以来、家族写真なんだ~~~でも、長男が、嫌がりだしてきてさ~~~長男だけ入れずに・・・って訳にもいかないしさ~~~今年はどんなんにしよっかな~~~
2007年11月26日
コメント(8)
今日の朝刊の、広告で、「夫婦は気くばりで9割うまくいく」って本が紹介されていたんだけど、面白いのが載ってたんで、紹介しちゃいます読みながら、そのままカウンセリング<妻が嫌だと感じる事>1.食事どきに「いただきます」も言わず料理に感心を示さない 2.妻が重い荷物を持っていてもきづかない 3.妻の体調が悪いのに手伝ってくれない4.妻の話をうるさがって聞こうとしない 5.自分が悪かったと謝らない6.夫婦の性生活が一方的7.仕事のストレスを家に持ち込む8.よその妻と比較する9.「愛しているよ」と言ってくれない10.男らしくない、頼りにならないん~~~・・・あんまり当てはまらないのに、何で旦那が嫌なんだろう(笑)ってか、我が家なら、こんなんだったら殺されとるわ続きまして・・・<夫が嫌だと感じること>1.夫に命令する2.素直でない3.帰宅するやいなや不満をぶつけられる4.よその夫と比較する5.身だしなみをきちんとしていない6.当然のことのようにお小遣いを制限する7.子供の前で夫の悪口を言う8.家の中が汚い9.料理の手抜きが多い10.物事の順番が子どもの次になるいや~~~全く当てはまらないね~~~何て良き妻なんでしょうさ~~~皆さんどう
2007年11月24日
コメント(11)
3連休の2日目も、絶好の行楽日和なんだけど・・・我が家は長男は部活、娘は塾のオンパレードって事で、次男は暇っ子特に昨日は、娘のテスト勉強に付き合わなければいけなかったので、全く外に出ることすら出来なかったのだ・・・次男「ママ、たろうくんと木の公園に行ってきていい???」ダメなんです・・・今、我が町には不審者が続出で(同じ人かも・・・)パトカーが常に回ってて・・・子供だけで遊びに行かせる事すらできなくなってしまいました・・・何せ、我が家は、主人に休みがないので、私一人だから行動範囲も決まっちゃうよね・・・こんな3連休に1人家で遊ばなければならない次男が可哀相にちなみに、今はリビングで絵の具で絵を描いて遊んでます常に親と行動も辛いよね~~~・・・不審者に、かなり迷惑&怖いな~~~
2007年11月24日
コメント(6)
今日から3連休学校に行かなくていいだけで、こんなにウキウキウォッチングただ・・・明日、娘のテストゼミなんで、朝からキレテはいるけど・・・ところで、ところてん(何のこっちゃ 笑)朝食を取りながら朝刊を見ていたら・・・「大和証券が育児支援策 第三子に200万円」ワオ~~~~~~今、こういうような記事、よく目にするようになったよね~~~我が家も、少子化には貢献してるはずなんだけどな~~~7年前に、こんなニュースがあったらな~~~(笑)
2007年11月23日
コメント(7)
我が娘は、中学受験目指しております・・・が・・・ちっともちっとも成績が伸びず・・・塾の宿題もなかなか難しく、その塾の勉強のために家庭教師もつけてるけど、全然伸びないの・・・それもそのはず!!そ~~~っと娘の部屋を覗いてみると、ちっとも集中してなくてそんな日々が続いたので、塾の先生に相談をしてみたら、「リビングやキッチンなど、お母さんの目の届くところでやらせてみてください」と、言われ、早速、今、私の目の前でやらせてるんだけど、教科書に線を引きながらも、何度も、「ママ~~今日さ~、あ~でこ~で・・・」ブチッ私「あんたね~さっきから、その教科書に線を引いてるのは、 何のためなの覚えるためにでしょうが いらん事ばっか、しゃべってるって事は、頭に入っとりわけないがね」ブチギレちゃいました(ちゃってます!になるね・・・)自分だけが成績上がらないと、家では泣いて悔しがるくせに、その場だけで、ちっともその悔しさがバネにならない・・・泣くだけで、その場で終了・・・本当に中学受験の大変さは、本人だけじゃなく、親のイライラの日々ですわ・・・ちなみに、今、この文を打ちながら叱って、今もメソメソ泣いてござるわ
2007年11月22日
コメント(4)
我が家の暖房器具は、ホカホカカーペット、ファンヒーター、普通のストーブこの普通のストーブってのは、本当に便利でさ~~~お湯も沸かせるし、コトコト煮る料理は出来るし・・・冬になると、もう一つ私の楽しみが、「干し芋」を、あぶりながら食べる事私、この干し芋が大好物なのそして、温か~~~い「ゆず茶」を一緒にね冬が来た事を感じ、ホッとできるひと時でごじゃる~~~
2007年11月20日
コメント(14)
「人の不幸は蜜の味」という、気分の悪い言葉が浸透しているって事は、このような事が、多々あるって事。そんなに、他人の事で起きた事が気になるものだろうか・・・今日、我が家のお向かいの家の子が(母親同士も子供同士も同級生)、学校でちょっとした悪ふざけから、教室のガラス窓を割ってしまったらしい・・・もちろん、学校から連絡があり、彼女はすぐさま、学校に向かい、お詫びに行ってきたのだ。その間、子供達は我が家に遊びに来ていたので、買い物に一緒に連れて行ったら、早速スーパーで、「ころんはなさん!!あっ・・・子供預かってるんだ・・・聞いたよ~子供から~~~ 信じられんわ~。どうせ、○○さんは、太郎君が教室の窓割った事、知らんのじゃない? どうせ、自分のやった悪い事なんて親には言わんわさ~私が電話したろっかな~~~」カッチ~ン私「○○さんが、敢えて口出しする事じゃないがね~~~。いらん世話だよ、そういうの!」って言っちゃった~~~いつどこで、自分の子供が迷惑かけるかわかんないんだよ!!!きちんと、学校からも指導があって、親からも叱られて、親子共に精神的に参ってるってのに他人から口挟まれること程腹立つ事ってないよね~どうして、こんなよその家の事には反応するんだろう・・・私には理解が出来ないのだ
2007年11月19日
コメント(11)
今夜は、家族皆が大好物の天ぷらにしました~~~いつもは、キッチンで揚げた物をお皿に盛り、食卓へ出してたんだけど、揚げてる私は食べられないし、揚げても揚げても足りないんだよね~~~で、今日、友達と一緒に買出しに出かけたんだけど、卓上天ぷら器を勧められたの!!皆さんは、もう、やってるかな!?テーブルの真ん中に置いて、それぞれが、鉢に衣を自分のとこにあって、揚げるから、超アツアツで、美味しいのはもちろん、アツアツだもんで、食べるのに時間がかかるもんだから、量があまり食べられないのよ~~~私も皆と一緒にアツアツが食べられるしねだから、普段のカロリーより抑えられるよね~~~一万円くらいで、いいのが買えたよ
2007年11月18日
コメント(8)
昨日は「長T」で笑われたやんね~~~で、今日のある授業の時に、1人の若い子が、「先生って、ころんはなちゃんと年齢同じくらい」と、フリだしてさ~~~、私より5つ上だったんだわね~で、その若者が「じゃっ先生ロンTって知ってます」ってな感じで話を蒸し返してよ~先「あったりめ~やろが長袖のTシャツだがや」と、事のいきさつを先読みし、私を見て笑ってる先「ほんなら・・・ころんはなが小学校の頃、好きだったドラマは何や~」私「噂の刑事トミーとマツですよ~~~」先生は笑い死に若い子は、キョトンったくよ~~~あたしゃ、我が町にいれば、いちお、若いママなのに(この強がり 笑)
2007年11月15日
コメント(11)
全548件 (548件中 1-50件目)
![]()

![]()